強化パックを剥いた結果。スガタさんが変身
2017年4月24日 ポケモンカード 新弾が発売され、封入率どうので「やんややんや」となにやらあちこちで色々言うとりますけど・・・
そんな中、ボクは強化パックを1箱だけ買いました。
結果
UR・HR・SR無し
RR各1枚
・カイリキーGX
・カプ・レヒレGX
・エンニュートGX
トレーナーズは、じゃくてん保険が1枚のみで他がすべて2枚。ダークライGXが出なかったのは残念ですが“通常アセロラ”が手に入ったのでとりあえず自分にとっては“一安心箱”でした。
封入に関しては、偏りがないようにしなくてはいけないから一箱で揃うようなことはほぼ無いと感じています。が“ベストXY”を9箱買われた方で、シェイミEX0枚という方が居たので、これは“運”で片付けていいものなのか少し疑問ですね。
まぁ、ボクはXYに関して必要なぶんを持ってるからどうでも良いんですがw
そしてここからは、H2さんの強化パック3箱分を使い“ブードラ”対戦をしました。
ブードラ開催する度に思いますが
楽しいですわwwwコレwwwww
H2さんが
「よーし!優勝者には、出たカードから好きなの1枚上げるよ!」
と、優勝賞品まで用意してもらい、言った本人含めそこに居た全員が“まひるのすがた”から“よるのすがた”に変わりました。
結果、優勝者はユイトパパさん。
おめでとうございます!
決勝では、やまめ氏とユイトパパさんの“ガッチガチのゴッリゴリ”の勝負でそこだけ近づけないエリアになってましたwwwww
そして、商品を選んで指をさした先は、SRダークライGXwww
H2さん涙目wwwwwwwww
参加された方、対戦して頂いた方お付き合い頂きありがとうございました。
雑談ですが、“まひるのすがた”と“よるのすがた”って全国の「スガタさん」はどう思ってるんでしょうね?
全国のスガタさん
「お、おれの昼はイワンコインのランチを食べて、夜は…ねぇ~wそりゃぁ、夜の“スガタ”にもなりますよwwwへへっ」
・・・この発想オヤジだよね。。。はぁ~
そんな中、ボクは強化パックを1箱だけ買いました。
結果
UR・HR・SR無し
RR各1枚
・カイリキーGX
・カプ・レヒレGX
・エンニュートGX
トレーナーズは、じゃくてん保険が1枚のみで他がすべて2枚。ダークライGXが出なかったのは残念ですが“通常アセロラ”が手に入ったのでとりあえず自分にとっては“一安心箱”でした。
封入に関しては、偏りがないようにしなくてはいけないから一箱で揃うようなことはほぼ無いと感じています。が“ベストXY”を9箱買われた方で、シェイミEX0枚という方が居たので、これは“運”で片付けていいものなのか少し疑問ですね。
まぁ、ボクはXYに関して必要なぶんを持ってるからどうでも良いんですがw
そしてここからは、H2さんの強化パック3箱分を使い“ブードラ”対戦をしました。
ブードラ開催する度に思いますが
楽しいですわwwwコレwwwww
H2さんが
「よーし!優勝者には、出たカードから好きなの1枚上げるよ!」
と、優勝賞品まで用意してもらい、言った本人含めそこに居た全員が“まひるのすがた”から“よるのすがた”に変わりました。
結果、優勝者はユイトパパさん。
おめでとうございます!
決勝では、やまめ氏とユイトパパさんの“ガッチガチのゴッリゴリ”の勝負でそこだけ近づけないエリアになってましたwwwww
そして、商品を選んで指をさした先は、SRダークライGXwww
H2さん涙目wwwwwwwww
参加された方、対戦して頂いた方お付き合い頂きありがとうございました。
雑談ですが、“まひるのすがた”と“よるのすがた”って全国の「スガタさん」はどう思ってるんでしょうね?
全国のスガタさん
「お、おれの昼は
・・・この発想オヤジだよね。。。はぁ~
先日のうんざり会では、初心者の子ども達ブースで見守り隊をしていましたが、始めたばかりの子ども達がやりがちな、エネルギー一極集中型の“暴走エネポケモン”をよく見かけました。
うんざり会はものすごくゆるい環境です。大人が対戦に介入して指導する場合もあります。その場合、ボクは“右も左もわからない”子たちが対戦している場合最初だけ介入するようにしています。ルールを教える為です。
普段、ジムバトには参加できない子や周りの友達がポケモンカードに興味を示さず、対戦が出来ない環境の子ども達は、うんざり会でしか対戦出来ないそうです。月一回のペースなんで、せっかく覚えたルールも初心者の子は次のうんざり会には少しルールを忘れてる部分があるらしく、自分ルールで進めようとしてまう事があるのでそれを見守ります。
そんな子ども達の対戦を横で見ていると、エネルギーが付けば付くほど強くなるポケモンがわかりやすいのか、そんなポケモンが最初は目立ちました。育ち始めると、相手のポケモンをワンパンしていくので、楽しいみたいですが、相手もやられてばかりではなく、その“暴走エネポケモン”をどうしようかと考え始めます。ボクはそういうのを見ると、とてもワクワクします!
こうなってくると、その“暴走ポケモン”側もちゃんとした戦略を持った相手には通用することはほとんどなく、逆に一方的にやられてしまいます。
“暴走ポケモン”好きの子は諦めずに“暴走”し続けますが、やはり勝率が上がって来ません。むしろ悪くなってきます。こうなってくると子供は決まって、飽きてしまい他のことに気を取られ集中力が切れはじめ、自分が暴走し始めます。ボクは「この対戦が終わるまでは、相手の子に失礼だから最後までがんばって!」とエールを送り、最後まで対戦させます。それ以降は、無理にポケカをさせようとはボクはしません。でもポケカのお話はします。「相手の強かった所」や「自分のポケモンがやられた後どうやって攻撃したのか?」とか話し“戦略”というものに触れさせます。『なぜ負けた?』は絶対に聞きません。だって、負けた本人が一番知ってるから。
あとは、気分を盛り上げることも忘れません。「暴走すごかったね!相手全部一撃で倒して強かったね!」と盛り上げます。その後「でもエネルギーあんなにつける必要あったかな?」と言ってみます。
うんざり会は、子供たちが多いのでお菓子も大量にあります。毎回ほぼ売り切れ状態。大人がアホみたく食べてるのかも・・・。ソコでリフレッシュした子どもがまた帰って来て対戦する。そんな感じで楽しみながらやってます。
子どもたちは“戦略”とは気づいていないとは思いますが、「エネルギーを別のポケモンに付けて攻撃を途絶えないようにする。」これも立派な戦略の一つですし「暴走ポケモンを作る」事も戦略の一つです。子ども達が自ら考えて立てた作戦を実行に移す事が出来るようになってくると、あとは覚えが早いです。大人なんて足元にも及びませんw
こうして、ボクより強い子供がすくすくと育っていきます。
「おい、オッサン。一戦やろーぜ!」
「ふぉっふぉっふぉ・・・・・」
「はぁ?なにぃ~?耳が遠くて聞こえんでなぁー!」
あ、↑はボクじゃないです。
他のおっさん達の近い将来です。
うんざり会はものすごくゆるい環境です。大人が対戦に介入して指導する場合もあります。その場合、ボクは“右も左もわからない”子たちが対戦している場合最初だけ介入するようにしています。ルールを教える為です。
普段、ジムバトには参加できない子や周りの友達がポケモンカードに興味を示さず、対戦が出来ない環境の子ども達は、うんざり会でしか対戦出来ないそうです。月一回のペースなんで、せっかく覚えたルールも初心者の子は次のうんざり会には少しルールを忘れてる部分があるらしく、自分ルールで進めようとしてまう事があるのでそれを見守ります。
そんな子ども達の対戦を横で見ていると、エネルギーが付けば付くほど強くなるポケモンがわかりやすいのか、そんなポケモンが最初は目立ちました。育ち始めると、相手のポケモンをワンパンしていくので、楽しいみたいですが、相手もやられてばかりではなく、その“暴走エネポケモン”をどうしようかと考え始めます。ボクはそういうのを見ると、とてもワクワクします!
こうなってくると、その“暴走ポケモン”側もちゃんとした戦略を持った相手には通用することはほとんどなく、逆に一方的にやられてしまいます。
“暴走ポケモン”好きの子は諦めずに“暴走”し続けますが、やはり勝率が上がって来ません。むしろ悪くなってきます。こうなってくると子供は決まって、飽きてしまい他のことに気を取られ集中力が切れはじめ、自分が暴走し始めます。ボクは「この対戦が終わるまでは、相手の子に失礼だから最後までがんばって!」とエールを送り、最後まで対戦させます。それ以降は、無理にポケカをさせようとはボクはしません。でもポケカのお話はします。「相手の強かった所」や「自分のポケモンがやられた後どうやって攻撃したのか?」とか話し“戦略”というものに触れさせます。『なぜ負けた?』は絶対に聞きません。だって、負けた本人が一番知ってるから。
あとは、気分を盛り上げることも忘れません。「暴走すごかったね!相手全部一撃で倒して強かったね!」と盛り上げます。その後「でもエネルギーあんなにつける必要あったかな?」と言ってみます。
うんざり会は、子供たちが多いのでお菓子も大量にあります。毎回ほぼ売り切れ状態。大人がアホみたく食べてるのかも・・・。ソコでリフレッシュした子どもがまた帰って来て対戦する。そんな感じで楽しみながらやってます。
子どもたちは“戦略”とは気づいていないとは思いますが、「エネルギーを別のポケモンに付けて攻撃を途絶えないようにする。」これも立派な戦略の一つですし「暴走ポケモンを作る」事も戦略の一つです。子ども達が自ら考えて立てた作戦を実行に移す事が出来るようになってくると、あとは覚えが早いです。大人なんて足元にも及びませんw
こうして、ボクより強い子供がすくすくと育っていきます。
「おい、オッサン。一戦やろーぜ!」
「ふぉっふぉっふぉ・・・・・」
「はぁ?なにぃ~?耳が遠くて聞こえんでなぁー!」
あ、↑はボクじゃないです。
他のおっさん達の近い将来です。
So you he!
2017年4月17日 ポケモンカード コメント (2)日曜日のジムバトに参加してきました!
・一戦目、負け
・二戦目、負け
・三戦目、負け
・四戦目、負け
・五戦目、負け
・引退を決意。
これから精進し、一から出直したいと思います。
くやしいので、嫁に慰めて貰おうと電話。ボクの彼女の家に居るとのこと・・・
!!!!!!!!!!!!
慰めてもらうのを嫁から彼女に変更w
彼女に膝枕で慰めてもらいました!
よし!元気出た。引退なしだわwww
負けず嫌いのボクは正直、凹みます。スッポン並に離れの悪いボクは、負けた相手に一勝でもしないと気が済みません。しかも、負けが続いたら勝って終わる勝ち逃げをします。
が、この日は何度やっても勝てませんでした。
「Acuteさん!そういう日もある!」
「Acuteさん。そういう日もありますよ~」
「そういう日だったんでしょう!頑張りましょう!」
そういう日って何?
なんの日よ?
全敗すると“そういう日”とか、僕にはわからんっ!!!
じゃぁ、あれか?野球の投手がオープン戦でも交流戦でも全敗した投手は、スポーツ新聞に
〇〇投手、そういう日!
とかでるんか!
でーへんやろがィ!!!!!
・・・・・・すみません。少し興奮しました。
次からは全敗、もしくは負け過ぎた場合には“Acute『また』そういう日”と云うようにしますw
ん~…
また来た。そういう日!
来んでええ、そういう日。
次はいつ来る?!そういう日。
そういう日とさよなら出来るか?!
強敵!宗・イウヒ
宗・イウヒのライバルか!?堂・イウヒ
・・・。
“そういう日”だと、相手が初手に必ず“あなぬけのヒモ”を持っているんでしょうか?
それとも“あなぬけの日も”ある。からそういう日なんでしょうか?
もう、何が何だかわかりません!!!!!
だれか、ボクに教えてください!!!
※ボクはゲイじゃないです。
・一戦目、負け
・二戦目、負け
・三戦目、負け
・四戦目、負け
・五戦目、負け
・引退を決意。
これから精進し、一から出直したいと思います。
くやしいので、嫁に慰めて貰おうと電話。ボクの彼女の家に居るとのこと・・・
!!!!!!!!!!!!
慰めてもらうのを嫁から彼女に変更w
彼女に膝枕で慰めてもらいました!
よし!元気出た。引退なしだわwww
負けず嫌いのボクは正直、凹みます。スッポン並に離れの悪いボクは、負けた相手に一勝でもしないと気が済みません。しかも、負けが続いたら勝って終わる勝ち逃げをします。
が、この日は何度やっても勝てませんでした。
「Acuteさん!そういう日もある!」
「Acuteさん。そういう日もありますよ~」
「そういう日だったんでしょう!頑張りましょう!」
そういう日って何?
なんの日よ?
全敗すると“そういう日”とか、僕にはわからんっ!!!
じゃぁ、あれか?野球の投手がオープン戦でも交流戦でも全敗した投手は、スポーツ新聞に
〇〇投手、そういう日!
とかでるんか!
でーへんやろがィ!!!!!
・・・・・・すみません。少し興奮しました。
次からは全敗、もしくは負け過ぎた場合には“Acute『また』そういう日”と云うようにしますw
ん~…
また来た。そういう日!
来んでええ、そういう日。
次はいつ来る?!そういう日。
そういう日とさよなら出来るか?!
強敵!宗・イウヒ
宗・イウヒのライバルか!?堂・イウヒ
・・・。
“そういう日”だと、相手が初手に必ず“あなぬけのヒモ”を持っているんでしょうか?
それとも“あなぬけの日も”ある。からそういう日なんでしょうか?
もう、何が何だかわかりません!!!!!
だれか、ボクに教えてください!!!
※ボクはゲイじゃないです。
先日ポケカをしていると、同日に他TCGが大会を開催していました。店のフインキ(なぜか変換できない)はいつも通りのワイワイした感じがしたんですが、隣の卓で対戦していた一組だけなにやら、空気が違うんです。何度か見たことはある方たちなんですが、交流も無ければしゃべったこともそれこそ、挨拶すらした事がない方々でして。。。大きい人と気の弱そうな小さい人と対戦してました。
最初は気にもしないくらい普通に対戦していたと思うんですが、大きい人が何やら声を荒げはじめました。
大「いま、コレやったんだろっ?」
ボク(あぁ?)
小「あ、、、は、はぃ・・・。」
大「チッ・・・ちゃんとしろよっ!」
なにやら揉めている様・・・。これはお祭りだww他人様の揉め事は、ボクには全く関係ないのでドラマのワンシーンのように客観的に見ることが出来て、ニヤニヤしながら見てました。
大「コレが、こうだろ!これはこうで…ホラ!次!」
小「ぁ…ごにょごにょ」
大「ちゃんとしゃべれよっ!」
ボク
(うはwww鬼だwwwww怒鳴って委縮させた相手にちゃんとしゃべれとかwwwww893じゃんw)
本来ボクはこういうのが大嫌いです。カードゲームはあくまでも娯楽なので、お互い楽しまなければダメだと思っています。ですが、中には“賞金”のかかったゲームもあるので何とも言えませんし、なにしろそのやっているゲームのルールが解らない以上、口出しは出来ません。
上の会話を見ただけでは、単に大きい人が悪いように見えますが、実はちゃんとルール通りにやらない小さい人が悪いかもしれません。
いずれにせよ、ボクは怒鳴る事や威嚇することは絶対にダメだと思います。見ている限りでは、小さい方は委縮しすぎて手が震え始めカードをドローする事が出来ないくらい震えていました。
本気でカードゲームを楽しむのはいいですが、周りを不快にさせるくらい本気になるのは如何なものかと思います。
ボクは、ヘラヘラしているので逆にそれが怒られそうwww
あまりにも不快だったので、ショボいボクでもとうとう堪忍袋の緒が切れたので、特性を発動させました!
【特性】
スーパー遠くからの睨み
相手を一匹選び、7・8m離れた所からにらみつける。目が合いそうになったら、一旦そらす。
そうとう、効いたはず。
最初は気にもしないくらい普通に対戦していたと思うんですが、大きい人が何やら声を荒げはじめました。
大「いま、コレやったんだろっ?」
ボク(あぁ?)
小「あ、、、は、はぃ・・・。」
大「チッ・・・ちゃんとしろよっ!」
なにやら揉めている様・・・。これはお祭りだww他人様の揉め事は、ボクには全く関係ないのでドラマのワンシーンのように客観的に見ることが出来て、ニヤニヤしながら見てました。
大「コレが、こうだろ!これはこうで…ホラ!次!」
小「ぁ…ごにょごにょ」
大「ちゃんとしゃべれよっ!」
ボク
(うはwww鬼だwwwww怒鳴って委縮させた相手にちゃんとしゃべれとかwwwww893じゃんw)
本来ボクはこういうのが大嫌いです。カードゲームはあくまでも娯楽なので、お互い楽しまなければダメだと思っています。ですが、中には“賞金”のかかったゲームもあるので何とも言えませんし、なにしろそのやっているゲームのルールが解らない以上、口出しは出来ません。
上の会話を見ただけでは、単に大きい人が悪いように見えますが、実はちゃんとルール通りにやらない小さい人が悪いかもしれません。
いずれにせよ、ボクは怒鳴る事や威嚇することは絶対にダメだと思います。見ている限りでは、小さい方は委縮しすぎて手が震え始めカードをドローする事が出来ないくらい震えていました。
本気でカードゲームを楽しむのはいいですが、周りを不快にさせるくらい本気になるのは如何なものかと思います。
ボクは、ヘラヘラしているので逆にそれが怒られそうwww
あまりにも不快だったので、ショボいボクでもとうとう堪忍袋の緒が切れたので、特性を発動させました!
【特性】
スーパー遠くからの睨み
相手を一匹選び、7・8m離れた所からにらみつける。目が合いそうになったら、一旦そらす。
そうとう、効いたはず。
『他力本願』という言葉はボクの為にあるからボクが生まれてから出来た言葉
2017年4月12日 ポケモンカード うんざり会のレポは書きません。
なぜならば、対戦していないからです!
強い人しかいないし、負けるのがホント嫌いなんでやりません。やらなければ負けもない。
ボクマジアタマイイ!
うんざり会は午後から開催。午前中は最寄りのジムバトでウォーミングアップしてからその後、会場入りという足運びが通常化してきています。ですが、そのジムバトの参加者がうんざりメンバーで埋め尽くされると、決勝あたりまで進んだ方はうんざり会まで持ち込み試合となり、うんざり会の初卓に付けないという事に見舞われます。まぁ、初卓にこだわる必要はないんですがwww
そのジムバトですが、今回の参加者は9名でうんざり当日としては少し肩すかしの人数。店側で気を利かせてトーナメント戦がガガガ・・・
プレジムバトル 参加人数:9人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:ソルガレオGX+ドータクンBREAK
初戦
ゴトゥくん
相手使用デッキ:ライチュウとナントカ・・・
じゃんけん負けで後攻。相手“拍手させられる”ピカチュウ2体。こちらケロマツ単・・・お相手すごく事故ってたらしく、溜息と唸り声が・・・。何もせずにターンをこちらに!っしゃ!こちらの手札は、サポートザクザクで、どれにしようか迷っちゃう!状態。で、ここで今世紀最大のバカ降臨。何を血迷ったのか“N”を選択。敵に塩を送るという意味不明の行動に……ゴトゥくん大喜びwwwwwwうれしそうwww楽しそうwwww喜んでもらえてボク歓喜wwwwwwwwww
負け・・・。
あ゛ァァァァァぁあ゛あ゛ぁぁあぁァァああ!!!
次ターン“拍手したい”が為にテンションが上がってしまい、変態プレイをしてしまった・・・orz
んもぅ!俺のバカちん
トーナメントなんで、ここで終了。
今日も、早起きしていい汗かいたんで帰ろうかと思いましたが、うんざり会があるのを思い出しました。
やはりいくら自分のせいでも負けるのは悔しかったんで、後からゴトゥくんにフリーを申し込み、2戦ほど。
ゴトゥくんにはお願いをして、ゲロとジュナを使っていただいて、ボクは宮城大会で仮想敵をゲロジュナとして作ったゲッコウガBREAKで、初のゲロジュナ戦です。
“初”とか今まで何してた?
結果は、2戦1勝1敗
イーブンでした。一戦目は手札にアローがありましたが、他が悪すぎたため引き直しをしました。しかし敗け。2戦目は、ガッツリ対策カードが機能してくれたおかげで勝てました。やはりゲロジュナはエネを落すとお手上げ状態となり読み通り。
ゴトゥ君。オッサンのわがままに付き合ってもらってありがとう!
冒頭にも書きましたが、うんざりレポは参加した方々のを見てくださいwww
ピカチュウのワザ・・・
拍手したかったなぁ・・・。
なぜならば、対戦していないからです!
強い人しかいないし、負けるのがホント嫌いなんでやりません。やらなければ負けもない。
ボクマジアタマイイ!
うんざり会は午後から開催。午前中は最寄りのジムバトでウォーミングアップしてからその後、会場入りという足運びが通常化してきています。ですが、そのジムバトの参加者がうんざりメンバーで埋め尽くされると、決勝あたりまで進んだ方はうんざり会まで持ち込み試合となり、うんざり会の初卓に付けないという事に見舞われます。まぁ、初卓にこだわる必要はないんですがwww
そのジムバトですが、今回の参加者は9名でうんざり当日としては少し肩すかしの人数。店側で気を利かせてトーナメント戦がガガガ・・・
プレジムバトル 参加人数:9人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:ソルガレオGX+ドータクンBREAK
初戦
ゴトゥくん
相手使用デッキ:ライチュウとナントカ・・・
じゃんけん負けで後攻。相手“拍手させられる”ピカチュウ2体。こちらケロマツ単・・・お相手すごく事故ってたらしく、溜息と唸り声が・・・。何もせずにターンをこちらに!っしゃ!こちらの手札は、サポートザクザクで、どれにしようか迷っちゃう!状態。で、ここで今世紀最大のバカ降臨。何を血迷ったのか“N”を選択。敵に塩を送るという意味不明の行動に……ゴトゥくん大喜びwwwwwwうれしそうwww楽しそうwwww喜んでもらえてボク歓喜wwwwwwwwww
負け・・・。
あ゛ァァァァァぁあ゛あ゛ぁぁあぁァァああ!!!
次ターン“拍手したい”が為にテンションが上がってしまい、変態プレイをしてしまった・・・orz
んもぅ!俺のバカちん
トーナメントなんで、ここで終了。
今日も、早起きしていい汗かいたんで帰ろうかと思いましたが、うんざり会があるのを思い出しました。
やはりいくら自分のせいでも負けるのは悔しかったんで、後からゴトゥくんにフリーを申し込み、2戦ほど。
ゴトゥくんにはお願いをして、ゲロとジュナを使っていただいて、ボクは宮城大会で仮想敵をゲロジュナとして作ったゲッコウガBREAKで、初のゲロジュナ戦です。
“初”とか今まで何してた?
結果は、2戦1勝1敗
イーブンでした。一戦目は手札にアローがありましたが、他が悪すぎたため引き直しをしました。しかし敗け。2戦目は、ガッツリ対策カードが機能してくれたおかげで勝てました。やはりゲロジュナはエネを落すとお手上げ状態となり読み通り。
ゴトゥ君。オッサンのわがままに付き合ってもらってありがとう!
冒頭にも書きましたが、うんざりレポは参加した方々のを見てくださいwww
ピカチュウのワザ・・・
拍手したかったなぁ・・・。
その場では頭に血が上っているので聞き分けが悪い子でしかない。
2017年4月11日 ポケモンカード コメント (2) 基本ボクの性格は「へそまがり」「あまのじゃく」「短気」「集中力弱め」「女性に弱い」「パープー」「アホすぎる」最後の方、性格関係ないし死語入ってるけど死語すぎて逆に新しく感じるくらいだけど、まぁ“感じ”はつかめるかなとw
先週の土曜日にジムバトに参加してきました。参加者6人と少な目だったので、スイドロでの対戦。
ボクが握ったデッキは“アローゲッコウ”最近の中打点環境に甘え、ワンパンは早々にないだろうとの読み。“しゅるけん”をエイヤー!と投げつければ何とかなるやろwと・・・。
プレジムバトル 参加人数:6人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:ファイアローゲッコウガBREAK
初戦
コウタくん
相手使用デッキ:コケコ・カプ・コケコ
じゃんけん勝ちで先攻頂き、無事ファイアロースタート。2ターン目も手札がなんとなくかみ合わず、前に居座りつづけるファイアロー。2ターン目の相手攻撃で親コケコがスクランブル発進でファイアロー取られて“詰み”かな?と思いきや攻撃しないでターンを返してきたので、そこから爆展開をして勝ち。
「獲れる時は撮るあ、獲る!」
Don’t Think. Feel
二戦目
カケルくん
相手使用デッキ:Mサナと新環境になってテテフという強力な土地神を味方につけたにもかかわらずその神すらもトラッシュにブン投げられる仲間たちデッキ
じゃんけん勝ちで先攻頂き、今回も“アロー”スタート。しかしコレがダメでした。サポなし、ボール無しのダメ手札。2ターン目も何も出来ずにアローワンパンされEND
ちっきょぉーーーーーーーーーーーっ!!!!!
あんな冷酷なMサナに負けるとわぁぁぁああ!!!
もう一回。
時間あるからいいべ。
カケル
「いやぁ、アロースタートもいいですけど手札悪かったら、キャンセルして引き直しして展開出来る手札のほうが良くないですか?」
ボク
「はぁ?いや、アロースタートがいいに決まってる!手札が悪くても、アローが何とかしてくれる!!!」
カケル
「それでも、カエルスタートになってもドロサポがあればなんとかなるんじゃないですか?」
ボク
「ぐぬぬぬn・・・」
カケル
「アローは特性でバトル場に出せるだけなんで、絶対じゃないから引き直して、手札を良くした方がいいって強い方が言ってましたよ。」
ボク
「うっさい!うっさーい!そいつはそいつのやり方があるんだろ。強い人のプレイングが絶対いいとは限らない!もう一戦じゃいっっ!」
フリー戦
結果、ボクの勝ち。
まぁ、フリーですしおすし・・・。
三戦目
H2さん
相手使用デッキ:ジジーロンダストダス
じゃんけん負けましたが、ファイアロースタート。毎日エサやって、散歩して、公園で棒投げて拾ってこさせてる甲斐あって、毎回スタートできますね。ですが、対戦内容はいろいろと接戦で語ると当人が飽きるくらい長くなるので結果だけ。負け。6-5の1枚差で負け・・・ぐやじぃぃぃいx!!!!
ジジーロンダストはアロースタートさえしてくれれば、なんとかなるんだけどなぁ・・・。最後の自分のプレイングがダメすぎてNで捲られて負けにつながってしまいました。
その後、昼食を食べにみんなで行きましたが、そこでH2さんから
H2
「ほんと、ゲッコウガとかやりたくねーし、早く居なくなってくれという対策しかない!」
ボク
「えぇ!?まだ、ボク使ってるしH2さん結果ゲッコウガに勝ってるじゃないですか!」
H2
「いや…ゲッコウガ相手に勝てるビジョンが浮かばない…早く居なくなれ…あとソルガレオも…」
ボク
「wwwwwどっちもボク使ってる奴・・・どんだけヘイトなんですかwww」
ここのオッサンは、ボク含めヘイトが過ぎるようですwww
次の日ですが、フリー戦で準備手札にファイアローいましたが、手札が悪い為、即行で「ありません。」宣言を使いました。
強プレーヤーのいう事は正しいなぁ~!
先週の土曜日にジムバトに参加してきました。参加者6人と少な目だったので、スイドロでの対戦。
ボクが握ったデッキは“アローゲッコウ”最近の中打点環境に甘え、ワンパンは早々にないだろうとの読み。“しゅるけん”をエイヤー!と投げつければ何とかなるやろwと・・・。
プレジムバトル 参加人数:6人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:ファイアローゲッコウガBREAK
初戦
コウタくん
相手使用デッキ:コケコ・カプ・コケコ
じゃんけん勝ちで先攻頂き、無事ファイアロースタート。2ターン目も手札がなんとなくかみ合わず、前に居座りつづけるファイアロー。2ターン目の相手攻撃で親コケコがスクランブル発進でファイアロー取られて“詰み”かな?と思いきや攻撃しないでターンを返してきたので、そこから爆展開をして勝ち。
「獲れる時は
Don’t Think. Feel
二戦目
カケルくん
相手使用デッキ:Mサナと新環境になってテテフという強力な土地神を味方につけたにもかかわらずその神すらもトラッシュにブン投げられる仲間たちデッキ
じゃんけん勝ちで先攻頂き、今回も“アロー”スタート。しかしコレがダメでした。サポなし、ボール無しのダメ手札。2ターン目も何も出来ずにアローワンパンされEND
ちっきょぉーーーーーーーーーーーっ!!!!!
あんな冷酷なMサナに負けるとわぁぁぁああ!!!
もう一回。
時間あるからいいべ。
カケル
「いやぁ、アロースタートもいいですけど手札悪かったら、キャンセルして引き直しして展開出来る手札のほうが良くないですか?」
ボク
「はぁ?いや、アロースタートがいいに決まってる!手札が悪くても、アローが何とかしてくれる!!!」
カケル
「それでも、カエルスタートになってもドロサポがあればなんとかなるんじゃないですか?」
ボク
「ぐぬぬぬn・・・」
カケル
「アローは特性でバトル場に出せるだけなんで、絶対じゃないから引き直して、手札を良くした方がいいって強い方が言ってましたよ。」
ボク
「うっさい!うっさーい!そいつはそいつのやり方があるんだろ。強い人のプレイングが絶対いいとは限らない!もう一戦じゃいっっ!」
フリー戦
結果、ボクの勝ち。
まぁ、フリーですしおすし・・・。
三戦目
H2さん
相手使用デッキ:ジジーロンダストダス
じゃんけん負けましたが、ファイアロースタート。毎日エサやって、散歩して、公園で棒投げて拾ってこさせてる甲斐あって、毎回スタートできますね。ですが、対戦内容はいろいろと接戦で語ると当人が飽きるくらい長くなるので結果だけ。負け。6-5の1枚差で負け・・・ぐやじぃぃぃいx!!!!
ジジーロンダストはアロースタートさえしてくれれば、なんとかなるんだけどなぁ・・・。最後の自分のプレイングがダメすぎてNで捲られて負けにつながってしまいました。
その後、昼食を食べにみんなで行きましたが、そこでH2さんから
H2
「ほんと、ゲッコウガとかやりたくねーし、早く居なくなってくれという対策しかない!」
ボク
「えぇ!?まだ、ボク使ってるしH2さん結果ゲッコウガに勝ってるじゃないですか!」
H2
「いや…ゲッコウガ相手に勝てるビジョンが浮かばない…早く居なくなれ…あとソルガレオも…」
ボク
「wwwwwどっちもボク使ってる奴・・・どんだけヘイトなんですかwww」
ここのオッサンは、ボク含めヘイトが過ぎるようですwww
次の日ですが、フリー戦で準備手札にファイアローいましたが、手札が悪い為、即行で「ありません。」宣言を使いました。
強プレーヤーのいう事は正しいなぁ~!
新シリーズの影響は関係のない嫁まで引き寄せる効果
2017年4月5日 ポケモンカード コメント (2)宮城大会二日目。
地元プレーヤーが引き続き参加している傍ら、おじいちゃん体力のボクは公式には参加せず、ホームのジムバトへご新規さんが居るかもしれないとそちらへ参加してきました。
いやぁ、ホームはいいなぁwゆっくり出来てwww
お店で一人準備をしながら待っていると、昨日の大会チームメイトとH2さんが登場!いろいろとお話をしていて、何気に振り返るとポケカを弄っている男性が一人いるじゃないですか!?
ボク「あの~すみません。ポケモンカードですか?」
男性「あ、ハイ。」
なんと!ご新規さんが本当に居ましたよ!
山形から単身で参加とのこと!
とても嬉しいです!
もう少し話を聞くと、その方は復帰勢らしく今の環境が全くわからずそれでも勇気を振り絞り来てくれました!
地元ではジムバトを開催している所が全くなく、ネットで探して近くでポケカをしている方自体が見つからなかったとの事。。。
こんなおっさんでよければ、いつでもお相手いたしますよ!!!てな事で、参加者6名でジムバトスタート!
プレジムバトル 参加人数:6人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:よるのこうしん
初戦
対戦相手:H2さん
相手使用デッキ:ジジーロンGX+ダストダス+α
ジジーロン前のヤブクロンが見えて、これはデカ物を狩れれば優位にイケるなと思いきや、さすがH2さん。ヤブクロンを育てていき、等価交換のプレイングに持ち込む作戦。で途中でオドリドリが出て来て2枚抜きされ、返しで倒すがさらに“タンカー”使いもう一回オドリドリを使われ、これで試合の流れが完全に持っていかれて終わり。負け
二回戦
対戦相手:KSさん(ご新規さん)
相手使用デッキ:ソルガレオGX+メタグロスGX+ドータクン
こちら綺麗に展開し、毎ターン相手のバトルポケモンを1匹づつ倒していきフィニッシュ。初心者あるあるですが、ハイパーボールでプラターヌ博士を落して、手札のドローサポートをハウに頼るプレイングに。これで手札がさらに悪くなり全く思い通りに動けず終わってしまいました。勝ち。
三回戦
対戦相手:リクくん(元チームメイト)
相手使用デッキ:ボルケニオンEX+ボルケニオン+カッパGX
リクくん親ボルスタートで、素晴らしい初ターンの回し方!スカイフィールドを使ってシェイミ2匹召喚。フル展開からの自信でフィールドブロアーを使いスタジアムを壊してシェイミを落すナイスプレイング!それを元チームメイトのボクにまざまざと見せつけ、ターンエンド。コンチクショー!とばかりに、こちらもシェイミを使って展開していき相手にウソッキーが居て、それがいい塩梅に思考がセービングされ綺麗な展開が出来ました。後攻一ターン目から親ボルを撃沈。その後、子ボルで殴って来て等価交換をしてきましたが、最初の親ボルが効いて押し切って勝ち。
結果は3位でした。
対戦頂いた方、ありがとうございました。
フリーで、もう一度リクくんと対戦。ボクの勝ち。
対戦後、H2さんがリクくんのプレイングをダメだしwww
どこの親もやはり自分の子供には厳しいですねw
ボクは一切自分の子供には構いませんでしたがwww
今回は、一か月ほど前から大会準備で調整会などをして体力を相当消耗しきっていたので、帰えって休もうかと。。。
しかし、ここで愛しのハニーが登場www
ついでに愚息のクソ坊主も登場。
まぁ、それだけですがw
夫婦で別行動して、出先が同じ場所とか何してんだよって話。
最後に
「家宝にします!」と、うそぶいて頂いたポニータ石井のサインは早速ご新規さんのご機嫌取りの餌になりました。
地元プレーヤーが引き続き参加している傍ら、おじいちゃん体力のボクは公式には参加せず、ホームのジムバトへご新規さんが居るかもしれないとそちらへ参加してきました。
いやぁ、ホームはいいなぁwゆっくり出来てwww
お店で一人準備をしながら待っていると、昨日の大会チームメイトとH2さんが登場!いろいろとお話をしていて、何気に振り返るとポケカを弄っている男性が一人いるじゃないですか!?
ボク「あの~すみません。ポケモンカードですか?」
男性「あ、ハイ。」
なんと!ご新規さんが本当に居ましたよ!
山形から単身で参加とのこと!
とても嬉しいです!
もう少し話を聞くと、その方は復帰勢らしく今の環境が全くわからずそれでも勇気を振り絞り来てくれました!
地元ではジムバトを開催している所が全くなく、ネットで探して近くでポケカをしている方自体が見つからなかったとの事。。。
こんなおっさんでよければ、いつでもお相手いたしますよ!!!てな事で、参加者6名でジムバトスタート!
プレジムバトル 参加人数:6人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:よるのこうしん
初戦
対戦相手:H2さん
相手使用デッキ:ジジーロンGX+ダストダス+α
ジジーロン前のヤブクロンが見えて、これはデカ物を狩れれば優位にイケるなと思いきや、さすがH2さん。ヤブクロンを育てていき、等価交換のプレイングに持ち込む作戦。で途中でオドリドリが出て来て2枚抜きされ、返しで倒すがさらに“タンカー”使いもう一回オドリドリを使われ、これで試合の流れが完全に持っていかれて終わり。負け
二回戦
対戦相手:KSさん(ご新規さん)
相手使用デッキ:ソルガレオGX+メタグロスGX+ドータクン
こちら綺麗に展開し、毎ターン相手のバトルポケモンを1匹づつ倒していきフィニッシュ。初心者あるあるですが、ハイパーボールでプラターヌ博士を落して、手札のドローサポートをハウに頼るプレイングに。これで手札がさらに悪くなり全く思い通りに動けず終わってしまいました。勝ち。
三回戦
対戦相手:リクくん(元チームメイト)
相手使用デッキ:ボルケニオンEX+ボルケニオン+カッパGX
リクくん親ボルスタートで、素晴らしい初ターンの回し方!スカイフィールドを使ってシェイミ2匹召喚。フル展開からの自信でフィールドブロアーを使いスタジアムを壊してシェイミを落すナイスプレイング!それを元チームメイトのボクにまざまざと見せつけ、ターンエンド。コンチクショー!とばかりに、こちらもシェイミを使って展開していき相手にウソッキーが居て、それがいい塩梅に思考がセービングされ綺麗な展開が出来ました。後攻一ターン目から親ボルを撃沈。その後、子ボルで殴って来て等価交換をしてきましたが、最初の親ボルが効いて押し切って勝ち。
結果は3位でした。
対戦頂いた方、ありがとうございました。
フリーで、もう一度リクくんと対戦。ボクの勝ち。
対戦後、H2さんがリクくんのプレイングをダメだしwww
どこの親もやはり自分の子供には厳しいですねw
ボクは一切自分の子供には構いませんでしたがwww
今回は、一か月ほど前から大会準備で調整会などをして体力を相当消耗しきっていたので、帰えって休もうかと。。。
しかし、ここで愛しのハニーが登場www
ついでに愚息のクソ坊主も登場。
まぁ、それだけですがw
夫婦で別行動して、出先が同じ場所とか何してんだよって話。
最後に
「家宝にします!」と、うそぶいて頂いたポニータ石井のサインは早速ご新規さんのご機嫌取りの餌になりました。
対戦中、奮い立つモノとして!
2017年4月4日 ポケモンカード コメント (2) 公式大会-宮城場所は、初日だけ参加しました。初戦、バトルスタートの合図でこっ恥ずかしいガッツポーズと同時にポッケに入っている携帯が
ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、
な、鳴り止まない・・・
切れたかと思うと、またすぐに鳴り出す・・・。
家族には今日の事をちゃんと説明してあるから、友達か?いや、友達なら1回切れたら終わるはず・・・。
(もしや、家で何か大変な事でも!?)
しかし、試合中。
電子機器の取出しは、即失格・・・。あああっ!!!
スタッフ「対戦相手がいない場合、5分間席を立つことは出来ません。」
ボク達「あ、ハイ。」
そう。
初戦は、対戦相手が居なくて不戦勝でした。
が・・・電話はまだ鳴りっぱなし・・・備え付けの時計を見ると3分経過・・・。
・・・5分後。
ポッケで鳴りっぱなしのバイブレーション・・・
股間がふっくらナンデモナイ!
さっさと不戦勝の手続きをして、電話を確認。
着信履歴が母親で大量にっっ!!!
お、オヤジか!?
ボク「もしもし?なにかあった?」
母親「・・・会社からよ」
ボク「・・・・・・・・えぇ~っ!?」
お客さんのことは頭になかったぜw
客には
「少し考えまぁーす!」の長考プレイングで対応。
一日目終了後、その足で会社に行きました。
家に到着20:00
会社へ向かい仕事が終わったのが23:00
帰り道、夕食中にさらに客から電話。
家に着いたのが24:00
大会の反省をする暇もありませんでしたwww
が、いい塩梅に落ち込む暇がなかったせいか清々しく大会を振り返ることが出来ました。
大会で思ったことですが、サイドイベントが少なすぎて、少し寂しく感じました。
公式さんへ
もう少し楽しいサイドイベントがあってもいいよ。
例えば、お姉さんと握手コーナーとか、お姉さんとツーショットコーナーとか、お姉さんのサインコーナーとか、料金制でお姉さんを囲んでお酒を楽しむコーナーとかあってもいいんじゃないでしょうかね~?
どうでしょう?
ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、ヴゥー、
な、鳴り止まない・・・
切れたかと思うと、またすぐに鳴り出す・・・。
家族には今日の事をちゃんと説明してあるから、友達か?いや、友達なら1回切れたら終わるはず・・・。
(もしや、家で何か大変な事でも!?)
しかし、試合中。
電子機器の取出しは、即失格・・・。あああっ!!!
スタッフ「対戦相手がいない場合、5分間席を立つことは出来ません。」
ボク達「あ、ハイ。」
そう。
初戦は、対戦相手が居なくて不戦勝でした。
が・・・電話はまだ鳴りっぱなし・・・備え付けの時計を見ると3分経過・・・。
・・・5分後。
ポッケで鳴りっぱなしのバイブレーション・・・
股間がふっくらナンデモナイ!
さっさと不戦勝の手続きをして、電話を確認。
着信履歴が母親で大量にっっ!!!
お、オヤジか!?
ボク「もしもし?なにかあった?」
母親「・・・会社からよ」
ボク「・・・・・・・・えぇ~っ!?」
お客さんのことは頭になかったぜw
客には
「少し考えまぁーす!」の長考プレイングで対応。
一日目終了後、その足で会社に行きました。
家に到着20:00
会社へ向かい仕事が終わったのが23:00
帰り道、夕食中にさらに客から電話。
家に着いたのが24:00
大会の反省をする暇もありませんでしたwww
が、いい塩梅に落ち込む暇がなかったせいか清々しく大会を振り返ることが出来ました。
大会で思ったことですが、サイドイベントが少なすぎて、少し寂しく感じました。
公式さんへ
もう少し楽しいサイドイベントがあってもいいよ。
例えば、お姉さんと握手コーナーとか、お姉さんとツーショットコーナーとか、お姉さんのサインコーナーとか、料金制でお姉さんを囲んでお酒を楽しむコーナーとかあってもいいんじゃないでしょうかね~?
どうでしょう?
先に3on3の結果は〇×〇××ドロップ。
書きたいことは山ほどあります・・・。山ほど。
しかし、その山ほどをすべて書き出すと読む人が画面を叩き割りたくなるくらい長くなり、それを請求されても困るので、大会に出て思ったことを何点か・・・
まず、とても楽しかったです!
ここ一か月くらい苦労したデッキ調整、その苦労など吹き飛んでしまいました。
大会各関係者の方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。引き続き各地方大会も円満に開催されることを願っています。
そして、間を置かずに東北で開催されること、あと初のシステムとかを東北で試すとかを避けて頂きたいと思っています。
次にDNでよく拝見している方々にやっと挨拶することが出来一安心しました。イメージ通りの方やおおっと、マジか・・・予想ガイ。と思った方など、ご挨拶ありがとうございました。
うんざり会にも顔を出していただけると幸いです。
まず、お前が来いよというツッコミは、財務省のうちの嫁にご連絡下さい。
そして、今大会チームとして参加させて頂きチームメイトには、迷惑をかけた点がいくつかあり申し訳なかったと思っています。ごめんなさい。
最大の迷惑をかけたなと思ったことが
おっさんでゴメン。
チームの敗因
女の子要素が全くなかった。
これだと思う。
ただし、相手チームに女子がいてもこちらのチームで唯一勝ることが!
セイくんの肌の白さ。
女子より白い!
もうね、セイくんとマッチアップした女子たちに言いたかった。
「あなたより、セイくんの方がお肌が白いですね!」
って!!!!!
だから一勝下さい!って!!!!!
あぁ、そうそう。ついでですが
今大会ボクは、“ゲッコウガデッキ”で挑みました。
大会前に1週間ほどかけて仕上げたゲッコウガ・・・仮想敵を間違えすぎて、大会中に気付くというプレイング。
(ゲロジュナほぼいねーじゃねーか!!!!!)
まぁ、僕にはよくあることです。
そんなうっかりミスも楽しかったから良しとします。
対戦して頂いた方々、本当にありがとうございました。
また何処かでお会いした時は、気楽にいきなり肩を組むようになれなれしく挨拶して来て下さい。ボクはウレションして喜びます。パン〇ース(大人用)はいて準備しておきますから!
最後に、一緒に会場まで行った地元プレーヤーの皆さん、本当にお世話になりました。応援も心強く感じました。参加できなかった方は次、必ず一緒に参加しましょう!
あれほどゴミ屋が居るってわかっていたのに、なんで仮想敵をゲロジュナにしちゃったんだろ???
この、おぽんこタンのボクちゃんめっっ!
書きたいことは山ほどあります・・・。山ほど。
しかし、その山ほどをすべて書き出すと読む人が画面を叩き割りたくなるくらい長くなり、それを請求されても困るので、大会に出て思ったことを何点か・・・
まず、とても楽しかったです!
ここ一か月くらい苦労したデッキ調整、その苦労など吹き飛んでしまいました。
大会各関係者の方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。引き続き各地方大会も円満に開催されることを願っています。
そして、間を置かずに東北で開催されること、あと初のシステムとかを東北で試すとかを避けて頂きたいと思っています。
次にDNでよく拝見している方々にやっと挨拶することが出来一安心しました。イメージ通りの方やおおっと、マジか・・・予想ガイ。と思った方など、ご挨拶ありがとうございました。
うんざり会にも顔を出していただけると幸いです。
まず、お前が来いよというツッコミは、財務省のうちの嫁にご連絡下さい。
そして、今大会チームとして参加させて頂きチームメイトには、迷惑をかけた点がいくつかあり申し訳なかったと思っています。ごめんなさい。
最大の迷惑をかけたなと思ったことが
おっさんでゴメン。
チームの敗因
女の子要素が全くなかった。
これだと思う。
ただし、相手チームに女子がいてもこちらのチームで唯一勝ることが!
セイくんの肌の白さ。
女子より白い!
もうね、セイくんとマッチアップした女子たちに言いたかった。
「あなたより、セイくんの方がお肌が白いですね!」
って!!!!!
だから一勝下さい!って!!!!!
あぁ、そうそう。ついでですが
今大会ボクは、“ゲッコウガデッキ”で挑みました。
大会前に1週間ほどかけて仕上げたゲッコウガ・・・仮想敵を間違えすぎて、大会中に気付くというプレイング。
(ゲロジュナほぼいねーじゃねーか!!!!!)
まぁ、僕にはよくあることです。
そんなうっかりミスも楽しかったから良しとします。
対戦して頂いた方々、本当にありがとうございました。
また何処かでお会いした時は、気楽にいきなり肩を組むようになれなれしく挨拶して来て下さい。ボクはウレションして喜びます。パン〇ース(大人用)はいて準備しておきますから!
最後に、一緒に会場まで行った地元プレーヤーの皆さん、本当にお世話になりました。応援も心強く感じました。参加できなかった方は次、必ず一緒に参加しましょう!
あれほどゴミ屋が居るってわかっていたのに、なんで仮想敵をゲロジュナにしちゃったんだろ???
この、おぽんこタンのボクちゃんめっっ!
※デッキ調整あきらm終わりました。
2017年3月31日 ポケモンカード コメント (2)みなさん“ゴミのヤツ”対策はどうしてますか?
ボクは自ポケの体力と要相談ですが、毎試合
(5枚までならなんとかイケるんじゃねーのか?)
というカンで戦っています。
本番の宮城大会が明日となる今になって、対策どうのこうのと言っているようでは、出遅れだとは思いますが、ずーっと対策を考えていたら今日になったというわけで・・・
“ゴミのヤツ”(以下、ゴミ屋)がやっかいな事は、皆さんもう十分にご存じだとは思いますが・・・
グッズ使っちゃうよねぇ~!
だって、なんか知らないけどデッキにいつの間にかガッツリ20枚くらい入ってるんだもん!ハイパーボールとかポストとかサーチャーとかブロアーとか・・・手元に来たら使うよねェ~!
ポケモンのどうぐもあったら、くっ付けちゃうよねぇ~!
そしたら、メガホンで剝がされて打点また上がっちゃうよねェ~!
何をしても打点が上がってっちゃうよね~!
ボク(グッズ戻せばいいじゃん!俺アタマいいwwwwwwwwwww)
ボク「パズル2枚使用しまぁす!ぐ…グッズ…うぅ…グッズ2枚を…うぅ…手札に…(変わらねぇ)」
ホルビー(・・・ボクの存在って・・・。)
ボクは、決定的なゴミ屋の対策が見つからないまま大会に出場します。ゴミ屋に出くわしたら思い切ってグッズをこれでもか!と言うくらい使い倒して、そしてそれが原因で押し切られる所存でございます。見事に華々しく散りたいと思っていますwww
そんなに強いなら、ソレを使えよって話ですがよくよく考えたら、ボクは楽しむ係なんでどうでもいい話でした。
明日の宮城大会に参加される方、対戦して下さる方々当日は宜しくお願いします。
対戦中、(あ、なにかの病気?)と心配するぐらい緊張で手が震えているおっさんが居たらボクです。優しくナデナデしてあげてください。喜びます。
ボクは自ポケの体力と要相談ですが、毎試合
(5枚までならなんとかイケるんじゃねーのか?)
というカンで戦っています。
本番の宮城大会が明日となる今になって、対策どうのこうのと言っているようでは、出遅れだとは思いますが、ずーっと対策を考えていたら今日になったというわけで・・・
“ゴミのヤツ”(以下、ゴミ屋)がやっかいな事は、皆さんもう十分にご存じだとは思いますが・・・
グッズ使っちゃうよねぇ~!
だって、なんか知らないけどデッキにいつの間にかガッツリ20枚くらい入ってるんだもん!ハイパーボールとかポストとかサーチャーとかブロアーとか・・・手元に来たら使うよねェ~!
ポケモンのどうぐもあったら、くっ付けちゃうよねぇ~!
そしたら、メガホンで剝がされて打点また上がっちゃうよねェ~!
何をしても打点が上がってっちゃうよね~!
ボク(グッズ戻せばいいじゃん!俺アタマいいwwwwwwwwwww)
ボク「パズル2枚使用しまぁす!ぐ…グッズ…うぅ…グッズ2枚を…うぅ…手札に…(変わらねぇ)」
ホルビー(・・・ボクの存在って・・・。)
ボクは、決定的なゴミ屋の対策が見つからないまま大会に出場します。ゴミ屋に出くわしたら思い切ってグッズをこれでもか!と言うくらい使い倒して、そしてそれが原因で押し切られる所存でございます。見事に華々しく散りたいと思っていますwww
そんなに強いなら、ソレを使えよって話ですがよくよく考えたら、ボクは楽しむ係なんでどうでもいい話でした。
明日の宮城大会に参加される方、対戦して下さる方々当日は宜しくお願いします。
対戦中、(あ、なにかの病気?)と心配するぐらい緊張で手が震えているおっさんが居たらボクです。優しくナデナデしてあげてください。喜びます。
やじょさんの日記で少し思い出した事があったので、書いてみようかと・・・
ポケカを始めて自分でデッキを組むようになり、少し自信もついたころに「はじめて教室」と言うものに参加させて頂きました。今はほぼ見ないイベントになってしまいましたね。
そのはじめて教室に参加した時には、プラズマ団あたりが出て間もない頃だったと記憶してます。当時は“プラスパワー”というグッズがあり、攻撃が+10(細かいテキストは省きます。)になるというものがありました。
はじめて教室でスタッフの方が、自前のデッキで対戦してくれるとの事で、「おっしゃ!ラッキー!」とか思い1戦。
結果は勝ちましたが、“接待”して頂いたのかどうかは謎ですw
対戦後にいろいろとデッキコンセプトを教えて頂きましたが、その時になるほど!と思ったことがあり
ボク「このどくさいみん光線は、なぜ入っているんですか?」
スタッフ「コイントスがありますが、これは別に眠らせたいわけじゃなくて“どく”の+10が欲しい為、プラスパワーの代わりに入れています。あわよくば寝てくれますし。」
なるほど、そういう考え方もあるのか。と当時はすごく勉強になりました。どくさいみん光線が出たばかりで、使い方がよくわからず相手を眠らせてどうするんだ?と思っていたのがその事により開けた感じがしました。
ものは考えようで、使い方も人それぞれの使い方がある。コレと決めつけたものではない。と言う事がはっきりした出来事でした。
なんだ、んなことは誰でもわかるし考えればすぐ出てくる事じゃねーか。と思ってる方も多数いるとは思いますが、始めたばかりの方やなれない方、ステップアップのきっかけを探している方などなど、いろいろな方がいると思います。バカだからうまく言い表せませんがw
とにかく
カードの使い方は1つの考え方だけではない。と言う事です。
例)あなぬけのひも
・相手のベンチポケモンを前に持って来たい。
・相手のバトルポケモンをベンチに下げさせたい。
・自分のバトルポケモンを一度下げたい。
・自分のベンチポケモンを前に出したい。
・“逃げる”行為が実質2回出来る。
・ベンチに下がることでかかった、かけられた効果をキャンセル出来る。
と、いろいろな考え方・用途として使えることがわかってきます。上記は一部の考え方、使用例ですのでこれ以外の考え方も多々あると思います。“いやがらせ”という使い方も出てくると思います。
このようにカード一枚とっても、人それぞれ違う考え方で使い方がある、そして人それぞれで使い方が違ってくるというお話でした。
いろいろな方と対戦をすると面白いコンセプトのデッキに遭遇します。それはそのプレーヤーの考え方、その思いが詰まったデッキです。ものすごく勉強になります。
最近ものすごく感心し、楽しいな!と思った“ギミック”は、TAMAさんの「ダストオキシン・ウソッキー」でしたw
ダストを倒せばウソッキーの特性が発動し、4枚に絞られ、ウソッキーを倒そうとすれば特性ロックが続いてしまう。という“もどかしいだろ?さぁ、どっちをとる?”作戦が楽しかったですw
相手「びっくりメガホンを使います。ウソッキーをフラダリします。倒します。」
(;^ω^)・・・ウソやん
俺の感心した気持ちがががが・・・
現実はそんなものですw
ポケカを始めて自分でデッキを組むようになり、少し自信もついたころに「はじめて教室」と言うものに参加させて頂きました。今はほぼ見ないイベントになってしまいましたね。
そのはじめて教室に参加した時には、プラズマ団あたりが出て間もない頃だったと記憶してます。当時は“プラスパワー”というグッズがあり、攻撃が+10(細かいテキストは省きます。)になるというものがありました。
はじめて教室でスタッフの方が、自前のデッキで対戦してくれるとの事で、「おっしゃ!ラッキー!」とか思い1戦。
結果は勝ちましたが、“接待”して頂いたのかどうかは謎ですw
対戦後にいろいろとデッキコンセプトを教えて頂きましたが、その時になるほど!と思ったことがあり
ボク「このどくさいみん光線は、なぜ入っているんですか?」
スタッフ「コイントスがありますが、これは別に眠らせたいわけじゃなくて“どく”の+10が欲しい為、プラスパワーの代わりに入れています。あわよくば寝てくれますし。」
なるほど、そういう考え方もあるのか。と当時はすごく勉強になりました。どくさいみん光線が出たばかりで、使い方がよくわからず相手を眠らせてどうするんだ?と思っていたのがその事により開けた感じがしました。
ものは考えようで、使い方も人それぞれの使い方がある。コレと決めつけたものではない。と言う事がはっきりした出来事でした。
なんだ、んなことは誰でもわかるし考えればすぐ出てくる事じゃねーか。と思ってる方も多数いるとは思いますが、始めたばかりの方やなれない方、ステップアップのきっかけを探している方などなど、いろいろな方がいると思います。バカだからうまく言い表せませんがw
とにかく
カードの使い方は1つの考え方だけではない。と言う事です。
例)あなぬけのひも
・相手のベンチポケモンを前に持って来たい。
・相手のバトルポケモンをベンチに下げさせたい。
・自分のバトルポケモンを一度下げたい。
・自分のベンチポケモンを前に出したい。
・“逃げる”行為が実質2回出来る。
・ベンチに下がることでかかった、かけられた効果をキャンセル出来る。
と、いろいろな考え方・用途として使えることがわかってきます。上記は一部の考え方、使用例ですのでこれ以外の考え方も多々あると思います。“いやがらせ”という使い方も出てくると思います。
このようにカード一枚とっても、人それぞれ違う考え方で使い方がある、そして人それぞれで使い方が違ってくるというお話でした。
いろいろな方と対戦をすると面白いコンセプトのデッキに遭遇します。それはそのプレーヤーの考え方、その思いが詰まったデッキです。ものすごく勉強になります。
最近ものすごく感心し、楽しいな!と思った“ギミック”は、TAMAさんの「ダストオキシン・ウソッキー」でしたw
ダストを倒せばウソッキーの特性が発動し、4枚に絞られ、ウソッキーを倒そうとすれば特性ロックが続いてしまう。という“もどかしいだろ?さぁ、どっちをとる?”作戦が楽しかったですw
相手「びっくりメガホンを使います。ウソッキーをフラダリします。倒します。」
(;^ω^)・・・ウソやん
俺の感心した気持ちがががが・・・
現実はそんなものですw
海人←うみんちゅ 山人←やまんちゅ 人人←
2017年3月23日 ポケモンカード コメント (2)んちゅんちゅ
土曜日のジムバトは記憶が定かではないので全面的にカット。
その日の夜、なにか新しいデッキがないかとネットサーフィンしていたら、TAMAさんのDNが更新されていて、某プレーヤーさんの“まえだまえだ”デッキを全面的に丸パクり参考にされたとの事。
まえだ!コレだ!まえだ!
パクりたい気持ちもまえだ!
早速作り倒して、日曜日のジムバトへ
結果は4位くらい
回し方がヘタクソすぎた。それよりもソーナンスが強かった!なんだあのゼリーみたいなやつ?強すぎだろwww
なんか、1ターンみんなが止まってくれる。
この“まえだまえだ”元い“殴れるダスト”デッキはH2さんも組んでいて、ボクもそうでしたが相手がグッズを落すたびにオッサンが歓喜します。
相手
「ハイパーボール使います」
オッサン
「ハイよ(どうぞ)!wwwwwwwwwww」
今回の新弾はちょっとクセのある強者が揃っている感じがしていいですね!対戦すればするほど、宮城大会で何のデッキを握ろうか凄く悩みますし、現に迷っていますwww
既存デッキもまだまだ強いし、おニューデッキも強い・・・うーん。。。悩ましい
まだ、あと一週間あるしゆっくり考えますかw
この悩む時間も楽しいですねw
土曜日のジムバトは記憶が定かではないので全面的にカット。
その日の夜、なにか新しいデッキがないかとネットサーフィンしていたら、TAMAさんのDNが更新されていて、某プレーヤーさんの“まえだまえだ”デッキを全面的に
まえだ!コレだ!まえだ!
パクりたい気持ちもまえだ!
早速作り倒して、日曜日のジムバトへ
結果は4位くらい
回し方がヘタクソすぎた。それよりもソーナンスが強かった!なんだあのゼリーみたいなやつ?強すぎだろwww
なんか、1ターンみんなが止まってくれる。
この“まえだまえだ”元い“殴れるダスト”デッキはH2さんも組んでいて、ボクもそうでしたが相手がグッズを落すたびにオッサンが歓喜します。
相手
「ハイパーボール使います」
オッサン
「ハイよ(どうぞ)!wwwwwwwwwww」
今回の新弾はちょっとクセのある強者が揃っている感じがしていいですね!対戦すればするほど、宮城大会で何のデッキを握ろうか凄く悩みますし、現に迷っていますwww
既存デッキもまだまだ強いし、おニューデッキも強い・・・うーん。。。悩ましい
まだ、あと一週間あるしゆっくり考えますかw
この悩む時間も楽しいですねw
夜会の中の夜会たち・・・出てこいやっ
2017年3月22日 ポケモンカード コメント (6) 金曜日は新弾が発売され、開封会後に夕飯をみんなで食べつつ夜会を開催。
まつまさんと対戦を2回ほどしました。1回目は新弾を“むきむき”して出て来たルガルガンGXを早速取り入れたデッキ。ボクは既存のソルガレオGXデッキに“ハラ監督”を一枚入れて使いました。
いつも新弾が発売されて思う事なんですが、新カードを使う時に事前にテキストを理解しているつもりでも、実際にデッキに入れて使うと(あ、こんな動きをするんだ!)とか(あれ?思ってた動きと違う・・・)とか色々な発見があって面白いと思います。
が、やはり想定していた動きにならないとイラつきます。
お好み焼きの焼色が絶好調の状態でひっくり返して、いつも通りのバッチリの焼き加減!とか思って食べると中が粉っぽかったのと同じ現象。
よーし、何言ってるかわかんねーけど
まつまさんのルガルガンと勝負しましたが、ボクの勝ち。2戦目はそのルガルガンデッキをお借りして、まつまさんがマジデッキを使う事に。
まつま
「じゃ、つぎガチデッキ使いますっ!」
ボク
「あ、はい。どうぞどうぞ!」
(ガ、ガチデッキィ~!?そんなん持ってたんかぁ~www)孫悟空の声で
ボク“必殺ひきつりMAXポーカーフェイス”発動!
まつまさんが出してきた“ガチデッキ”ですが、開いてみたら草デッキでしたw・・・・・。
ルガルガン・・・モロ弱点やんけ・・・とか汗たらしながらスタート。
まつまさん側がほぼ展開出来ずに、こちらのタコ殴りで勝ち。ルガルガン強い!わんわん強い!
てな感じで、ほんわか夜会で夜も更け解散。
翌日のジムバトに備えることに・・・。
今回の夜会ハイライトは、やじょさんが3回ほど
「ジンジャーエールがない・・・」
と嘆いていたことですw
1回目にないのだから、2回目3回目もないと思いますよwww
夜会にお付き合いいただきありがとうございました!
「のび太ぁ~!3番アイアンで野球しよーぜっ!」
と言う謎の夢を見ました。
まつまさんと対戦を2回ほどしました。1回目は新弾を“むきむき”して出て来たルガルガンGXを早速取り入れたデッキ。ボクは既存のソルガレオGXデッキに“ハラ監督”を一枚入れて使いました。
いつも新弾が発売されて思う事なんですが、新カードを使う時に事前にテキストを理解しているつもりでも、実際にデッキに入れて使うと(あ、こんな動きをするんだ!)とか(あれ?思ってた動きと違う・・・)とか色々な発見があって面白いと思います。
が、やはり想定していた動きにならないとイラつきます。
お好み焼きの焼色が絶好調の状態でひっくり返して、いつも通りのバッチリの焼き加減!とか思って食べると中が粉っぽかったのと同じ現象。
よーし、何言ってるかわかんねーけど
まつまさんのルガルガンと勝負しましたが、ボクの勝ち。2戦目はそのルガルガンデッキをお借りして、まつまさんがマジデッキを使う事に。
まつま
「じゃ、つぎガチデッキ使いますっ!」
ボク
「あ、はい。どうぞどうぞ!」
(ガ、ガチデッキィ~!?そんなん持ってたんかぁ~www)孫悟空の声で
ボク“必殺ひきつりMAXポーカーフェイス”発動!
まつまさんが出してきた“ガチデッキ”ですが、開いてみたら草デッキでしたw・・・・・。
ルガルガン・・・モロ弱点やんけ・・・とか汗たらしながらスタート。
まつまさん側がほぼ展開出来ずに、こちらのタコ殴りで勝ち。ルガルガン強い!わんわん強い!
てな感じで、ほんわか夜会で夜も更け解散。
翌日のジムバトに備えることに・・・。
今回の夜会ハイライトは、やじょさんが3回ほど
「ジンジャーエールがない・・・」
と嘆いていたことですw
1回目にないのだから、2回目3回目もないと思いますよwww
夜会にお付き合いいただきありがとうございました!
「のび太ぁ~!3番アイアンで野球しよーぜっ!」
と言う謎の夢を見ました。
宮城大会のゼロ回戦を無事通過模様。
2017年3月15日 ポケモンカードうんざり会当日のジムバトです。
すげーのw参加人数がwww
うんざり会の影響ってすごいんだね~!
こんな田舎にうんざりするくらいポケカだけをしに来るなんて、みんな暇人だよねー!
マジ、仕事してんのか?レベルwww
ボクもです!
ちな、ポケカが仕事です!
※ボクは、ちなちゃんじゃないです。
通常ジムバトル 参加人数:16人←すごくもなかった
大会形式:トーナメント
使用デッキ:ゲッコウガBREAK+ファイアロー
初戦
対戦相手:やまね大先生
相手デッキ:ブラッキーなんちゃら
前日に引き続き、ゲッコウガデッキをチョイス。うんざり当日のジムバトと言う事もあり人が大勢。他TCGもいる為、卓がギュウギュウwとりあえず、スタート。バトル場アロー着陸成功!大先生ボクのデッキが予想外の想定外だったらしく「あ゛ぁぁ」という鳴声。最終的な盤面は3体BREAKが並んで盤石で勝ち。
二回戦
対戦相手:H2さん
相手デッキ:
うんざり会場の準備と子供たちのお迎えもあり、一足先に会場入りの為、ドロップ。不戦勝。
三回戦(準決勝)
対戦相手:カケルくん
相手使用デッキ:Mサナと呼ばれたらまっすぐトラッシュに切り捨てられる可哀想な下僕たちデッキ
今回もバトル場ファイアローで後攻スタート。初ターンにアローに炸裂バルーンも付けてやりますよ!ベンチに“カエル”を呼んでエンド。すぐに“ヒモ”で呼ばれてカエルを踏み潰されます。待って・・・ヒモピン挿しなはず・・・序盤でしかもココ!って時に引いてくるか?ふつー。ちょっと、考えられんわwしかも、エネ1枚か谷のどちらかも必要だったし・・・最近のカケルの“引き”の強さは化け物じみて来てます。
ゲコガシラになれず、もう一度カエルを召喚。“エアロブリッツ”で次に備えます。が、今度はフラダリ・・・。もう、ダメだわwwwここで、ボクの心がポッキリンこしてしまい、グズグズに・・・。負け。
2ターン目に“エリトレ”ぶっ放したんですが、まったく効かず・・・さすが、俺の“C”級トレーナーとか思い出しつついじけてましたw
三位決定戦
対戦相手:おのでぃくん
相手使用デッキ:ブラゾロ
お久しぶりです!お胸をお借りしますよ!強敵ですよ!超強敵!すっげー緊張するーwwwじゃんけん勝ちで、先攻頂きました。バトル場は・・・ファイアロー!ここまで全試合ファイアロースタートです!俺、エラい!こちら、順調にターンが進み“みずぶんしん”でゲコガシラが並びます。ここで
(あ、ケロマツ2体もなんで出してんだ?俺。。。)
と気づくアホさw積極的に相手ゾロアークの打点上げのお手伝いをするプレイング・・・orz
駄菓子菓子・・・
おのでぃくんのイーブイも、ゾロアも一向に進化しない。場に居る1匹だけゾロアークに進化したものの捗らず。ボクの特性が発動した模様。“デスカット”
押し切って、勝ち!
おのでぃくんは“事故”の為、思い通りの動きにならずモヤモヤしたと思います。大変失礼しましたw
ここでジムバトが、すべて終わり
結果
1位 カケルくん
2位 そうたパパさん
3位 ボク
4位 おのでぃくん
で、景品頂きましたが、おのでぃくんがせっかく来てくれたので、ボクの分すべておのでぃくんにプレゼント。パックから“スイレン”出て来てました!
あ、、、、、
対戦頂いた方々、ありがとうございました。
3戦3回ファイアロー。
100%!
100割!!!
すげーのw参加人数がwww
うんざり会の影響ってすごいんだね~!
こんな田舎にうんざりするくらいポケカだけをしに来るなんて、みんな暇人だよねー!
マジ、仕事してんのか?レベルwww
ボクもです!
ちな、ポケカが仕事です!
※ボクは、ちなちゃんじゃないです。
通常ジムバトル 参加人数:16人←すごくもなかった
大会形式:トーナメント
使用デッキ:ゲッコウガBREAK+ファイアロー
初戦
対戦相手:やまね大先生
相手デッキ:ブラッキーなんちゃら
前日に引き続き、ゲッコウガデッキをチョイス。うんざり当日のジムバトと言う事もあり人が大勢。他TCGもいる為、卓がギュウギュウwとりあえず、スタート。バトル場アロー着陸成功!大先生ボクのデッキが予想外の想定外だったらしく「あ゛ぁぁ」という鳴声。最終的な盤面は3体BREAKが並んで盤石で勝ち。
二回戦
対戦相手:H2さん
相手デッキ:
うんざり会場の準備と子供たちのお迎えもあり、一足先に会場入りの為、ドロップ。不戦勝。
三回戦(準決勝)
対戦相手:カケルくん
相手使用デッキ:Mサナと呼ばれたらまっすぐトラッシュに切り捨てられる可哀想な下僕たちデッキ
今回もバトル場ファイアローで後攻スタート。初ターンにアローに炸裂バルーンも付けてやりますよ!ベンチに“カエル”を呼んでエンド。すぐに“ヒモ”で呼ばれてカエルを踏み潰されます。待って・・・ヒモピン挿しなはず・・・序盤でしかもココ!って時に引いてくるか?ふつー。ちょっと、考えられんわwしかも、エネ1枚か谷のどちらかも必要だったし・・・最近のカケルの“引き”の強さは化け物じみて来てます。
ゲコガシラになれず、もう一度カエルを召喚。“エアロブリッツ”で次に備えます。が、今度はフラダリ・・・。もう、ダメだわwwwここで、ボクの心がポッキリンこしてしまい、グズグズに・・・。負け。
2ターン目に“エリトレ”ぶっ放したんですが、まったく効かず・・・さすが、俺の“C”級トレーナーとか思い出しつついじけてましたw
三位決定戦
対戦相手:おのでぃくん
相手使用デッキ:ブラゾロ
お久しぶりです!お胸をお借りしますよ!強敵ですよ!超強敵!すっげー緊張するーwwwじゃんけん勝ちで、先攻頂きました。バトル場は・・・ファイアロー!ここまで全試合ファイアロースタートです!俺、エラい!こちら、順調にターンが進み“みずぶんしん”でゲコガシラが並びます。ここで
(あ、ケロマツ2体もなんで出してんだ?俺。。。)
と気づくアホさw積極的に相手ゾロアークの打点上げのお手伝いをするプレイング・・・orz
駄菓子菓子・・・
おのでぃくんのイーブイも、ゾロアも一向に進化しない。場に居る1匹だけゾロアークに進化したものの捗らず。ボクの特性が発動した模様。“デスカット”
押し切って、勝ち!
おのでぃくんは“事故”の為、思い通りの動きにならずモヤモヤしたと思います。大変失礼しましたw
ここでジムバトが、すべて終わり
結果
1位 カケルくん
2位 そうたパパさん
3位 ボク
4位 おのでぃくん
で、景品頂きましたが、おのでぃくんがせっかく来てくれたので、ボクの分すべておのでぃくんにプレゼント。パックから“スイレン”出て来てました!
あ、、、、、
対戦頂いた方々、ありがとうございました。
3戦3回ファイアロー。
100%!
100割!!!
今週末はケーキでも作ろうかと思っています。※思ってるだけです。
2017年3月14日 ポケモンカード コメント (3) 毎週末ポケカ三昧です!ボクはいつ仕事をしてるんでしょうか?誰か教えてください!
目の前に山積みになっている書類の束は見えません。
いーいーなー♪いーいーなー♪
ポーケカっていーいーなー♪
週末家出て
家族をほっぽってー♪
あーさ方かえーって♪
ねーむるんだろなー♪
ボクもやろーぉ♪
おうちでやろーぉ♪
でん♪でん♪でんぐり返って
グッズロック!
特性もロック!
(先週の土曜日)
通常ジムバトル 参加人数:いっぱい
対戦形式:トーナメント
使用デッキ:ゲッコウガBREAK+ファイアロー
初戦
対戦相手:ユイトパパさん
相手デッキ:Mサナと特性だけ利用されてワザの時に捨てられてしまう仲間たちデッキ
アロー構築にもかかわらず、ケロマツスタート。。。初手にコンプレッサーを握っていたため、ちょっとだけ不安が解消。Mサナはベンチがスッカラカンになる為、アタッカーであるMサナを必要に狙うしかないため、頑張って狩ります。Mサナ狩り切って勝ち。
二回戦
ゆっけくん
相手使用デッキ:ボルケニオン+ボルケニオン
スタートしてカードオープン!
おっしゃぁーーーーーーーっ!!!弱点突くマン!
来たでしょコレは!!!こちらファイアロースタート成功してるし、文句なしじゃんwwwww対戦内容は、五分五分で結果から言うと、負けました。。。
orz=3 ブッ
対戦後よくよく、思い出してみたらボルケニオンが出て来た時に、ゲッコウガデッキで五分五分だって話していました・・・ぐやじい!!!
三回戦
対戦相手:Iさん
相手デッキ:レインボーフォース
またしてもここで、ケロマツスタート・・・仕方がありません。ですが、ここでも初手にコンプレッサーを持っていたため、若干の安心感・・・でもなかったです。手札が悪すぎて、ゲコガシラになるのに2ターンほどかかってしまいました。しかし、1匹のみで進化した返しで落とされ、終わり。
アロースタートしないファイアロー。
ぶんしんをしないゲコガシラ。
ケロマツデッキじゃねーぞ!ちくしょw
久々に出した、ゲッコウガBREAK+ファイアローデッキでした。なかなかどうしてw現環境でも十分通じるデッキだと感じました!
前日(数時間前)の夜会で、ゲッコウガデッキはどうなんでしょうね?という話から今回使おうと思いました。
H2「どうなんです?アローゲッコウって、アロースタートします?」
ボク「はい!しますね!7・8割アロースタートですよ!」
本日、3試合中2試合でケロマツスタート・・・
66.67%
四捨五入で7割です!
7割。ケロマツ
目の前に山積みになっている書類の束は見えません。
いーいーなー♪いーいーなー♪
ポーケカっていーいーなー♪
週末家出て
家族をほっぽってー♪
あーさ方かえーって♪
ねーむるんだろなー♪
ボクもやろーぉ♪
おうちでやろーぉ♪
でん♪でん♪でんぐり返って
グッズロック!
特性もロック!
(先週の土曜日)
通常ジムバトル 参加人数:いっぱい
対戦形式:トーナメント
使用デッキ:ゲッコウガBREAK+ファイアロー
初戦
対戦相手:ユイトパパさん
相手デッキ:Mサナと特性だけ利用されてワザの時に捨てられてしまう仲間たちデッキ
アロー構築にもかかわらず、ケロマツスタート。。。初手にコンプレッサーを握っていたため、ちょっとだけ不安が解消。Mサナはベンチがスッカラカンになる為、アタッカーであるMサナを必要に狙うしかないため、頑張って狩ります。Mサナ狩り切って勝ち。
二回戦
ゆっけくん
相手使用デッキ:ボルケニオン+ボルケニオン
スタートしてカードオープン!
おっしゃぁーーーーーーーっ!!!弱点突くマン!
来たでしょコレは!!!こちらファイアロースタート成功してるし、文句なしじゃんwwwww対戦内容は、五分五分で結果から言うと、負けました。。。
orz=3 ブッ
対戦後よくよく、思い出してみたらボルケニオンが出て来た時に、ゲッコウガデッキで五分五分だって話していました・・・ぐやじい!!!
三回戦
対戦相手:Iさん
相手デッキ:レインボーフォース
またしてもここで、ケロマツスタート・・・仕方がありません。ですが、ここでも初手にコンプレッサーを持っていたため、若干の安心感・・・でもなかったです。手札が悪すぎて、ゲコガシラになるのに2ターンほどかかってしまいました。しかし、1匹のみで進化した返しで落とされ、終わり。
アロースタートしないファイアロー。
ぶんしんをしないゲコガシラ。
ケロマツデッキじゃねーぞ!ちくしょw
久々に出した、ゲッコウガBREAK+ファイアローデッキでした。なかなかどうしてw現環境でも十分通じるデッキだと感じました!
前日(数時間前)の夜会で、ゲッコウガデッキはどうなんでしょうね?という話から今回使おうと思いました。
H2「どうなんです?アローゲッコウって、アロースタートします?」
ボク「はい!しますね!7・8割アロースタートですよ!」
本日、3試合中2試合でケロマツスタート・・・
66.67%
四捨五入で7割です!
7割。ケロマツ
オッサンパワーの秘密
2017年3月13日 ポケモンカード コメント (2)ゆっけ「おっさんたち元気良すぎないですか?w」
ボク「わっはっはっはっはh!」
最近知りました。
人間少々寝なくても死なないと
15年くらい前、ボクも当時のおっさん達にゆっけくんと同じことを思っていました。なんでしょうね?おっさんになると体内エネルギーを放出する器官が出来るんでしょうか?
ボクは昔から早く年を取りたいと思っていた人間だから、その年齢に入ってきたという実感が出てきて少し嬉しく思っています。
(わりとマジで)
金曜日はいつものジムバト→夜会に参加。この日は公式から新弾の情報が公開され、それぞれ思う事もあったのではないでしょうか。新弾発売後にはすぐ「宮城大会」が控えていますから、環境予想もしなくてはなりませんし。。。“ガチ勢”は大変ですねwww
通常ジムバト 参加人数:4人
対戦形式:スイドロ
使用デッキ:ガマゲロゲEX+ジュナイパーGX
初戦
対戦相手:サイトーさん
相手デッキ:ボルケニオン+ボルケニオンEXデッキ
前回は、数十年ぶりのポケカと言う事もあり隣にアドバイザーが付いての対戦で基本動作のリハビリ的な感じでしたが、今回は当時には無かったカードを読んで理解しながらの対戦になりました。
ボク「わからないテキストとか、イマイチ使い方がわからないカードとかあれば、対戦中でも気にせず言ってください。」
サイトー「あ、はい!」
ゲロゲで殴りきって勝ち。今回は大将の“予言”が無かったため、勝たせて頂きました。
サイトーさん、まつまさんを見ていて思ったんですが、過去にプレイしていた“カムバックプレーヤー”さん達はやはり、思い出すと“飲み込み”と言うか新しいカードがあっても一度使うと、次には難なく使いこなせているから覚えが良くて羨ましく思えました。
「オラにその脳みそわけてくれっw」
二戦目
対戦相手:Iさん
相手デッキ:○○“BREAK”デッキ
うんざり会の“祭り”で使用するデッキで、いわゆる“祭り用デッキ”と言われるモノ。その“祭り”に参加される方々は、本気で作ってくる為油断はなりませんが、ですが、やはり“○○縛り”や“○○ルール”という祭り独特のルール内で作っているデッキの為、通常の構築とはだいぶ違い、それに対しての通常の対応が弱くなる部分もあります。
上記を踏まえ、勝たせて頂きました。
ここで、順位が決まり終わり。
プロモパックから“ほしぐもちゃん”がでて喜び。
そして、サイトーさんが“スイレン”を引き当て実質の優勝!
いい感じの時間帯に終わり、引き続き“夜会”へ
公衆の面前に晒されながらの“夜会”ですが、オヤジーズのボク達は失うものが何もないので、堂々としてますが、サイトーさんが相当な抵抗があるらしく、2戦ほどして、サイトーさんを解放。
解放とか書くと、なんか拉致ったみたい・・・
まぁ、いいか。半分あたりだしw
そして、サイトーさんが解放されてからオヤジーズの謎の器官が本領発揮!フルパワー全開!(イミフ)
その、謎の器官による高エネルギー放出の為、危うく“日の出”を拝みそうな時間帯まで談議をし解散w
オヤジーズ「また、数時間後ー!起きれたらーw」
という、ほっこりした挨拶(?)をし、帰りは新聞配達員たちの働きぶりと、その配達員たちをも凌駕するチャリさばきのH2さんを見ながら家路に着きました。
対戦して頂いた方々今回もありがとうございました!
ボク「わっはっはっはっはh!」
最近知りました。
人間少々寝なくても死なないと
15年くらい前、ボクも当時のおっさん達にゆっけくんと同じことを思っていました。なんでしょうね?おっさんになると体内エネルギーを放出する器官が出来るんでしょうか?
ボクは昔から早く年を取りたいと思っていた人間だから、その年齢に入ってきたという実感が出てきて少し嬉しく思っています。
(わりとマジで)
金曜日はいつものジムバト→夜会に参加。この日は公式から新弾の情報が公開され、それぞれ思う事もあったのではないでしょうか。新弾発売後にはすぐ「宮城大会」が控えていますから、環境予想もしなくてはなりませんし。。。“ガチ勢”は大変ですねwww
通常ジムバト 参加人数:4人
対戦形式:スイドロ
使用デッキ:ガマゲロゲEX+ジュナイパーGX
初戦
対戦相手:サイトーさん
相手デッキ:ボルケニオン+ボルケニオンEXデッキ
前回は、数十年ぶりのポケカと言う事もあり隣にアドバイザーが付いての対戦で基本動作のリハビリ的な感じでしたが、今回は当時には無かったカードを読んで理解しながらの対戦になりました。
ボク「わからないテキストとか、イマイチ使い方がわからないカードとかあれば、対戦中でも気にせず言ってください。」
サイトー「あ、はい!」
ゲロゲで殴りきって勝ち。今回は大将の“予言”が無かったため、勝たせて頂きました。
サイトーさん、まつまさんを見ていて思ったんですが、過去にプレイしていた“カムバックプレーヤー”さん達はやはり、思い出すと“飲み込み”と言うか新しいカードがあっても一度使うと、次には難なく使いこなせているから覚えが良くて羨ましく思えました。
「オラにその脳みそわけてくれっw」
二戦目
対戦相手:Iさん
相手デッキ:○○“BREAK”デッキ
うんざり会の“祭り”で使用するデッキで、いわゆる“祭り用デッキ”と言われるモノ。その“祭り”に参加される方々は、本気で作ってくる為油断はなりませんが、ですが、やはり“○○縛り”や“○○ルール”という祭り独特のルール内で作っているデッキの為、通常の構築とはだいぶ違い、それに対しての通常の対応が弱くなる部分もあります。
上記を踏まえ、勝たせて頂きました。
ここで、順位が決まり終わり。
プロモパックから“ほしぐもちゃん”がでて喜び。
そして、サイトーさんが“スイレン”を引き当て実質の優勝!
いい感じの時間帯に終わり、引き続き“夜会”へ
公衆の面前に晒されながらの“夜会”ですが、オヤジーズのボク達は失うものが何もないので、堂々としてますが、サイトーさんが相当な抵抗があるらしく、2戦ほどして、サイトーさんを解放。
解放とか書くと、なんか拉致ったみたい・・・
まぁ、いいか。半分あたりだしw
そして、サイトーさんが解放されてからオヤジーズの謎の器官が本領発揮!フルパワー全開!(イミフ)
その、謎の器官による高エネルギー放出の為、危うく“日の出”を拝みそうな時間帯まで談議をし解散w
オヤジーズ「また、数時間後ー!起きれたらーw」
という、ほっこりした挨拶(?)をし、帰りは新聞配達員たちの働きぶりと、その配達員たちをも凌駕するチャリさばきのH2さんを見ながら家路に着きました。
対戦して頂いた方々今回もありがとうございました!
夜襲の件 ※長文につき各自端折ってください。
2017年3月9日 ポケモンカード コメント (2)N3さんから遠回しに
「おい、福島勢。毎回こっちから行ってるんだから、たまにはコッチ来いよ!」
と、ヤンキーのようなお声掛けを頂き、すぐにLINEでうちの総大将に「ヤバい。なんか絡まれてる」と一報。Iさんが、「おれ、地元だし“なし”つけましょうか」と・・・。総大将、無言を貫く・・・。
一時間後・・・
ボク(オジキは何やってんだ!Iの兄貴が“なし”つけてくれるって言ってんのにっ!!!まさか?怖気づいたんじゃ・・・)
らいんっ♪
大将かっ!?ババッ!
H2「今起きた」
遠征、決定。
準備をして、わちゃわちゃしながらオッサン3人合流して、いざ郡山へ!
もともと、郡山のジムバトに参加する予定はあったんです。最近、N3さんの“うんざり会”への出席率が悪すぎるという事で「単位が足りないよ」と言いに行くつもりでしたwそれが、1日前倒しになる結果にw
到着して一つ二つのお決まりの茶番をしてから対戦開始。
ボクは、茶番ごしの出遅れでN3さんとマッチアップに!おっしゃ!前回もその前もえーっと、その前もかな?いや、さらにその前から・・・
とにかく、久々の対戦!よろしくお願いします。
郡山夜会(夜襲) 参加人数:6人
対戦形式:変則3on3
使用デッキ:よるのこうしん
一戦目
相手:N3さん
相手使用デッキ:ボルケニオン
じゃんけん負け、先攻からスタート。ボクのデッキは“よるのこうしん”久々に使います!さぁ、云う事聞いてくれるかな?w
N3さん、バトル場“子ボル”単。ボクのバトル場はバチュル単・・・手札で使えるのは・・・プラターヌ博士のみ。(こうしんだし、なんとかなるだろwww)
プラターヌ博士を使うも後ろ呼べずにターンエンド。
N3さん「まわし、ボルカニックヒート!」
( ^ω^)び・・・BO3・・・・・
BO3だったことを思い出して、もう一回。
二戦目
今度は、初手は完璧!の事故・・・あぁ・・・orz
ここは、悟られないようにポーカーフェイスで黙々と準備。ちなみに手札は、【サーチャー】【サーチャー】【ハイパーボール】【二子玉】【二子玉】【闘魂のまわし】でした。とりあえず、展開しないといけないので、シェイミEXを呼んで、“セットアップ”を使い来たカードが、【二子玉】【プラターヌ博士】【コンプレッサー】でした。とりあえず、コンプ来たから良しとして、もっと展開したかったけど、ムリで・・・とにかくエンドして、やはりボルカニックヒートでバチュル倒されます。その後はザクザク進んで、毎ターン手札に余っている【二子玉】を貼り続けたら、N3さんに「二子玉いつ切れんの?」と言われる始末www
だってこちら、一人ポーカーしてますからwww
とにかく、流れ的に“親ボル”を狩っていくとダメになる系かな?と思い必要に狩り続けました。勝ち。
これで、1-1
三戦目
手札まずまずも、じゃんけん勝てずwwwこちら、先攻。N3さん、今度は明らかに戦術を変えてきました。“子ボル”でしか殴って来ません。なるほど・・・等価交換していくつもりですね!付き合いましょう!という事で前の子ボルを取っていきますが、N3さん途中で“まわし”付バチュルを残してしまうプレイ。
今週二度目の
ニヤッ・・・・・・チャーンス!?☆キラーン
ここで、等価交換が崩れ出し1戦目と2戦目でチラ見もさせなかった、「ミュウ」と「ミロカロス」を出して不意を突きます。思わずN3さんも「えぇ!いなかったじゃん!」と明らかな動揺。そう。N3さんは動揺に弱い。知った仲での戦術ですねwww押し切って勝ち。
2-1でBO3終了。
そろそろ、席替えかな?と思いきや他メンバーがすでに席替えして試合中。。。N3さんと目が合いもう一戦!
四戦目
使用デッキ:エーフィGX+ビークイン+オクタン
相手:N3さん
相手使用デッキ:ラランテスGX+ダストダス
じゃんけん勝ちで先攻取ります。初手にエナジー進化成功して、ベンチにいろいろ並べていき、3ターン後には、前パーフェクトエーフィ、ベンチにはシェイミ、ブースター、エーフィ、ビークインとほぼ理想が完成。あとはエフェクトを使い、燃やしていき勝ち。
N3さんと、1年分の試合をしたのでまた1年後ですね。
いやぁ、楽しかったぁ☆
えーっと、とりあえず今回のボクの戦績は
BO3 2-1 勝
通常対戦 勝
(4戦3勝1敗)
帰りの車内は、郡山勢の悪口話しで盛り上がった為、帰り足が速く感じましたw
急襲したにもかかわらず夜遅くまで、対戦ありがとうございました!
また、時間が合いましたら伺いますwww
「おい、福島勢。毎回こっちから行ってるんだから、たまにはコッチ来いよ!」
と、ヤンキーのようなお声掛けを頂き、すぐにLINEでうちの総大将に「ヤバい。なんか絡まれてる」と一報。Iさんが、「おれ、地元だし“なし”つけましょうか」と・・・。総大将、無言を貫く・・・。
一時間後・・・
ボク(オジキは何やってんだ!Iの兄貴が“なし”つけてくれるって言ってんのにっ!!!まさか?怖気づいたんじゃ・・・)
らいんっ♪
大将かっ!?ババッ!
H2「今起きた」
遠征、決定。
準備をして、わちゃわちゃしながらオッサン3人合流して、いざ郡山へ!
もともと、郡山のジムバトに参加する予定はあったんです。最近、N3さんの“うんざり会”への出席率が悪すぎるという事で「単位が足りないよ」と言いに行くつもりでしたwそれが、1日前倒しになる結果にw
到着して一つ二つのお決まりの茶番をしてから対戦開始。
ボクは、茶番ごしの出遅れでN3さんとマッチアップに!おっしゃ!前回もその前もえーっと、その前もかな?いや、さらにその前から・・・
とにかく、久々の対戦!よろしくお願いします。
郡山夜会(夜襲) 参加人数:6人
対戦形式:変則3on3
使用デッキ:よるのこうしん
一戦目
相手:N3さん
相手使用デッキ:ボルケニオン
じゃんけん負け、先攻からスタート。ボクのデッキは“よるのこうしん”久々に使います!さぁ、云う事聞いてくれるかな?w
N3さん、バトル場“子ボル”単。ボクのバトル場はバチュル単・・・手札で使えるのは・・・プラターヌ博士のみ。(こうしんだし、なんとかなるだろwww)
プラターヌ博士を使うも後ろ呼べずにターンエンド。
N3さん「まわし、ボルカニックヒート!」
( ^ω^)び・・・BO3・・・・・
BO3だったことを思い出して、もう一回。
二戦目
今度は、初手は完璧!の事故・・・あぁ・・・orz
ここは、悟られないようにポーカーフェイスで黙々と準備。ちなみに手札は、【サーチャー】【サーチャー】【ハイパーボール】【二子玉】【二子玉】【闘魂のまわし】でした。とりあえず、展開しないといけないので、シェイミEXを呼んで、“セットアップ”を使い来たカードが、【二子玉】【プラターヌ博士】【コンプレッサー】でした。とりあえず、コンプ来たから良しとして、もっと展開したかったけど、ムリで・・・とにかくエンドして、やはりボルカニックヒートでバチュル倒されます。その後はザクザク進んで、毎ターン手札に余っている【二子玉】を貼り続けたら、N3さんに「二子玉いつ切れんの?」と言われる始末www
だってこちら、一人ポーカーしてますからwww
とにかく、流れ的に“親ボル”を狩っていくとダメになる系かな?と思い必要に狩り続けました。勝ち。
これで、1-1
三戦目
手札まずまずも、じゃんけん勝てずwwwこちら、先攻。N3さん、今度は明らかに戦術を変えてきました。“子ボル”でしか殴って来ません。なるほど・・・等価交換していくつもりですね!付き合いましょう!という事で前の子ボルを取っていきますが、N3さん途中で“まわし”付バチュルを残してしまうプレイ。
今週二度目の
ニヤッ・・・・・・チャーンス!?☆キラーン
ここで、等価交換が崩れ出し1戦目と2戦目でチラ見もさせなかった、「ミュウ」と「ミロカロス」を出して不意を突きます。思わずN3さんも「えぇ!いなかったじゃん!」と明らかな動揺。そう。N3さんは動揺に弱い。知った仲での戦術ですねwww押し切って勝ち。
2-1でBO3終了。
そろそろ、席替えかな?と思いきや他メンバーがすでに席替えして試合中。。。N3さんと目が合いもう一戦!
四戦目
使用デッキ:エーフィGX+ビークイン+オクタン
相手:N3さん
相手使用デッキ:ラランテスGX+ダストダス
じゃんけん勝ちで先攻取ります。初手にエナジー進化成功して、ベンチにいろいろ並べていき、3ターン後には、前パーフェクトエーフィ、ベンチにはシェイミ、ブースター、エーフィ、ビークインとほぼ理想が完成。あとはエフェクトを使い、燃やしていき勝ち。
N3さんと、1年分の試合をしたのでまた1年後ですね。
いやぁ、楽しかったぁ☆
えーっと、とりあえず今回のボクの戦績は
BO3 2-1 勝
通常対戦 勝
(4戦3勝1敗)
帰りの車内は、郡山勢の
急襲したにもかかわらず夜遅くまで、対戦ありがとうございました!
また、時間が合いましたら伺いますwww
○○のやーつ ※長文につき各自端折ってください。
2017年3月8日 ポケモンカード コメント (4) 郡山の“夜襲”については次に書くとして、まずは日曜日のジムバトレポから先に。。。
お店に着いて、うだうだしてたら他TCGの大会も30分違いで開催するみたい、人がごった返してギュウギュウw
ボクは田舎生まれの田舎育ちで、そこら辺のイノシシは大体ともだち!な環境に居たため、人が多い所に行くと、“人酔い”をしてしまいます。。。若干ですが、その兆候が・・・。うぷっ
そんな中、ものすごく珍しくH2さんがご新規さんの営業に成功し、飛び入り参加で+1名追加www
いやぁ、最近の福島ポケカ・・・営業成績めちゃくちゃ良くないですか!!!
見てるー!株ポケー!
通常ジムバト 参加人数:いっぱい
大会形式:トーナメント方式
使用デッキ:鋼のやーつ
見事にシード権を引いて、しばし休憩。。。対戦表を眺めていると、ボクのブロックの1回戦目が前日、タコ殴りにし、傷口に塩を塗りたくり、トラッシュするカードで傷口をパタパタと仰いで、優しさを見せたと思ったら、弱点ついて280ダメージ!と宣言した、カケルパイセンじゃないですか!
ニヤッ・・・・・・チャーンス!?☆キラーン
あの対戦は、ゆるさんぞ!!!Mサナ!!!!!
覚悟しろ!!!!!ウェーッハッハッハッハ!!!!
二回戦
対戦相手:カケル君
相手使用デッキ:Mサナと利用されるだけ利用されてゴミのように捨てられる仲間たちデッキ
じゃんけん負けで、後攻から。1度“マリガン”で手札をオープン「鋼」とばれ、カケルパイセンが思わず「あ~・・・」と一言、、、ニヤつくボク。そう!ボクが握ったデッキは鋼デッキ!弱点を突かれ、コシのないうどんのように噛みごたえもなくワンパンで落ちていく様を体験してもらおうか!仕切り直し。バトル場ドーミラー、ベンチにコスモッグが1体。
カケルパイセンが初ターンの手札が良いのか、あまり“ぶん回し”に行かずにターンエンド。こちら手札が若干悪かったものの、トップドローがプラターヌ博士で、渋々いろいろなものを切るハメに・・・。が次手札が良い塩梅。ベンチのコスモッグを1体増やして、ドーミラーの“たいあたり”を撃って、弱点突いて20ダメージ!おっしゃ!先殴り成功!!!ターンエンド!サーナイトが難なく、Mサナに進化してドーミラーが落される。次ターンで“あめ進化”でソルガレオGXが立ち、後ろのコスモッグをコスモウムに進化させ、ドーミラーを1体呼び寄せて、“ソルバーストGX”を発動!Mサナでは、どうあがいてもソルガレオGXをワンパン出来ないから、前のソルガレオGXをフルエネにして、ベンチのコスモウムに2エネを貼りつけ終了。相手ターンに140Dのディスペアーを撃ってきますが、抵抗で120Dに。後ろのコスモウムがソルガレオGXに進化。コレで2体準備完了。ドータクンがまだ立っていませんが、ここで“メテオドライブ”をぶっパw230D!ですが、弱点突いて460ダメージ!!!・・・が、それは面と向かっては言いません。。。だってMサナも、ポケモンですもの。 byみ〇を 次ターンは、さすがにMサナ止まるだろと思いきや、ガッチリ立ててまさかの2発目のディスペアーレイ。2匹トラッシュで抵抗込みで110D。トータル230Dを蓄積・・・。パイセン・・・マジヤル気MAXじゃないですか!?これは気を抜くと持っていかれる。と気を引き締めて、“まんたんのくすり”を使って、パイセンを絶望へ。このターンでベンチにハッサムEXを降臨させ、絶望を倍に増やして、“ウルトラロード”を使い2体目のソルガレオGXで“メテオドライブ”230D!ですが、弱てn(ry。次ターン3体目のMサナは流石に無いだろ、と思ったらマジで出現!これは本当に敵ながら、感心しました。流石です!ナナホシチャンプ。しかしながら、時すでにお寿司。一度“オカマ”を打たれ1ターン止まるも、準備は全て整っているので、最後はハッサムでMサナをワンパンでとり終了。
ってのを、カケルパイセンの前でもう一度再放送しようかと思いましたが、大人げないのでやめました。
Mサナ君・・・ありがとう。
カケル君・・・ありがとう。
あぁ~・・・ハガネを使って、よかったぁ☆
三回戦
対戦相手:サイトウくん(冒頭H2さんの)
相手使用デッキ:ゴリッゴリのボルケニオンデッキ
あはっん(美少女の声で)
対戦相手の弱点を突いて、悦に浸って勝とうなどとアホみたいな事をしたもんで、えらいですね。神様って、ちゃんといるんですね!今度はボクが弱点つかれて、溶かされる番でしたw
カケル君と全く真逆の立場で、すべてがワンパンされていき終了。抵抗する間もなく終わりです。
もう、あんな悪いことはしません!
二度となんて言ってねーかんなっ!
ウェーッハッハッハッハ!!!
H2「つえー!!!俺のボルケニオンデッキ!」
(;^ω^)・・・チクショー
お店に着いて、うだうだしてたら他TCGの大会も30分違いで開催するみたい、人がごった返してギュウギュウw
ボクは田舎生まれの田舎育ちで、そこら辺のイノシシは大体ともだち!な環境に居たため、人が多い所に行くと、“人酔い”をしてしまいます。。。若干ですが、その兆候が・・・。うぷっ
そんな中、ものすごく珍しくH2さんがご新規さんの営業に成功し、飛び入り参加で+1名追加www
いやぁ、最近の福島ポケカ・・・営業成績めちゃくちゃ良くないですか!!!
見てるー!株ポケー!
通常ジムバト 参加人数:いっぱい
大会形式:トーナメント方式
使用デッキ:鋼のやーつ
見事にシード権を引いて、しばし休憩。。。対戦表を眺めていると、ボクのブロックの1回戦目が前日、タコ殴りにし、傷口に塩を塗りたくり、トラッシュするカードで傷口をパタパタと仰いで、優しさを見せたと思ったら、弱点ついて280ダメージ!と宣言した、カケルパイセンじゃないですか!
ニヤッ・・・・・・チャーンス!?☆キラーン
あの対戦は、ゆるさんぞ!!!Mサナ!!!!!
覚悟しろ!!!!!ウェーッハッハッハッハ!!!!
二回戦
対戦相手:カケル君
相手使用デッキ:Mサナと利用されるだけ利用されてゴミのように捨てられる仲間たちデッキ
じゃんけん負けで、後攻から。1度“マリガン”で手札をオープン「鋼」とばれ、カケルパイセンが思わず「あ~・・・」と一言、、、ニヤつくボク。そう!ボクが握ったデッキは鋼デッキ!弱点を突かれ、コシのないうどんのように噛みごたえもなくワンパンで落ちていく様を体験してもらおうか!仕切り直し。バトル場ドーミラー、ベンチにコスモッグが1体。
カケルパイセンが初ターンの手札が良いのか、あまり“ぶん回し”に行かずにターンエンド。こちら手札が若干悪かったものの、トップドローがプラターヌ博士で、渋々いろいろなものを切るハメに・・・。が次手札が良い塩梅。ベンチのコスモッグを1体増やして、ドーミラーの“たいあたり”を撃って、弱点突いて20ダメージ!おっしゃ!先殴り成功!!!ターンエンド!サーナイトが難なく、Mサナに進化してドーミラーが落される。次ターンで“あめ進化”でソルガレオGXが立ち、後ろのコスモッグをコスモウムに進化させ、ドーミラーを1体呼び寄せて、“ソルバーストGX”を発動!Mサナでは、どうあがいてもソルガレオGXをワンパン出来ないから、前のソルガレオGXをフルエネにして、ベンチのコスモウムに2エネを貼りつけ終了。相手ターンに140Dのディスペアーを撃ってきますが、抵抗で120Dに。後ろのコスモウムがソルガレオGXに進化。コレで2体準備完了。ドータクンがまだ立っていませんが、ここで“メテオドライブ”をぶっパw230D!ですが、弱点突いて460ダメージ!!!・・・が、それは面と向かっては言いません。。。だってMサナも、ポケモンですもの。 byみ〇を 次ターンは、さすがにMサナ止まるだろと思いきや、ガッチリ立ててまさかの2発目のディスペアーレイ。2匹トラッシュで抵抗込みで110D。トータル230Dを蓄積・・・。パイセン・・・マジヤル気MAXじゃないですか!?これは気を抜くと持っていかれる。と気を引き締めて、“まんたんのくすり”を使って、パイセンを絶望へ。このターンでベンチにハッサムEXを降臨させ、絶望を倍に増やして、“ウルトラロード”を使い2体目のソルガレオGXで“メテオドライブ”230D!ですが、弱てn(ry。次ターン3体目のMサナは流石に無いだろ、と思ったらマジで出現!これは本当に敵ながら、感心しました。流石です!ナナホシチャンプ。しかしながら、時すでにお寿司。一度“オカマ”を打たれ1ターン止まるも、準備は全て整っているので、最後はハッサムでMサナをワンパンでとり終了。
ってのを、カケルパイセンの前でもう一度再放送しようかと思いましたが、大人げないのでやめました。
Mサナ君・・・ありがとう。
カケル君・・・ありがとう。
あぁ~・・・ハガネを使って、よかったぁ☆
三回戦
対戦相手:サイトウくん(冒頭H2さんの)
相手使用デッキ:ゴリッゴリのボルケニオンデッキ
あはっん(美少女の声で)
対戦相手の弱点を突いて、悦に浸って勝とうなどとアホみたいな事をしたもんで、えらいですね。神様って、ちゃんといるんですね!今度はボクが弱点つかれて、溶かされる番でしたw
カケル君と全く真逆の立場で、すべてがワンパンされていき終了。抵抗する間もなく終わりです。
もう、あんな悪いことはしません!
二度となんて言ってねーかんなっ!
ウェーッハッハッハッハ!!!
H2「つえー!!!俺のボルケニオンデッキ!」
(;^ω^)・・・チクショー
最近気づいたことがあります。
夜遊びをしすぎると、屁が止まらなくなるみたいです。
土曜日の通常ジムバトでは、前日調子のよかった“エーフィGX+ビークイン+オクタン”を引き続き使用。
“エナジーしんか”がある為、初動が良すぎて2ターン目3ターン目の動きが若干鈍く感じてしまい、それがモヤモヤ感。
が、慣れも必要と思いそのデッキで挑みました。
通常ジムバト 参加人数:いっぱい
対戦形式:トーナメント方式
使用デッキ:エーフィGX+ビークイン+オクタン
初戦
カケルくんのいとこ
相手使用デッキ:ルナアーラGX+ソーナンス+ゲンガーEX
対戦前に、はじめましてー!と声をかけてスタートしました。いろいろ、説明を入れながら進めていき序盤にコスモッグが無防備に立たずんていたので、エーフィGXのGXワザで迎撃。コスモッグが出てくるたびに、“おいでおいで”をかまして、勝ち。
対戦後に話をしていたら、前に何度もあっていて話も対戦もしている子でしたwww
なにが、はじめましてー!だよwww
おっさん、脳みそ委縮してやべーんじゃねーの?とか思われたかも・・・orz
二回戦
カケルくん
相手使用デッキ:Mサナと都合のいいように使われそして最後に捨てられる仲間たち
エーフィGXでMサナはどう戦うんだ?初だぞ?とか思いながら、(まず、混乱させればいいか)とか考え、後攻スタート!で、いきなり手札事故だったが、初ターンドローでどうにか脱出。エナジー進化して
(おっしゃ!先殴りキタコレ!!!あ・・・)
Mサナにはどうやっても勝てない事が判明。。。先殴りで、混乱させてもM進化して状態回復。さらにベンチを使わずに“ノートラッシュ”でも弱点を突かれてワンパン。さらにさらに、次元の谷を使って、エネが1枚しか付かないからエーフィGXの下ワザも打点が伸びず・・・
無情にもすべてのエーフィをワンパン。
余裕で最後のワザ宣言、ベンチトラッシュで扇状に広げたカードが目の前をスローモーションで駆け抜けていく。
カケル「ベンチ3枚トラッシュで、ディスペアーレイ280ダメージでありがとうございました!」
ボク(ぐぬぬぬぬn)ありがとうございました・・・。
カケル「エフェクト型は、まったく怖くないですよwケンタロスとかの方がむしろ厄介っすねwww」
ボク(!!!!敗者の傷に塩をぬりこんだ!ぐぬぬぬぬn)
帰ってから、嫁に泣きつこう。そう決めました。
覚えていろっ!Mサナめっ!!!
うわーーーーん!!!
ここから、ユイトパパさんのポケカ塾に移動。ゆっけ君のDNにあった、大破したミニ四駆をチェック。大破というより、カバーが外れやすく極限まで薄肉にしたためコースの立体交差の段差で“勇者ライディーン”のワンシーンのように「フェード イン」ばりにジャンプwww
これはコレで面白いから、そっと放置。
今回の塾には、やじょさんが初合流。家がすぐ近くにあるらしく、歩いてもこれる距離とのことwww
そのやじょさんと2・3戦ほどフリーをしてから、みずぼうそうデッキの調整をしました。その後、ユイトパパさんとフリーを数戦。
帰ってから泣きつく予定の嫁から、早く帰って来いのLINE連絡・・・とりあえず、撤収www
家に帰ると、子供たちの習い事の送迎で車を使うとの事。即行で家から誰も居なくなり、ボク1人に・・・
仕方がなく、TVをつけ鼻くそほじりながら何気にDNを見てるとN3さんが日記を更新・・・ん?
ん~・・・時計をチラッ・・・
現在19:00ちょい過ぎ・・・
21時から開催予定・・・
開催場所まで約60km・・・往復120km
睡眠不足・・・
う~~~~~ん・・・・・
つづく
夜遊びをしすぎると、屁が止まらなくなるみたいです。
土曜日の通常ジムバトでは、前日調子のよかった“エーフィGX+ビークイン+オクタン”を引き続き使用。
“エナジーしんか”がある為、初動が良すぎて2ターン目3ターン目の動きが若干鈍く感じてしまい、それがモヤモヤ感。
が、慣れも必要と思いそのデッキで挑みました。
通常ジムバト 参加人数:いっぱい
対戦形式:トーナメント方式
使用デッキ:エーフィGX+ビークイン+オクタン
初戦
カケルくんのいとこ
相手使用デッキ:ルナアーラGX+ソーナンス+ゲンガーEX
対戦前に、はじめましてー!と声をかけてスタートしました。いろいろ、説明を入れながら進めていき序盤にコスモッグが無防備に立たずんていたので、エーフィGXのGXワザで迎撃。コスモッグが出てくるたびに、“おいでおいで”をかまして、勝ち。
対戦後に話をしていたら、前に何度もあっていて話も対戦もしている子でしたwww
なにが、はじめましてー!だよwww
おっさん、脳みそ委縮してやべーんじゃねーの?とか思われたかも・・・orz
二回戦
カケルくん
相手使用デッキ:Mサナと都合のいいように使われそして最後に捨てられる仲間たち
エーフィGXでMサナはどう戦うんだ?初だぞ?とか思いながら、(まず、混乱させればいいか)とか考え、後攻スタート!で、いきなり手札事故だったが、初ターンドローでどうにか脱出。エナジー進化して
(おっしゃ!先殴りキタコレ!!!あ・・・)
Mサナにはどうやっても勝てない事が判明。。。先殴りで、混乱させてもM進化して状態回復。さらにベンチを使わずに“ノートラッシュ”でも弱点を突かれてワンパン。さらにさらに、次元の谷を使って、エネが1枚しか付かないからエーフィGXの下ワザも打点が伸びず・・・
無情にもすべてのエーフィをワンパン。
余裕で最後のワザ宣言、ベンチトラッシュで扇状に広げたカードが目の前をスローモーションで駆け抜けていく。
カケル「ベンチ3枚トラッシュで、ディスペアーレイ280ダメージでありがとうございました!」
ボク(ぐぬぬぬぬn)ありがとうございました・・・。
カケル「エフェクト型は、まったく怖くないですよwケンタロスとかの方がむしろ厄介っすねwww」
ボク(!!!!敗者の傷に塩をぬりこんだ!ぐぬぬぬぬn)
帰ってから、嫁に泣きつこう。そう決めました。
覚えていろっ!Mサナめっ!!!
うわーーーーん!!!
ここから、ユイトパパさんのポケカ塾に移動。ゆっけ君のDNにあった、大破したミニ四駆をチェック。大破というより、カバーが外れやすく極限まで薄肉にしたためコースの立体交差の段差で“勇者ライディーン”のワンシーンのように「フェード イン」ばりにジャンプwww
これはコレで面白いから、そっと放置。
今回の塾には、やじょさんが初合流。家がすぐ近くにあるらしく、歩いてもこれる距離とのことwww
そのやじょさんと2・3戦ほどフリーをしてから、みずぼうそうデッキの調整をしました。その後、ユイトパパさんとフリーを数戦。
帰ってから泣きつく予定の嫁から、早く帰って来いのLINE連絡・・・とりあえず、撤収www
家に帰ると、子供たちの習い事の送迎で車を使うとの事。即行で家から誰も居なくなり、ボク1人に・・・
仕方がなく、TVをつけ鼻くそほじりながら何気にDNを見てるとN3さんが日記を更新・・・ん?
夜会するよー
遠方からもご新規さんも大歓迎でっせ!
※フラグですw
ん~・・・時計をチラッ・・・
現在19:00ちょい過ぎ・・・
21時から開催予定・・・
開催場所まで約60km・・・往復120km
睡眠不足・・・
う~~~~~ん・・・・・
つづく
先週のざっくりしたポケカの流れ
金曜日アフタースタート!
20:00~23:30 通常ジムバト
↓
23:30~2:30 おちヤ会(土曜日)
↓
10:30~13:30 通常ジムバト
↓
14:00~19:00 ミニ四駆ポケカ道場
↓
22:00~1:00 夜襲(日曜日)
↓
10:30~13:30 通常ジムバト
↓
14:30~16:00 フリーバトル
※移動時間は含まれていない、おおよその時間です。
金曜日は、通常ジムバトで参加人数が5人
通常ジムバト 参加人数:5人
対戦形式:スイドロ
使用デッキ:エーフィGX+ビークイン+オクタン
初戦
猫舌さんかやじょさんどちらかもしくは不戦勝
二戦目
H2さん
相手使用デッキ:ニンフィアGX+エフェクト
H2さんの最近のお気に入りデッキ。お互いブイズでの勝負ですね!ですが、ここのお店はH2さんのホーム。なにか、このお店ではボクのチカラを-20下げるスタジアムがすでにセットされている噂があります。
負け。勝てない・・・orz
三戦目
まつまさん
相手使用デッキ:ルガルガンとクマー!
このお店でお声がけさせて頂いてから2・3週間目?ほかのお店でもジムバトしてますが、まつまさんとは初対戦!よろしくお願いしますすすすす。
で、いきなりチビ犬が2匹こっちをガン見状態でスタートwww犬は嫌いじゃない。で、いろいろと場面が進みサイドのこりが2-3で接戦。まつまさんはビギナーということで、特別にH2さんの助言を1回半だけおkに。。。
これが、あやうく命取りにwwwww助言よりもさらに上のお言葉を喰らうはめに・・・。
H2「えーっと・・・これは、こいつがやられると終わっちゃうけど、これで叩かないと負けちゃうので、とにかく育てて、次ターンAcuteさんはフラダリを持ってても“使わないから”大丈夫!よし!いこう!」
まつま「ありがとうございます!!」
ボク・・・・・(;^ω^)
手に持ってるサーチャーが震える・・・。
とりあえず、ヌイコグマを落してターンエンド。ボクのベンチにいるビークインを落されると、負け決定。でしたが、落とされず・・・次ターンかえしでルガルガンGXを落して勝ち。
意外と最後は、勝ち筋がギリギリでした・・・。
それにしても、H2さんの最上級の助言、やべぇ。
ここで、終了。
何やかんやで2位でした。
対戦頂いた方々、ありがとうございました!
その後、夕飯がまだなボクに付き合っていただいてH2さんと食事&フリー戦。
お店を出たのが2:30でふとんに入ったのが3:30でした。。。よし!土曜日のジムバト、ガンガルぞ!
金曜日アフタースタート!
20:00~23:30 通常ジムバト
↓
23:30~2:30 おちヤ会(土曜日)
↓
10:30~13:30 通常ジムバト
↓
14:00~19:00 ミニ四駆ポケカ道場
↓
22:00~1:00 夜襲(日曜日)
↓
10:30~13:30 通常ジムバト
↓
14:30~16:00 フリーバトル
※移動時間は含まれていない、おおよその時間です。
金曜日は、通常ジムバトで参加人数が5人
通常ジムバト 参加人数:5人
対戦形式:スイドロ
使用デッキ:エーフィGX+ビークイン+オクタン
初戦
猫舌さんかやじょさんどちらかもしくは不戦勝
二戦目
H2さん
相手使用デッキ:ニンフィアGX+エフェクト
H2さんの最近のお気に入りデッキ。お互いブイズでの勝負ですね!ですが、ここのお店はH2さんのホーム。なにか、このお店ではボクのチカラを-20下げるスタジアムがすでにセットされている噂があります。
負け。勝てない・・・orz
三戦目
まつまさん
相手使用デッキ:ルガルガンとクマー!
このお店でお声がけさせて頂いてから2・3週間目?ほかのお店でもジムバトしてますが、まつまさんとは初対戦!よろしくお願いしますすすすす。
で、いきなりチビ犬が2匹こっちをガン見状態でスタートwww犬は嫌いじゃない。で、いろいろと場面が進みサイドのこりが2-3で接戦。まつまさんはビギナーということで、特別にH2さんの助言を1回半だけおkに。。。
これが、あやうく命取りにwwwww助言よりもさらに上のお言葉を喰らうはめに・・・。
H2「えーっと・・・これは、こいつがやられると終わっちゃうけど、これで叩かないと負けちゃうので、とにかく育てて、次ターンAcuteさんはフラダリを持ってても“使わないから”大丈夫!よし!いこう!」
まつま「ありがとうございます!!」
ボク・・・・・(;^ω^)
手に持ってるサーチャーが震える・・・。
とりあえず、ヌイコグマを落してターンエンド。ボクのベンチにいるビークインを落されると、負け決定。でしたが、落とされず・・・次ターンかえしでルガルガンGXを落して勝ち。
意外と最後は、勝ち筋がギリギリでした・・・。
それにしても、H2さんの最上級の助言、やべぇ。
ここで、終了。
何やかんやで2位でした。
対戦頂いた方々、ありがとうございました!
その後、夕飯がまだなボクに付き合っていただいてH2さんと食事&フリー戦。
お店を出たのが2:30でふとんに入ったのが3:30でした。。。よし!土曜日のジムバト、ガンガルぞ!