2019年2月2日午後5時29分。
LINEグループに一報。
H2
<今晩、郡山に夜襲します。出発は9時。
やまめ氏
郡山の夜襲は車内トークが一番楽しい説。>
H2
<やまめ氏、お迎え8時45分ごろです。
8時45分ごろボク集合場所に無事到着。H2さん達もそろそろかとコーヒーを一すすり。
そこでLINEに一報
H2
< ね ぼ う し た
福島のおっさん達は寝坊が“特性”のようです。
上でも書きましたが、やまめ氏曰く、夜襲は毎度“車内トーク”がめちゃくちゃ楽しいという。実際ボクもそう思います。前に仙台の公式大会でお会いした“でいとな”さん達が話していた車内トークをちょろっと聞きましたが、確かにワイワイしながら遠征してきて楽しそうだと思いました。(どんな内容かは完全に忘れましたが・・・)
ま、案の定ですが今回も“車内トーク”は盛り上がりながら夜会会場に着きました。
着いて見れば、やはり郡山の夜会は大盛況。ほかのTCG勢も居ましたが、9割ポケカ民で卓が埋まってました。さすが“とうほぐのウィーン”!
は?
さて、折角片道70㎞も移動して来たので“対戦しない”はないと思い、知った顔との挨拶もほどほどにしながら、知らない顔を見つけて声を掛けさせていただきました!
郡山の“夜会”
参加者:おおよそ15人くらい?
対戦方式:手あたり次第
使用デッキ:その場決め
一戦目
使用デッキ:ジラーチサンダー
名前聞くの忘れた。きっと名前は、まつ毛 ながお。
相手デッキ:ルガゾロ?
はじめましての挨拶をして、いろいろとお話を聞きながら対戦準備。ふと顔を見ると、まつ毛長っ!XY初期の頃にポケカを弄っていたそうで、まつ毛長っ!そこからちょっと期間をあけてから再開したらしい。まつ毛なげぇ。しかし、そのきっかけを作ったのは彼女(らしき)さんから誘われて再開とのこと。まつ毛長っ!そんなこんなで、対戦しましたが、相手は手札事故で“サポ引けない病”だったらしく、まつ毛長っ!ボクの勝ち。しかし、まつ毛なげぇな。
対戦中、相手のまばたきのたびに風を感じました。
二戦目
使用デッキ:ウルネク・マーシャドー・イカ
お名前聞くの忘れ。前対戦者さんの彼女(たぶん)
相手デッキ:たいようの恵みのリーフィア
「こちらのお兄さんと対戦したい!」と若い女性からご指名を頂きました!2万円くらい渡せばよかったのか?ん?なんか違うプレイになるな・・・
とりあえず、お若い女性に挑まれて血圧急上昇しましたが、落ち着いて対戦しました。キモリが出て来た時はジュカインかな?と思いましたが、リーフィアで殴って来ておっさんビックリ。“大物喰い”が得意のウルネクには持ってこいの対戦でした。勝ち。
(空気読めよオッサン。)の声が聞こえましたが、歳をとったせいかそれは幻聴としました。
対戦後、おっさんは若い女性ともっと交流したいのでお話を。リーフィアがものすごい好きらしく、推しポケがリーフィアで、よく見たらダメカンケースがリーフィア。デッキケースにリーフィアシールとリーフィア尽くし。会話も早口でリーフィア押しをして来ておっさん圧倒wなんか彼女の顔がリーフィアに見えてきた。
なにか、新手の勧誘かと思いました。
楽しかったですw
三戦目
使用デッキ:ジラーチサンダー
対戦相手:おっくん
相手デッキ:キャバ嬢レック
男性からご指名頂いて喜ぶほどボクは“ソッチ”ではないのですが、ご指名頂いたのが“おっくん”とあれば喜ばずにはいられません。お久しぶりです!今回も無事、生存確認出来ました!さてさて、じゃんけん負けで後攻。オープンして相手コケコ◇スタート。こちらジラーチ。あぁ~“ミラー”か?“ピカゼク”か?と思っていたら、おっくんの演劇がスタート。
おっくん「っさぁ!はじまりました、まずはいきなり当店人気のテテフ嬢にお触り(ワンダータッチ)がありました。すかさずオーナー、ダイゴさん登場です!」
ボク(;^ω^)・・・あ、ターン貰います。
いきなり始まった“おっくん劇場”にボクの精神を7割がた持っていかれ、自ターンでなぜかイーブイをエナジーしんかさせてしまい、さらに戸惑うボク。
おっくん「さて、さっそくご指名が入りました、キャバクラ嬢たちの登場です!」
ボク(;^ω^)・・・
おっくん「ミルタンはいりまーすwwwwwwww」
おっくん・・・・・・・・・・。
ボク・・・・・・・・・。
ボクの勝ちです。ありがとうございました。
四戦目
使用デッキ:ジラーチサンダー
対戦相手:いばくん
相手デッキ:メルカリ
前回いばくんに会ったのは、70名集まったときの大うんざり会以来。その時のいばくんは、鬼でした。アレは誰がどっからどう見ても鬼。9戦全勝というぶっちぎりの最優秀賞を取った時でしたね!・・・ってことは、おっさんはその鬼の餌!?デッキの構築内容は忘れてしまいましたが、エネ加速は“メルカリ”自信でつけて行く感じでした。新弾を早くも組んで対戦してくるあたりさすがです。しかし、動きがこちらの方が早くいろいろと済ませる事が出来たので勝ちました。
復路の“車内トーク”は、往路の時よりさらに盛り上がり、ボクは声がかれました。
対戦して頂いた方、それと郡山の夜会に参加された皆さんありがとうございました。また夜襲に行きますね。その時もまた宜しくお願い致します。
あ、郡山勢のみなさん。
ボクが最初に対戦した“まつ毛ながお”さんと“がっつりリーフィア”ちゃんのカップルの名前を聞いておいてください。そして、次回のうんざりにちゃんと連れてきてくださいね!ヨロシク!
LINEグループに一報。
H2
<今晩、郡山に夜襲します。出発は9時。
やまめ氏
郡山の夜襲は車内トークが一番楽しい説。>
H2
<やまめ氏、お迎え8時45分ごろです。
8時45分ごろボク集合場所に無事到着。H2さん達もそろそろかとコーヒーを一すすり。
そこでLINEに一報
H2
< ね ぼ う し た
福島のおっさん達は寝坊が“特性”のようです。
上でも書きましたが、やまめ氏曰く、夜襲は毎度“車内トーク”がめちゃくちゃ楽しいという。実際ボクもそう思います。前に仙台の公式大会でお会いした“でいとな”さん達が話していた車内トークをちょろっと聞きましたが、確かにワイワイしながら遠征してきて楽しそうだと思いました。(どんな内容かは完全に忘れましたが・・・)
ま、案の定ですが今回も“車内トーク”は盛り上がりながら夜会会場に着きました。
着いて見れば、やはり郡山の夜会は大盛況。ほかのTCG勢も居ましたが、9割ポケカ民で卓が埋まってました。さすが“とうほぐのウィーン”!
は?
さて、折角片道70㎞も移動して来たので“対戦しない”はないと思い、知った顔との挨拶もほどほどにしながら、知らない顔を見つけて声を掛けさせていただきました!
郡山の“夜会”
参加者:おおよそ15人くらい?
対戦方式:手あたり次第
使用デッキ:その場決め
一戦目
使用デッキ:ジラーチサンダー
名前聞くの忘れた。きっと名前は、まつ毛 ながお。
相手デッキ:ルガゾロ?
はじめましての挨拶をして、いろいろとお話を聞きながら対戦準備。ふと顔を見ると、まつ毛長っ!XY初期の頃にポケカを弄っていたそうで、まつ毛長っ!そこからちょっと期間をあけてから再開したらしい。まつ毛なげぇ。しかし、そのきっかけを作ったのは彼女(らしき)さんから誘われて再開とのこと。まつ毛長っ!そんなこんなで、対戦しましたが、相手は手札事故で“サポ引けない病”だったらしく、まつ毛長っ!ボクの勝ち。しかし、まつ毛なげぇな。
対戦中、相手のまばたきのたびに風を感じました。
二戦目
使用デッキ:ウルネク・マーシャドー・イカ
お名前聞くの忘れ。前対戦者さんの彼女(たぶん)
相手デッキ:たいようの恵みのリーフィア
「こちらのお兄さんと対戦したい!」と若い女性からご指名を頂きました!2万円くらい渡せばよかったのか?ん?なんか違うプレイになるな・・・
とりあえず、お若い女性に挑まれて血圧急上昇しましたが、落ち着いて対戦しました。キモリが出て来た時はジュカインかな?と思いましたが、リーフィアで殴って来ておっさんビックリ。“大物喰い”が得意のウルネクには持ってこいの対戦でした。勝ち。
(空気読めよオッサン。)の声が聞こえましたが、歳をとったせいかそれは幻聴としました。
対戦後、おっさんは若い女性ともっと交流したいのでお話を。リーフィアがものすごい好きらしく、推しポケがリーフィアで、よく見たらダメカンケースがリーフィア。デッキケースにリーフィアシールとリーフィア尽くし。会話も早口でリーフィア押しをして来ておっさん圧倒wなんか彼女の顔がリーフィアに見えてきた。
なにか、新手の勧誘かと思いました。
楽しかったですw
三戦目
使用デッキ:ジラーチサンダー
対戦相手:おっくん
相手デッキ:キャバ嬢レック
男性からご指名頂いて喜ぶほどボクは“ソッチ”ではないのですが、ご指名頂いたのが“おっくん”とあれば喜ばずにはいられません。お久しぶりです!今回も無事、生存確認出来ました!さてさて、じゃんけん負けで後攻。オープンして相手コケコ◇スタート。こちらジラーチ。あぁ~“ミラー”か?“ピカゼク”か?と思っていたら、おっくんの演劇がスタート。
おっくん「っさぁ!はじまりました、まずはいきなり当店人気のテテフ嬢にお触り(ワンダータッチ)がありました。すかさずオーナー、ダイゴさん登場です!」
ボク(;^ω^)・・・あ、ターン貰います。
いきなり始まった“おっくん劇場”にボクの精神を7割がた持っていかれ、自ターンでなぜかイーブイをエナジーしんかさせてしまい、さらに戸惑うボク。
おっくん「さて、さっそくご指名が入りました、キャバクラ嬢たちの登場です!」
ボク(;^ω^)・・・
おっくん「ミルタンはいりまーすwwwwwwww」
おっくん・・・・・・・・・・。
ボク・・・・・・・・・。
ボクの勝ちです。ありがとうございました。
四戦目
使用デッキ:ジラーチサンダー
対戦相手:いばくん
相手デッキ:メルカリ
前回いばくんに会ったのは、70名集まったときの大うんざり会以来。その時のいばくんは、鬼でした。アレは誰がどっからどう見ても鬼。9戦全勝というぶっちぎりの最優秀賞を取った時でしたね!・・・ってことは、おっさんはその鬼の餌!?デッキの構築内容は忘れてしまいましたが、エネ加速は“メルカリ”自信でつけて行く感じでした。新弾を早くも組んで対戦してくるあたりさすがです。しかし、動きがこちらの方が早くいろいろと済ませる事が出来たので勝ちました。
復路の“車内トーク”は、往路の時よりさらに盛り上がり、ボクは声がかれました。
対戦して頂いた方、それと郡山の夜会に参加された皆さんありがとうございました。また夜襲に行きますね。その時もまた宜しくお願い致します。
あ、郡山勢のみなさん。
ボクが最初に対戦した“まつ毛ながお”さんと“がっつりリーフィア”ちゃんのカップルの名前を聞いておいてください。そして、次回のうんざりにちゃんと連れてきてくださいね!ヨロシク!
アラームはセットしていなかった・・・
2019年2月4日 ポケモンカード2019年2月2日午前8時46分。
携帯電話の音で目が覚めた・・・
ボクの両親はどちらも寝起きがいい方で割りとその血を濃く受け継いだと思っている。だからいつものアラーム音とは違うとすぐに冷静に気が付く事が出来た。
電話の相手は会社からだった。
ね ぼ う
さて、寝坊しても午前中で仕事が終わるので午後からはヒマ。家に帰り次男が居たから声をかけました。
トントン!ガチャ。。。
ボク「おい・・・。」
次男「・・・なに?」
ボク「なにやってんだ?」
次男「見りゃわかんじゃん。ゲーム。」
ボク「確かに・・・じゃぁ、お父さんともゲームしないか?」
次男「なんの?」
ボク「ポケカ」
次男「ん~待って・・・コレ終わってからでいい?」
ボク「!?ひゃっほぅーーーっ!!!ちょっと、ウンコしてくる!」
おっさん大歓喜!!!
普段は相手にもされないオヤジだが、息子の気分で相手してもらえる。
息子はまるでネコ。
対戦場所:自宅(息子の部屋)
対戦人数:2人
対戦方式:あきるまで
使用デッキ:ウルネク・マーシャドー・イカ
一戦目
息子に持たせたデッキはジラーチサンダー。じゃんけん負けても先攻もらえたラッキー。ネットで探して組んでみたウルネク。次男はポケカからしばらく離れているので対戦の勘が鈍りダメダメ。それでもこちらもほぼ初めて使うデッキということもあり、対戦は意外と五分。
負け。
は?ふざけんな。もう一回じゃ!ボケ。
二戦目
じゃんけん負け。やっぱり先攻貰ったラッキー。序盤はイカを並べる事に集中。数ターン後に気付いたが集中しすぎて“ゾンビギラティナ”がトラッシュに行かなさすぎw中盤ではそのギラティナが“非GX”相手には重要だと気づき、思考を切り替えるも一度山札に戻ったギラティナは顔を出してもらえませんでした。
この、ひきこもりめっ!
まぁ息子のプレイングがガバガバだったので勝てた。
三戦目
次男が「は?ふざけ。もう一回。」と言ってきたので「しょうがねーな!息子。」と・・・じゃんけん負け。なんでじゃんけんだけこんなにつえーんだよ。三回目はボクも“ジラサン”使いたかったが、息子がちょいギレしてて手放さず、そのまま対戦wwwコイツなにキレてんだよwww親の顔が見てみてーよwwwww
・・・。
三戦目ともなると、ボクもデッキの回し方が徐々に解って来てスムーズに動くようになり、序盤から展開しつつ殴ることも・・・中盤以降は一方的な展開。ここでプレイとは全く関係なく嫁が乱入。
嫁「あら?めずらしい。遊んでもらってるの?」
ボク「?・・・あ、ハイ。」
嫁「そう、よかったねwww風呂洗え。」
ボク「はい。」
三戦目は流局。
数ヶ月後には高校生になる次男。楽しい時間でした。
クソ生意気だけど・・・
まぁ、最近はあまりボクとしゃべらなくなりましたが、それでも対戦中はプレイングでもデッキ内容の考察でも、あーでもない。こーでもない。と会話が出来たのでとてもよかったです。どんなに大きくなっても息子はやはり息子でしたw
結果。
オヤジの子供化が止まらない。
携帯電話の音で目が覚めた・・・
ボクの両親はどちらも寝起きがいい方で割りとその血を濃く受け継いだと思っている。だからいつものアラーム音とは違うとすぐに冷静に気が付く事が出来た。
電話の相手は会社からだった。
ね ぼ う
さて、寝坊しても午前中で仕事が終わるので午後からはヒマ。家に帰り次男が居たから声をかけました。
トントン!ガチャ。。。
ボク「おい・・・。」
次男「・・・なに?」
ボク「なにやってんだ?」
次男「見りゃわかんじゃん。ゲーム。」
ボク「確かに・・・じゃぁ、お父さんともゲームしないか?」
次男「なんの?」
ボク「ポケカ」
次男「ん~待って・・・コレ終わってからでいい?」
ボク「!?ひゃっほぅーーーっ!!!ちょっと、ウンコしてくる!」
おっさん大歓喜!!!
普段は相手にもされないオヤジだが、息子の気分で相手してもらえる。
息子はまるでネコ。
対戦場所:自宅(息子の部屋)
対戦人数:2人
対戦方式:あきるまで
使用デッキ:ウルネク・マーシャドー・イカ
一戦目
息子に持たせたデッキはジラーチサンダー。じゃんけん負けても先攻もらえたラッキー。ネットで探して組んでみたウルネク。次男はポケカからしばらく離れているので対戦の勘が鈍りダメダメ。それでもこちらもほぼ初めて使うデッキということもあり、対戦は意外と五分。
負け。
は?ふざけんな。もう一回じゃ!ボケ。
二戦目
じゃんけん負け。やっぱり先攻貰ったラッキー。序盤はイカを並べる事に集中。数ターン後に気付いたが集中しすぎて“ゾンビギラティナ”がトラッシュに行かなさすぎw中盤ではそのギラティナが“非GX”相手には重要だと気づき、思考を切り替えるも一度山札に戻ったギラティナは顔を出してもらえませんでした。
この、ひきこもりめっ!
まぁ息子のプレイングがガバガバだったので勝てた。
三戦目
次男が「は?ふざけ。もう一回。」と言ってきたので「しょうがねーな!息子。」と・・・じゃんけん負け。なんでじゃんけんだけこんなにつえーんだよ。三回目はボクも“ジラサン”使いたかったが、息子がちょいギレしてて手放さず、そのまま対戦wwwコイツなにキレてんだよwww親の顔が見てみてーよwwwww
・・・。
三戦目ともなると、ボクもデッキの回し方が徐々に解って来てスムーズに動くようになり、序盤から展開しつつ殴ることも・・・中盤以降は一方的な展開。ここでプレイとは全く関係なく嫁が乱入。
嫁「あら?めずらしい。遊んでもらってるの?」
ボク「?・・・あ、ハイ。」
嫁「そう、よかったねwww風呂洗え。」
ボク「はい。」
三戦目は流局。
数ヶ月後には高校生になる次男。楽しい時間でした。
クソ生意気だけど・・・
まぁ、最近はあまりボクとしゃべらなくなりましたが、それでも対戦中はプレイングでもデッキ内容の考察でも、あーでもない。こーでもない。と会話が出来たのでとてもよかったです。どんなに大きくなっても息子はやはり息子でしたw
結果。
オヤジの子供化が止まらない。
【甘党】福島ポケカに新しい部活が発足【募集】
2019年1月18日 ポケモンカード朝、ウルトラネクロズマからお告げがありました。
(このハゲ!はよ起きんかい!)
ボク「よし!キミに決めた!!!!!」
ここまで、ヤベェ奴でした。
とりあえずウルネクのデッキを取出して確認・・・
ゴソゴソ・・・スッ
ボク「!!!!!?つめたっ!?」
デッキがチンチンに冷えてるw
広げた瞬間いっきに温度差でスリーブが結露。
うぉ!?くっつくwくっつくwww
中身確認できねーじゃねーかよwwwww
結露のふき取り作業とカードの入れ替えで思いもよらず時間がかかった。。。
さて、“ウルネク”を握ろうと思ったのは、相手の弱点を突かなくても高打点でなぎ倒せる。高耐久のTAGTEAMもなんとかなるのでは?と。。。
うひひひw
ボク アタマ イイ
場所:ライブラリ 新弾バトル
対戦方法:スイスドロー
使用デッキ:ウルネク・あかつき・ギラティナマネロ
初戦
対戦相手:高校生ビギナー(名前しらない)
相手デッキ:ゾロアークメインデッキ
店に来るまで相当体力を使い切った為、ぐったり。じゃんけん負けたけど、先攻貰えました。ラッキー!こちら順調に“イカ”をならべて展開してターンエンド。相手もゾロアを並べてエンド。2ターン目からこちら殴り始めゾロアをつぶしていく。相手、若干動きが鈍いのかプレイングがおぼつかないのか微妙にゆっくり展開。で、相手の声が小さいのかシャイでまったくしゃべっていないのか、アクション宣言が全く聞こえない。“ゾロアークGXのとりひき”も無言でやるから一体何が起きたのか一瞬わからなかった。ぐったりしてるせいもあって、スルー。(ダメな大人だ)しかし、次ターンボクが最大のアホを見せつける。あかつきネクロズマのGX技を使えないのに宣言。今更ながら発動条件全然知りませんでしたwwwサーセンwww
その後、獲ったり獲られたりで勝ち。6-4
よく考えたら“あかつき”悪弱点やんけw
二回戦
対戦相手:やまめ氏
相手デッキ:サナニンフ・アブリボン(借)
やまめ氏。久しぶり!じゃんけん負けてスタート。で、ここで気づいた・・・
(ウルネク弱点やんけ・・・)
チャームUB貼られて、アブリボン出されました。
投了じゃーーーーーーい!!!!!
かたれへんわっ!!!
チャームとアブリボンってなんや!
なんやなんや?
なんやなんや。
なんや
なんや、なんや。
なんやなんや!
なんや。
上記の弱点突けなくても勝てる!って意気込みが逆に弱点突かれまくる結果に・・・
環境に適してないのでは・・・?
敗因:新弾バトルと知らずに、ウルネクデッキにゾロアークのTAGTEAMを一枚突っ込んだこと。
その後、道路挟んだ向かいのお店でH2さんらと3時間おしゃべりしました。負けたことはすっかり忘れてました。
ちなみにH2さんを筆頭に福島ポケカの男子はなぜかスイーツ好きが多いです。よって・・・
福島ポケカ スイーツ部が発足です。
夜露死苦!
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
(このハゲ!はよ起きんかい!)
ボク「よし!キミに決めた!!!!!」
ここまで、ヤベェ奴でした。
とりあえずウルネクのデッキを取出して確認・・・
ゴソゴソ・・・スッ
ボク「!!!!!?つめたっ!?」
デッキがチンチンに冷えてるw
広げた瞬間いっきに温度差でスリーブが結露。
うぉ!?くっつくwくっつくwww
中身確認できねーじゃねーかよwwwww
結露のふき取り作業とカードの入れ替えで思いもよらず時間がかかった。。。
さて、“ウルネク”を握ろうと思ったのは、相手の弱点を突かなくても高打点でなぎ倒せる。高耐久のTAGTEAMもなんとかなるのでは?と。。。
うひひひw
ボク アタマ イイ
場所:ライブラリ 新弾バトル
対戦方法:スイスドロー
使用デッキ:ウルネク・あかつき・ギラティナマネロ
初戦
対戦相手:高校生ビギナー(名前しらない)
相手デッキ:ゾロアークメインデッキ
店に来るまで相当体力を使い切った為、ぐったり。じゃんけん負けたけど、先攻貰えました。ラッキー!こちら順調に“イカ”をならべて展開してターンエンド。相手もゾロアを並べてエンド。2ターン目からこちら殴り始めゾロアをつぶしていく。相手、若干動きが鈍いのかプレイングがおぼつかないのか微妙にゆっくり展開。で、相手の声が小さいのかシャイでまったくしゃべっていないのか、アクション宣言が全く聞こえない。“ゾロアークGXのとりひき”も無言でやるから一体何が起きたのか一瞬わからなかった。ぐったりしてるせいもあって、スルー。(ダメな大人だ)しかし、次ターンボクが最大のアホを見せつける。あかつきネクロズマのGX技を使えないのに宣言。今更ながら発動条件全然知りませんでしたwwwサーセンwww
その後、獲ったり獲られたりで勝ち。6-4
よく考えたら“あかつき”悪弱点やんけw
二回戦
対戦相手:やまめ氏
相手デッキ:サナニンフ・アブリボン(借)
やまめ氏。久しぶり!じゃんけん負けてスタート。で、ここで気づいた・・・
(ウルネク弱点やんけ・・・)
チャームUB貼られて、アブリボン出されました。
投了じゃーーーーーーい!!!!!
かたれへんわっ!!!
チャームとアブリボンってなんや!
なんやなんや?
なんやなんや。
なんや
なんや、なんや。
なんやなんや!
なんや。
上記の弱点突けなくても勝てる!って意気込みが逆に弱点突かれまくる結果に・・・
環境に適してないのでは・・・?
敗因:新弾バトルと知らずに、ウルネクデッキにゾロアークのTAGTEAMを一枚突っ込んだこと。
その後、道路挟んだ向かいのお店でH2さんらと3時間おしゃべりしました。負けたことはすっかり忘れてました。
ちなみにH2さんを筆頭に福島ポケカの男子はなぜかスイーツ好きが多いです。よって・・・
福島ポケカ スイーツ部が発足です。
夜露死苦!
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
初 1月12日 トレカトレイン 黒岩店!!!
2019年1月17日 ポケモンカード「 ・・・さん・・・とう・・・さん・・・・・・お父さん。」
( ˘ω˘)スヤァ
ボク「・・・ん?・・・ぅあ?・・・なに?」
長男「部活に送ってって・・・下さい。」
ボク「・・・は?・・・どした?どこに?」
長男「えーっと・・・南福島です。」
ボク「・・・う~ん(背伸び)・・・なんじまで?」
長男「9時までです。」
時計を確認 8:45
自家用ジェット機ならギリ間に合う。
よし!ムリだ。
ボク「息子よ。あきらめろ。」
長男「うん。間に合わないのわかってるから送ってって」
いつもなら電車で行くか、友達の家の車に相乗りという形で行ってましたが、この日は後者を探していたら時間切れ。そこで、寝室のボクに気付く。
もうね、バカすぎて怒る気も起きなかった。
むしろ褒めた。タイムオーバーでよくテンパらずに親の存在に気付いたな!と・・・
でも、最初から親頼れよ・・・渋々送っていきましたよ。
9:20 部活会場に到着。
ガチャ・・・
長男「ありがとう!帰り13:00ね。」
バムッ
ボク(は?・・・帰りも?おれぁパシリか・・・)
現在の福島県中通り地方の北部地区で行われているジムバトの場所は全部で5ヶ所。(多くなったな)その中で南福島という所にもジムバトを行っている店が。
1月12日 トレカトレイン 黒岩店!!!10:30~!
これは行くしかない!
時間つぶしに必ず行かなくてはならない!
ってことで、偶然にも対戦がある日。しかも「ポケカの日」でした。ついたら“とも君”も登場。知ってる顔ゐた!!!ありがてぇありがてぇ!
あっ、猛ダッシュで飛び出してきたから金ねぇwww
でも、参加する以外の選択肢がねぇwww車からかき集めて無事参加w
そして、対戦前にじゃんけん。
ただお金を払っただけでした・・・orz
試合はフリー3戦なんですが、お店の意向でトーナメント式にして上位賞設定でした。
トレカトレイン 黒岩店
ポケカの日 参加人数:10人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:“のえ式”マッシブーン・アロキュウ
初戦
対戦相手:ユウセイ君
相手デッキ:ギラティナ・カラマネロ・プテラ
はじめまして!で、じゃんけん負けて後攻。親マッシスタート。相手の場にイカ二体。
イカにたいっ!?
イ カ に た い !?
うーん。ウルネクかなぁ・・・非GXでギラティナとかやだなぁ・・・と思ってる矢先に相手ハイパーボールでギラティナ落としていきます。それを見てこちら魂抜けました。始まったばかりであきらめるのは早すぎるぞ。と自分を鼓舞して、相手メタモン◇出してエンド。こちら、ベンチを並べて次ターンに備えて手札を整えてグズマを引いて来て前のイカと後ろのイカ殴ります。相手、2ターン目手負いのイカ一体をカラマネロに進化してターンエンド。どうやら事故気味。メタモン呼び出し下げた手負いのイカを獲って二枚抜きします。が、相手ドロサポ引いて一気に展開。化石がズラリ。一瞬ボクの頭に?が5個くらい並びました。が分からないものはわからないし、並んだ奴をいっぺんに取る方法なんてないので、非GXを順番に3回捕りますが途中でプテラに親マッシを食われつつ残りサイド1枚。相手2枚。最後相手にエネ1枚とこだわりハチマキを要求する盤面を作りターンを渡しましたが、バッチリ引かれて負け。
相手に2枚獲られた時に小マッシの存在を完全に忘れてましたwww
試合後に対戦相手と話をしたら、どうやら初顔合わせではないらしく、うんざり会にも来ていたそう。ごめんなさい。マッチアップしてるのボクなのに完全に忘れてましたw
おじいちゃんなんで勘弁してくださいw
ポケカ初めおわり。
その後、おもいしるフリーを一戦しましたが、辛勝。
長男を拾って帰宅しました。
対戦頂いた方々、ありがとうございました。
( ˘ω˘)スヤァ
ボク「・・・ん?・・・ぅあ?・・・なに?」
長男「部活に送ってって・・・下さい。」
ボク「・・・は?・・・どした?どこに?」
長男「えーっと・・・南福島です。」
ボク「・・・う~ん(背伸び)・・・なんじまで?」
長男「9時までです。」
時計を確認 8:45
自家用ジェット機ならギリ間に合う。
よし!ムリだ。
ボク「息子よ。あきらめろ。」
長男「うん。間に合わないのわかってるから送ってって」
いつもなら電車で行くか、友達の家の車に相乗りという形で行ってましたが、この日は後者を探していたら時間切れ。そこで、寝室のボクに気付く。
もうね、バカすぎて怒る気も起きなかった。
むしろ褒めた。タイムオーバーでよくテンパらずに親の存在に気付いたな!と・・・
でも、最初から親頼れよ・・・渋々送っていきましたよ。
9:20 部活会場に到着。
ガチャ・・・
長男「ありがとう!帰り13:00ね。」
バムッ
ボク(は?・・・帰りも?おれぁパシリか・・・)
現在の福島県中通り地方の北部地区で行われているジムバトの場所は全部で5ヶ所。(多くなったな)その中で南福島という所にもジムバトを行っている店が。
1月12日 トレカトレイン 黒岩店!!!10:30~!
これは行くしかない!
時間つぶしに必ず行かなくてはならない!
ってことで、偶然にも対戦がある日。しかも「ポケカの日」でした。ついたら“とも君”も登場。知ってる顔ゐた!!!ありがてぇありがてぇ!
あっ、猛ダッシュで飛び出してきたから金ねぇwww
でも、参加する以外の選択肢がねぇwww車からかき集めて無事参加w
そして、対戦前にじゃんけん。
ただお金を払っただけでした・・・orz
試合はフリー3戦なんですが、お店の意向でトーナメント式にして上位賞設定でした。
トレカトレイン 黒岩店
ポケカの日 参加人数:10人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:“のえ式”マッシブーン・アロキュウ
初戦
対戦相手:ユウセイ君
相手デッキ:ギラティナ・カラマネロ・プテラ
はじめまして!で、じゃんけん負けて後攻。親マッシスタート。相手の場にイカ二体。
イカにたいっ!?
イ カ に た い !?
うーん。ウルネクかなぁ・・・非GXでギラティナとかやだなぁ・・・と思ってる矢先に相手ハイパーボールでギラティナ落としていきます。それを見てこちら魂抜けました。始まったばかりであきらめるのは早すぎるぞ。と自分を鼓舞して、相手メタモン◇出してエンド。こちら、ベンチを並べて次ターンに備えて手札を整えてグズマを引いて来て前のイカと後ろのイカ殴ります。相手、2ターン目手負いのイカ一体をカラマネロに進化してターンエンド。どうやら事故気味。メタモン呼び出し下げた手負いのイカを獲って二枚抜きします。が、相手ドロサポ引いて一気に展開。化石がズラリ。一瞬ボクの頭に?が5個くらい並びました。が分からないものはわからないし、並んだ奴をいっぺんに取る方法なんてないので、非GXを順番に3回捕りますが途中でプテラに親マッシを食われつつ残りサイド1枚。相手2枚。最後相手にエネ1枚とこだわりハチマキを要求する盤面を作りターンを渡しましたが、バッチリ引かれて負け。
相手に2枚獲られた時に小マッシの存在を完全に忘れてましたwww
試合後に対戦相手と話をしたら、どうやら初顔合わせではないらしく、うんざり会にも来ていたそう。ごめんなさい。マッチアップしてるのボクなのに完全に忘れてましたw
おじいちゃんなんで勘弁してくださいw
ポケカ初めおわり。
その後、おもいしるフリーを一戦しましたが、辛勝。
長男を拾って帰宅しました。
対戦頂いた方々、ありがとうございました。
クリスマスの軌跡はデスカットでいかが?
2018年12月18日 ポケモンカード コメント (6) 新弾出すぎて購買意欲が低下し買わずにいたら、新デッキが組めずそして環境についていけなくなり、追い打ちをかけるように風邪をひいて熱を出したら完璧に腐りました。ありがとうございました。
H2「Acuteさん復活しました?」
ボク「ゲホッゲホッ・・・うぉぇぇ゛ゴッホ・・・
復活しました!」
ボク「が、復帰はしていません。」
やまめ氏「ジムバト優勝して頂いた“メロンパン引換券”あげるから復帰して・・・復帰して・・・」
ボク「復帰した。」
先週、土曜日のホームジムバトは病み上がりも手伝ってかお布団が美味しかったです。
しかしやまめ氏の「メロンパン“引換券”ウェーイ!」がボクの心をくすぐり日曜日のジムバトへ行ってきました。
ボクもgetして“ウェーイ!”したい!!!!!
通常ジムバト 参加人数:15人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:“のえ式”マッシブーン・アロキュウ
一回戦
前の日、湯船に浸かりながら(なんのデッキあったっけ?えーっと・・・まんたんグロス、ビークインジュカイン、グレイシアゲッコウガ・・・か。。。?
あ!アレあるじゃん!!!w
“エクストラ”ゲッコウガBREAK!!!!!
現環境に
ぶ っ 刺 さ り ぃ ~ !!
おおっと、IKKOが出て来た。
違う。今流行の“ピカゼク”やソレをみた“ルガゾロ”が多いだろ。で、前日優勝のやまめくんはおそらく勢いで“だいぎんじょう”か、そのデッキで優勝したから次は“ルガゾロ”と読みました。噂の“だいぎんじょう”ならば途中“雷”にぶち当たり皆さんソレに対しての対策プレイングをして来るだろう。なら警戒は“ルガゾロ”・・・じゃぁ、最初から後ろに飛ばしつつコツコツ行くのが妥当だろwwwどうせ“newデッキ”でもねーしwww)
という、考察で”のえ式”を思い出しソレを選択。無事一回戦突破。相手居ないからね!
二回戦
対戦相手:ユイちゃん
相手デッキ:“ぴかぴか”ピカゼク
福島のスーパーアイドル“ユイちゃん”まじそこら辺のガチアイドルよりかわいいから、おじさん困る。
ちゃんと比べたことないから判らないけど、たぶん顔の大きさピンポン玉と同じくらいじゃないかな?
さて、じゃんけん勝ってバッチリ先攻。(前にピカゼク来い!)と願ったら通じたwこちら“でか”マッシスタート。毎ターングズマを握りながら弱点突いて“TAGTEAM”を2回倒し勝ち。
三回戦
対戦相手:ユイト
相手デッキ:ルガゾロ
じゃんけん勝ち。スタート時の“デスカット”が効いて、相手序盤3ターンくらい鈍足。時点でサイド2枚抜いてたけど、ユイトの“後半まくり”は幾度となく喰らってるので気を引き締めていきます。と思ってる矢先、相手4ターン目にドロサポ引いたところからの“回転”の速さと来たらもうね、、、言葉を失うね。
しかし、時すでにお寿司。
勝ち。
四回戦
対戦相手:ホリエ
相手デッキ:ルガゾロ
このホリエくん。中学生ながらも急成長中でまるでグングン伸びてきたユイトを見ているよう。とても楽しみな存在!ですが、時々えげつない“煽り”をしてくるので毎回こちらも“煽り”返してやります。
ホリエ「あぁ~wwwAcuteさんとだ(勝てるから)うれしーwwwww」
ボク「ボクは嬉しくないけどね・・・」
今回もじゃんけん勝って先攻。こちら一回“たね”ナシやって、相手に“マリガン”1枚献上。。。
誰が“たねナシ”じゃ!!!
ホリエがバトル場迷っていたので、すかさず
ボク「・・・遅延ですか?」と中学生相手に煽り。
さすがAcute(腐りかけのすがた)!
厨坊相手でもなんともないぜ!
スタートして、ガッツリ弱点&デスカットでサイド一枚も獲らせずに勝ち。ありがとうございました。
結果:メロンパン引換券get!
そして、ここまでやまめ氏の登場ナシ。
ジムバトに現れず、不参加の為“だいぎんじょう“見れず、おまけに”メロンパン引換券“貰えず。。。
“メロンパン引換券”ウェ~イ!
総評:“のえ式”マッシアロキュウつよ。
あと、ボクのデスカットつよ。
メロンパンは無事、嫁に横取りされました。
嫁つよ・・・
H2「Acuteさん復活しました?」
ボク「ゲホッゲホッ・・・うぉぇぇ゛ゴッホ・・・
復活しました!」
ボク「が、復帰はしていません。」
やまめ氏「ジムバト優勝して頂いた“メロンパン引換券”あげるから復帰して・・・復帰して・・・」
ボク「復帰した。」
先週、土曜日のホームジムバトは病み上がりも手伝ってかお布団が美味しかったです。
しかしやまめ氏の「メロンパン“引換券”ウェーイ!」がボクの心をくすぐり日曜日のジムバトへ行ってきました。
ボクもgetして“ウェーイ!”したい!!!!!
通常ジムバト 参加人数:15人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:“のえ式”マッシブーン・アロキュウ
一回戦
前の日、湯船に浸かりながら(なんのデッキあったっけ?えーっと・・・まんたんグロス、ビークインジュカイン、グレイシアゲッコウガ・・・か。。。?
あ!アレあるじゃん!!!w
“エクストラ”ゲッコウガBREAK!!!!!
現環境に
ぶ っ 刺 さ り ぃ ~ !!
おおっと、IKKOが出て来た。
違う。今流行の“ピカゼク”やソレをみた“ルガゾロ”が多いだろ。で、前日優勝のやまめくんはおそらく勢いで“だいぎんじょう”か、そのデッキで優勝したから次は“ルガゾロ”と読みました。噂の“だいぎんじょう”ならば途中“雷”にぶち当たり皆さんソレに対しての対策プレイングをして来るだろう。なら警戒は“ルガゾロ”・・・じゃぁ、最初から後ろに飛ばしつつコツコツ行くのが妥当だろwwwどうせ“newデッキ”でもねーしwww)
という、考察で”のえ式”を思い出しソレを選択。無事一回戦突破。相手居ないからね!
二回戦
対戦相手:ユイちゃん
相手デッキ:“ぴかぴか”ピカゼク
福島のスーパーアイドル“ユイちゃん”まじそこら辺のガチアイドルよりかわいいから、おじさん困る。
ちゃんと比べたことないから判らないけど、たぶん顔の大きさピンポン玉と同じくらいじゃないかな?
さて、じゃんけん勝ってバッチリ先攻。(前にピカゼク来い!)と願ったら通じたwこちら“でか”マッシスタート。毎ターングズマを握りながら弱点突いて“TAGTEAM”を2回倒し勝ち。
三回戦
対戦相手:ユイト
相手デッキ:ルガゾロ
じゃんけん勝ち。スタート時の“デスカット”が効いて、相手序盤3ターンくらい鈍足。時点でサイド2枚抜いてたけど、ユイトの“後半まくり”は幾度となく喰らってるので気を引き締めていきます。と思ってる矢先、相手4ターン目にドロサポ引いたところからの“回転”の速さと来たらもうね、、、言葉を失うね。
しかし、時すでにお寿司。
勝ち。
四回戦
対戦相手:ホリエ
相手デッキ:ルガゾロ
このホリエくん。中学生ながらも急成長中でまるでグングン伸びてきたユイトを見ているよう。とても楽しみな存在!ですが、時々えげつない“煽り”をしてくるので毎回こちらも“煽り”返してやります。
ホリエ「あぁ~wwwAcuteさんとだ(勝てるから)うれしーwwwww」
ボク「ボクは嬉しくないけどね・・・」
今回もじゃんけん勝って先攻。こちら一回“たね”ナシやって、相手に“マリガン”1枚献上。。。
ホリエがバトル場迷っていたので、すかさず
ボク「・・・遅延ですか?」と中学生相手に煽り。
さすがAcute(腐りかけのすがた)!
厨坊相手でもなんともないぜ!
スタートして、ガッツリ弱点&デスカットでサイド一枚も獲らせずに勝ち。ありがとうございました。
結果:メロンパン引換券get!
そして、ここまでやまめ氏の登場ナシ。
ジムバトに現れず、不参加の為“だいぎんじょう“見れず、おまけに”メロンパン引換券“貰えず。。。
“メロンパン引換券”ウェ~イ!
総評:“のえ式”マッシアロキュウつよ。
あと、ボクのデスカットつよ。
メロンパンは無事、嫁に横取りされました。
嫁つよ・・・
うんざり会mini(仮)この名称変更は諦めてませんよ。
2018年12月7日 ポケモンカード ちょっと出遅れましたが、先週のうんざり会miniの簡易レポを。
と、その前に・・・
うんざり会miniは本家うんざり会よりももっと気軽に参加できるように。そしてその仲間たちでわいのわいのと対戦しながら構築論だったりプレイングだったりをお菓子ポリポリしながら話し合いが毎週のように出来たらいいなぁ!とH2さんが願った結果H2さんが作った会。
結果、周りは何もせずともやはりH2さんが全てこなして「H2さんすげぇわ!」という事に。
ここだけの話
このうんざり会miniのモデルがありまして・・・
某氏のお家(ポケカ道場)でジムバト終わりにたむろしながら遅くまでポケカ三昧している環境が羨ましいという流れからそのお家をモデルに。
あの環境はステキすぎるんですよねw
ってことで、簡易レポへ
“mini”もまだ3回目なのに約30人ほど集まるとか、この福島でもポケカ人口が増えてきた証拠ですね!ご新規さんの顔も毎回ちらほらと。名前はおいおい覚えていきますねwさーせんwww
さて、12月から本家うんざり会もminiも会場が移動しまして、チェンバ大町という会場になりました!
第一印象としては、広い!きれい!白い!もし全身ホワイトカラーでコーディネイトして来たら、運営側としては気付かないかもしれないので、ワンポイントの色アクセントを入れて来てください。
そんな新装うんざり会mini一発目にいきなりH2さんの驚きの声にビクッとして振り向くと、郡山のボス。N3さんがもそっと登場!
ボス・・・
一言言わせてもらえば、お越し頂きありがたいのですが出来れば本家うんざり会に顔を出していただきたかった。あと、いつもながら「毎回参加してるけど何か?」的な顔で来るのやめてください。確かに常連ですが、インターバル凄すぎですからwポケカ新弾くらいの間隔で来てください。お願いします。
とは言え、娘さんとご一緒に登場でホント嬉しかったです!ありがとうございました!対戦してねーけど。
先に会場入りしていた郡山勢のサトソウパパや今回うんざり初参加の総帥もビックリしすぎてリアクション困ってたくらいですからねw
さて、miniではボクも一応プレーヤーとして参加はしますが、空いている相手が居ればヒマしないようにスッと入る役の運営側という事でめちゃくちゃ気は楽ですねw
そんな役回り前に悪ガキ可愛い子供たちと、前回盛り上がった「ポケかるた」をやる事に。H2さんが読み手として3回ほどしたら・・・
H2「Acuteさん、はい。交代。」
ボク「ハイ!・・・え?なに?なんで?」
H2「老眼で見えんw」
ボク「wwwwwwwwwwwうーっすwww」
前回同様、読み手失格。
アレ。うんざり会の準備バッグにこっそりと百均の老眼鏡入れときますよwwwwwwwwwww
「ポケかるた」は途中ケンカになりかけながらも無事終了。かるた自体、本気でもないのにギスギスした感じに。。。なんだこのフインキwwwww
さて、他の人達の対戦を見ながら会場をうろうろ徘徊してたら、対戦に呼ばれて・・・いざ!
初戦
対戦相手:ホシノさん
自分使用デッキ:まんたんメタグロスGX
なんだかんだで毎回うんざり会に参加してくれているホシノさん。ボクはあまり顔を出さないのですが、福島市内のカードショップ ライブラリの常連さん。そのライブラリさんでH2さんと構築を見直したデッキとの事。ふたを開ければデンリュウぐるぐるデッキでした。
(おっふwwwはがね抵抗wwwwww)
お互い、立ち上がりはスローペースなんで、とにかくメタグロスが1体でも立てば!と思いきや、ホシノさんの方が2ターン目にしてデンリュウ1体立てて、いきなり殴って来たwおおっと、1エネで殴って来るんだったwwwと焦りなんとか盤面揃えて、こちらも“まんたんぐるぐる”で勝ち。
対戦後、ホシノさん悔しがってました。
「H2さんと構築したのになぁw」と・・・
でも嬉しそうに直した方が良い点とか自分なりに見つけてましたね!
ぽ、ポジティブ!・・・見習わなくては!!!
二戦目
対戦相手:Arianaさん
使用デッキ:ジラーチサンダーサンダース
Arianaさんとは何回かお話させて頂いてたんですが、対戦は初めてだったんですね!Arianaさんに言われて気付きましたwww
で、じゃんけん勝ちでボクの先攻から。
お相手のバトル場にフカマル、、、なるほど。ってことは“非Xのガブ・ルカ”と予想。シロナ連発で200D以上を叩き出してくるやつや!ってことで。うしろのルカリオを狙っていくプレイングに。
しかし、Arianaさんフカマルが“2落ち”(サイドに落ちている)だったらしく、一向に展開が出来ずに一方的に殴って勝ち。
なんか、すみませんでした。
また対戦しましょう!
その後、デッキ構築の相談を受けて簡単にレクチャー。でもちょっと会も終盤で時間が押し迫っていたので深くは談議出来ませんでしたね。また機会が合えば相談でも対戦でも致しますwよろしくお願いします。
最近プレーヤーとして活動控えめなボクにとってminiはいいリハビリテーションセンターですねw
miniの方は時間が短いですがその分、回数が多いのでいつでも気軽に対戦が出来ます。思いついた“構築システム”を試すにはもってこいの場所だと思います。
ポケカを始めたばかりの方もうんざり会に初めて参加される方もぜひものすごい軽い気持ちで立ち寄ってみて下さい。
こわいくらい気さくなおっさんが出迎えます!
うんざり会miniに参加された皆様、そして対戦頂いた方々ありがとうございました!
と、その前に・・・
うんざり会miniは本家うんざり会よりももっと気軽に参加できるように。そしてその仲間たちでわいのわいのと対戦しながら構築論だったりプレイングだったりをお菓子ポリポリしながら話し合いが毎週のように出来たらいいなぁ!とH2さんが願った結果H2さんが作った会。
結果、周りは何もせずともやはりH2さんが全てこなして「H2さんすげぇわ!」という事に。
ここだけの話
このうんざり会miniのモデルがありまして・・・
某氏のお家(ポケカ道場)でジムバト終わりにたむろしながら遅くまでポケカ三昧している環境が羨ましいという流れからそのお家をモデルに。
あの環境はステキすぎるんですよねw
ってことで、簡易レポへ
“mini”もまだ3回目なのに約30人ほど集まるとか、この福島でもポケカ人口が増えてきた証拠ですね!ご新規さんの顔も毎回ちらほらと。名前はおいおい覚えていきますねwさーせんwww
さて、12月から本家うんざり会もminiも会場が移動しまして、チェンバ大町という会場になりました!
第一印象としては、広い!きれい!白い!もし全身ホワイトカラーでコーディネイトして来たら、運営側としては気付かないかもしれないので、ワンポイントの色アクセントを入れて来てください。
そんな新装うんざり会mini一発目にいきなりH2さんの驚きの声にビクッとして振り向くと、郡山のボス。N3さんがもそっと登場!
ボス・・・
一言言わせてもらえば、お越し頂きありがたいのですが出来れば本家うんざり会に顔を出していただきたかった。あと、いつもながら「毎回参加してるけど何か?」的な顔で来るのやめてください。確かに常連ですが、インターバル凄すぎですからwポケカ新弾くらいの間隔で来てください。お願いします。
とは言え、娘さんとご一緒に登場でホント嬉しかったです!ありがとうございました!対戦してねーけど。
先に会場入りしていた郡山勢のサトソウパパや今回うんざり初参加の総帥もビックリしすぎてリアクション困ってたくらいですからねw
さて、miniではボクも一応プレーヤーとして参加はしますが、空いている相手が居ればヒマしないようにスッと入る役の運営側という事でめちゃくちゃ気は楽ですねw
そんな役回り前に
H2「Acuteさん、はい。交代。」
ボク「ハイ!・・・え?なに?なんで?」
H2「老眼で見えんw」
ボク「wwwwwwwwwwwうーっすwww」
前回同様、読み手失格。
アレ。うんざり会の準備バッグにこっそりと百均の老眼鏡入れときますよwwwwwwwwwww
「ポケかるた」は途中ケンカになりかけながらも無事終了。かるた自体、本気でもないのにギスギスした感じに。。。なんだこのフインキwwwww
さて、他の人達の対戦を見ながら会場をうろうろ徘徊してたら、対戦に呼ばれて・・・いざ!
初戦
対戦相手:ホシノさん
自分使用デッキ:まんたんメタグロスGX
なんだかんだで毎回うんざり会に参加してくれているホシノさん。ボクはあまり顔を出さないのですが、福島市内のカードショップ ライブラリの常連さん。そのライブラリさんでH2さんと構築を見直したデッキとの事。ふたを開ければデンリュウぐるぐるデッキでした。
(おっふwwwはがね抵抗wwwwww)
お互い、立ち上がりはスローペースなんで、とにかくメタグロスが1体でも立てば!と思いきや、ホシノさんの方が2ターン目にしてデンリュウ1体立てて、いきなり殴って来たwおおっと、1エネで殴って来るんだったwwwと焦りなんとか盤面揃えて、こちらも“まんたんぐるぐる”で勝ち。
対戦後、ホシノさん悔しがってました。
「H2さんと構築したのになぁw」と・・・
でも嬉しそうに直した方が良い点とか自分なりに見つけてましたね!
ぽ、ポジティブ!・・・見習わなくては!!!
二戦目
対戦相手:Arianaさん
使用デッキ:ジラーチサンダーサンダース
Arianaさんとは何回かお話させて頂いてたんですが、対戦は初めてだったんですね!Arianaさんに言われて気付きましたwww
で、じゃんけん勝ちでボクの先攻から。
お相手のバトル場にフカマル、、、なるほど。ってことは“非Xのガブ・ルカ”と予想。シロナ連発で200D以上を叩き出してくるやつや!ってことで。うしろのルカリオを狙っていくプレイングに。
しかし、Arianaさんフカマルが“2落ち”(サイドに落ちている)だったらしく、一向に展開が出来ずに一方的に殴って勝ち。
なんか、すみませんでした。
また対戦しましょう!
その後、デッキ構築の相談を受けて簡単にレクチャー。でもちょっと会も終盤で時間が押し迫っていたので深くは談議出来ませんでしたね。また機会が合えば相談でも対戦でも致しますwよろしくお願いします。
最近プレーヤーとして活動控えめなボクにとってminiはいいリハビリテーションセンターですねw
miniの方は時間が短いですがその分、回数が多いのでいつでも気軽に対戦が出来ます。思いついた“構築システム”を試すにはもってこいの場所だと思います。
ポケカを始めたばかりの方もうんざり会に初めて参加される方もぜひものすごい軽い気持ちで立ち寄ってみて下さい。
こわいくらい気さくなおっさんが出迎えます!
うんざり会miniに参加された皆様、そして対戦頂いた方々ありがとうございました!
緊張感ある対戦は楽しいですよね。年に1,2戦で満足ですが。
2018年12月3日 ポケモンカード コメント (2) 新潟大会に参加された皆様、お疲れ様でした。運営やボランティアの皆様もお疲れ様でした。
ボクたちの地元からも精鋭たちが数名参加いたしました。ポイントを獲得した方もいます。本当に福島のレベルも上がってきていると実感しています。
実際、対戦するとボクはもう勝てません。
ああ!引退だ!引退!数時間の引退してやる!
真顔で「それは休憩。」って冷静なツッコミとかいらないからね。
新潟大会の前日に地元でジムバトが行われ、若干遅れ気味に到着したら、見た事のない顔ぶれが・・・
もう、慣れた。
で、対戦席にすわりあいさつを交わして話しかけると6,000㎞も離れているお隣の県、仙台県から来たとか・・・。H2さんかボクのフアンかな?
と、思いきや新潟大会へ向かう途中で寄り道してくれたそうです。チッ・・・
名前は忘れてしまいその後の活躍をストーカー出来なかったですが、健闘したと思っています。
で、その方との一戦。
通常ジムバト
参加人数:十数名
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:ジラーチサンダーサンダース
相手の名前は忘れてしまいました。ごめんね。じゃんけん勝ちでボクが先攻を頂きスタート。相手のバトル場にゾロアが居て“ルガゾロ”を想定し、こちらの弱点である“サンダースGX”と“ゼラオラGX”を出さないプレイングを心がける。
これただのジラーチサンダーやんけ!!!
相手のゾロアークGXは一体だけ立たせて、後ろの小物を狩り続る。ゾロアークGXで確実にサンダーを落してもらう。という作戦が功をそうし勝ち。
対戦ありがとうございました!
その後の対戦は誰としたか忘れました。
覚えている方が居たら、よろしく。
大会遠征組が地元に来ると、普段ダラダラとしたジムバトの空気感がピリッとしてたまにはいいですね。
ジムバト終わりには、地元エースのユイトと最後の調整としてサウンドバック代わりに・・・
マジでサウンドバックでワロタwwwww
そのユイトも惜しくも予選で“オポ”差で落ちてしまったようです。残念・・・
しかし、そこまで行けたという事実は残るので“何か”を掴んでるとは思っています。
では、対戦して頂いた皆様お疲れ様でした。
ボクたちの地元からも精鋭たちが数名参加いたしました。ポイントを獲得した方もいます。本当に福島のレベルも上がってきていると実感しています。
実際、対戦するとボクはもう勝てません。
ああ!引退だ!引退!数時間の引退してやる!
真顔で「それは休憩。」って冷静なツッコミとかいらないからね。
新潟大会の前日に地元でジムバトが行われ、若干遅れ気味に到着したら、見た事のない顔ぶれが・・・
もう、慣れた。
で、対戦席にすわりあいさつを交わして話しかけると6,000㎞も離れているお隣の県、仙台県から来たとか・・・。H2さんかボクのフアンかな?
と、思いきや新潟大会へ向かう途中で寄り道してくれたそうです。チッ・・・
名前は忘れてしまいその後の活躍をストーカー出来なかったですが、健闘したと思っています。
で、その方との一戦。
通常ジムバト
参加人数:十数名
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:ジラーチサンダーサンダース
相手の名前は忘れてしまいました。ごめんね。じゃんけん勝ちでボクが先攻を頂きスタート。相手のバトル場にゾロアが居て“ルガゾロ”を想定し、こちらの弱点である“サンダースGX”と“ゼラオラGX”を出さないプレイングを心がける。
これただのジラーチサンダーやんけ!!!
相手のゾロアークGXは一体だけ立たせて、後ろの小物を狩り続る。ゾロアークGXで確実にサンダーを落してもらう。という作戦が功をそうし勝ち。
対戦ありがとうございました!
その後の対戦は誰としたか忘れました。
覚えている方が居たら、よろしく。
大会遠征組が地元に来ると、普段ダラダラとしたジムバトの空気感がピリッとしてたまにはいいですね。
ジムバト終わりには、地元エースのユイトと最後の調整としてサウンドバック代わりに・・・
マジでサウンドバックでワロタwwwww
そのユイトも惜しくも予選で“オポ”差で落ちてしまったようです。残念・・・
しかし、そこまで行けたという事実は残るので“何か”を掴んでるとは思っています。
では、対戦して頂いた皆様お疲れ様でした。
あなたの街のコンビニ
2018年11月26日 ポケモンカードボク「すみません。お尋ねしますが“ポケモンカードのスターターセット”って置いてありますか?」
コンビニ店員A(艶女)「・・・・・・・。“あっ”ちょっと、お待ちください。」
タタタッ
「テンチョー! テンチョー! ・・・・? ・・・・・!」
ボク(アレは絶対アデージョだ。だって、“あっ”の声が艶やかだったし!アデージョだわ。絶対)
ガサゴソ・・・ガサゴソ・・・(これかな?)
コンビニ店員B(熟女)「お待たせしました。こちらで宜しいでしょうか?3色ありますが?」
(おっほwコレコレwwwww)
ボク「そうです!黄色!!!」
1人1個でしたが、無事サンダース買えました。この後、他の店にも置いてある情報を得て2個確保できました。
株ポケさん。このクオリティのセットをもうちょっと間隔を狭めて出してくれ。毎月の拡張パックもいいが、如何せん買えん!売ってないものを毎月出されても困る。
しかし、これで少しは全国の“グズマ・シロナ”難民が減るといいですね。
さて、先週の金、土、日曜日の三連休はジムバトとトレーナーズリーグに参加してきました。
トレーナーズリーグ(エクストラレギュレーション)
参加者:4人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:アローゲッコウガBREAK
フハハハハハ!
このデッキだけなぜか解体していないのだよ!
他の参加者さんはSMレギュ←
一回戦
やじょさん
使用デッキ:まんたんメタグロス
ボク「きょだい水しゅりけん!かげぬい!きょだい水しゅりけん!かげぬい!」
やじょ「ぐぬぬ・・・まんたん!まんたん!」
やじょ「参りました。」
決勝戦
やまめ氏
使用デッキ:ジラーチサンダー
先攻無事とれてファイアロースタートで2ターン目から無事かげぶんしんしたものの、やはり後ろ狩り続けられました。が、どうにか2体BREAKまで持っていきましたが、最後に相手のプレミで勝ち。
・・・・・ほっ
久々にエクストラレギュレーションやりましたが、面白いですねw
“かげぬい”とか“バトルサーチャー”とかぶっ壊れてますわwww
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
他のジムバトとかは覚えてないので省きます。。。
しかし、ゲッコウガBREAK(艶女)強いわw
コンビニ店員A(艶女)「・・・・・・・。“あっ”ちょっと、お待ちください。」
タタタッ
「テンチョー! テンチョー! ・・・・? ・・・・・!」
ボク(アレは絶対アデージョだ。だって、“あっ”の声が艶やかだったし!アデージョだわ。絶対)
ガサゴソ・・・ガサゴソ・・・(これかな?)
コンビニ店員B(熟女)「お待たせしました。こちらで宜しいでしょうか?3色ありますが?」
(おっほwコレコレwwwww)
ボク「そうです!黄色!!!」
1人1個でしたが、無事サンダース買えました。この後、他の店にも置いてある情報を得て2個確保できました。
株ポケさん。このクオリティのセットをもうちょっと間隔を狭めて出してくれ。毎月の拡張パックもいいが、如何せん買えん!売ってないものを毎月出されても困る。
しかし、これで少しは全国の“グズマ・シロナ”難民が減るといいですね。
さて、先週の金、土、日曜日の三連休はジムバトとトレーナーズリーグに参加してきました。
トレーナーズリーグ(エクストラレギュレーション)
参加者:4人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:アローゲッコウガBREAK
フハハハハハ!
このデッキだけなぜか解体していないのだよ!
他の参加者さんはSMレギュ←
一回戦
やじょさん
使用デッキ:まんたんメタグロス
ボク「きょだい水しゅりけん!かげぬい!きょだい水しゅりけん!かげぬい!」
やじょ「ぐぬぬ・・・まんたん!まんたん!」
やじょ「参りました。」
決勝戦
やまめ氏
使用デッキ:ジラーチサンダー
先攻無事とれてファイアロースタートで2ターン目から無事かげぶんしんしたものの、やはり後ろ狩り続けられました。が、どうにか2体BREAKまで持っていきましたが、最後に相手のプレミで勝ち。
・・・・・ほっ
久々にエクストラレギュレーションやりましたが、面白いですねw
“かげぬい”とか“バトルサーチャー”とかぶっ壊れてますわwww
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
他のジムバトとかは覚えてないので省きます。。。
しかし、ゲッコウガBREAK(艶女)強いわw
11月のうんざり会お疲れ様でした!つい、昨日のようですねっ☆
2017年11月19日 ポケモンカード コメント (16)皆さんはスターターセット伝説「ソルガレオGX ルナアーラGX」を何百箱買いました?
ボクは3つです。
ボクがホームとしているジムバトのお店で買ってみようと仕事終わりに行ってみたら・・・
ボク「“アレ”くださぁ~い!」
店員「・・・・・・“アレ”・・・ですね?」
ボク「あいっ!アレれす!」
店員「かしこまりました。少々お待ちください・・・」
ボク「あいっ!」
店員「お待たせ致しました。“アレ”です。」
ボク「・・・・・・こっ、これはっ!?
い、飯島愛の裏ビデオ!? 」
シン・ソルガレオGXって強い事しか書いてないですよねwもともと、同じ“鋼タイプ”で“2進化”のメタグロスデッキを愛用していたので、その延長線上で作れるべ!楽勝だべ!と安直に考えてパッと作ってみました。
これがなかなかどうして・・・全くもって言う事を聞いてくれませんwww
対戦すれば、手札にソルガレオGXが3枚とか“二個玉”が3枚サイド落ちとか、サーチャーがダブついたから“シロナ”使ったら1枚違いの同じ手札で戻って来たり、母親の見たくもない下着が自分の下着に雑じってたりと・・・
はぁ~~~~~~~~~~~~~。
終いには、ユイトから
「Acuteさん、メタグロスの方が強いッスねw」
と言われ・・・
あれ?
ボクのDNってこんなに愚痴っぽかったっけ???
ま、最初軽い気持ちで作った“ソルガレオデッキ”は
3シン・ソルガレオGX
1メテオ・ソルガレオGX
ここから始めました。
相方はカプ・テテフGXと“アロコン”
なるべくシンプルに作ってみたつもりなんですが、、、
上にも書いた通り、想像した動きとは程遠いことにw
土曜日に郡山へオヤジーズで“夜襲”して来まして、シン・ソルガレオGXデッキを使って、負け散らかしてきました!!!
もうね。。。
もうね。。。。。
もうねっ!!!!!
今の相方は、ゾロアークGXです。
本日のジムバトで全勝させて頂きました。
“ルガゾロ”一人も居ませんでしたw
レポはメンドクサイので、なし!
ボクは3つです。
ボクがホームとしているジムバトのお店で買ってみようと仕事終わりに行ってみたら・・・
ボク「“アレ”くださぁ~い!」
店員「・・・・・・“アレ”・・・ですね?」
ボク「あいっ!アレれす!」
店員「かしこまりました。少々お待ちください・・・」
ボク「あいっ!」
店員「お待たせ致しました。“アレ”です。」
ボク「・・・・・・こっ、これはっ!?
い、飯島愛の裏ビデオ!? 」
シン・ソルガレオGXって強い事しか書いてないですよねwもともと、同じ“鋼タイプ”で“2進化”のメタグロスデッキを愛用していたので、その延長線上で作れるべ!楽勝だべ!と安直に考えてパッと作ってみました。
これがなかなかどうして・・・全くもって言う事を聞いてくれませんwww
対戦すれば、手札にソルガレオGXが3枚とか“二個玉”が3枚サイド落ちとか、サーチャーがダブついたから“シロナ”使ったら1枚違いの同じ手札で戻って来たり、母親の見たくもない下着が自分の下着に雑じってたりと・・・
はぁ~~~~~~~~~~~~~。
終いには、ユイトから
「Acuteさん、メタグロスの方が強いッスねw」
と言われ・・・
あれ?
ボクのDNってこんなに愚痴っぽかったっけ???
ま、最初軽い気持ちで作った“ソルガレオデッキ”は
3シン・ソルガレオGX
1メテオ・ソルガレオGX
ここから始めました。
相方はカプ・テテフGXと“アロコン”
なるべくシンプルに作ってみたつもりなんですが、、、
上にも書いた通り、想像した動きとは程遠いことにw
土曜日に郡山へオヤジーズで“夜襲”して来まして、シン・ソルガレオGXデッキを使って、負け散らかしてきました!!!
もうね。。。
もうね。。。。。
もうねっ!!!!!
今の相方は、ゾロアークGXです。
本日のジムバトで全勝させて頂きました。
“ルガゾロ”一人も居ませんでしたw
レポはメンドクサイので、なし!
ポケカを全くやってなかったわけじゃないです。
目の前にPCが無い仕事場がガガガ!!!!!
え?スマフォでヤレって???
はっw
前回の記事からそうとう時間が経ってますが。。。
その間にあった試合は全部なかったことにして・・・
あ、いや・・・ボクが勝った試合はそのままで。
んで、今月の“うんざり会”に参加!
と言いたいところでしたが・・・
愚息を友人にお願して「新日本プロレス」の観戦を“その日”に予定していましたが、友人に用事が出来てしまい急遽ボクが連れていく事に。。。
だ、だが!!!どうしても“うんざり会”にも行きたい!!!行けなくてもフインキだけでも!!!
う~ん・・・・・
そ う だ !!
あ の 方 に お 願 い し よ う !!!
ボク「え~っと・・・あ、コレだ。 あ、もしもし?」
????「ロイヤルもしもーし!」
ボク「あ、ロイヤルマスクですか?あのお願いがありまして、次の“うんざり会”にボクの代わりに出席してもらえませんかね?」
ロイヤルマスク「ロイヤル大丈夫だ!!!」
ボク「じゃぁ、お願いします。」
ロイヤルマスク「あ~!Acuteくん!ロイヤリティは?」
ボク「・・・・・・ボマイェすんぞ」
ロイヤルマスク「オーケー。今回はナシとしよう!」
・・・・・こんな感じで今回の“うんざり会“には間接的に参加しましたwww
“うんざり会”中にロイヤルマスクを呼びよせて、結局「新日本プロレス」の観戦を一緒にしましたがwww
ロイヤルマスク曰く、和やかでとても良い雰囲気の自主大会だったとの事。
一つ気がかりが、男の子と対戦するときに先攻後攻を決める際の“ロイヤルじゃんけん”でドン引きされて、じゃんけん自体をあきらめた子にショックを受けたようです。
意外と、お豆腐メンタルなロイヤルマスクなようです。
他にも・・・
・ロイヤル挨拶
・ロイヤルスマイル
・ロイヤルマスク下準備
・ロイヤルシャッフル
・ロイヤル降参
・記念撮影のロイヤリティ
などなど、色々なバリエーションを持っているみたいです。
“ロイヤル下準備”は最初の7枚ドローが、「ロイヤルマスク」の7文字で7枚揃えるのに使うようです。
最後にロイヤルマスクがのどが渇いたときに飲むものは“ロイヤルミルクティー”だそうです。
機会があれば、ボクもロイヤルマスクと対戦してみたいです!
挨拶の「アローラ」にかけた「アローイヤル」がしっくりこなくて悩んでいたのは内緒。
目の前にPCが無い仕事場がガガガ!!!!!
え?スマフォでヤレって???
はっw
前回の記事からそうとう時間が経ってますが。。。
その間にあった試合は全部なかったことにして・・・
あ、いや・・・ボクが勝った試合はそのままで。
んで、今月の“うんざり会”に参加!
と言いたいところでしたが・・・
愚息を友人にお願して「新日本プロレス」の観戦を“その日”に予定していましたが、友人に用事が出来てしまい急遽ボクが連れていく事に。。。
だ、だが!!!どうしても“うんざり会”にも行きたい!!!行けなくてもフインキだけでも!!!
う~ん・・・・・
そ う だ !!
あ の 方 に お 願 い し よ う !!!
ボク「え~っと・・・あ、コレだ。 あ、もしもし?」
????「ロイヤルもしもーし!」
ボク「あ、ロイヤルマスクですか?あのお願いがありまして、次の“うんざり会”にボクの代わりに出席してもらえませんかね?」
ロイヤルマスク「ロイヤル大丈夫だ!!!」
ボク「じゃぁ、お願いします。」
ロイヤルマスク「あ~!Acuteくん!ロイヤリティは?」
ボク「・・・・・・ボマイェすんぞ」
ロイヤルマスク「オーケー。今回はナシとしよう!」
・・・・・こんな感じで今回の“うんざり会“には間接的に参加しましたwww
“うんざり会”中にロイヤルマスクを呼びよせて、結局「新日本プロレス」の観戦を一緒にしましたがwww
ロイヤルマスク曰く、和やかでとても良い雰囲気の自主大会だったとの事。
一つ気がかりが、男の子と対戦するときに先攻後攻を決める際の“ロイヤルじゃんけん”でドン引きされて、じゃんけん自体をあきらめた子にショックを受けたようです。
意外と、お豆腐メンタルなロイヤルマスクなようです。
他にも・・・
・ロイヤル挨拶
・ロイヤルスマイル
・ロイヤルマスク下準備
・ロイヤルシャッフル
・ロイヤル降参
・記念撮影のロイヤリティ
などなど、色々なバリエーションを持っているみたいです。
“ロイヤル下準備”は最初の7枚ドローが、「ロイヤルマスク」の7文字で7枚揃えるのに使うようです。
最後にロイヤルマスクがのどが渇いたときに飲むものは“ロイヤルミルクティー”だそうです。
機会があれば、ボクもロイヤルマスクと対戦してみたいです!
挨拶の「アローラ」にかけた「アローイヤル」がしっくりこなくて悩んでいたのは内緒。
最近こうしんを使ってないから更新不足。
2017年8月8日 ポケモンカード コメント (4)ボクは基本DNに関してPCからしか書き込まないのですが、さすがに更新してないと死亡説が流れてしまうのでスマフォー!から書き込みます。
めんどくさいので手短に。。。
うんざりかい に さんか しました。
とおいところから は アカフチさん と ホドホドさん が きてくれました。
とても うれしかったです。
あまりにも うれしかったから おふたりには ボクから ベロチュー を プレゼント しました。
きもちわるいです。
でも さいご は ぜんいん で しゃしん を 80まい とりました。
うそ じゃないです。 ほんとう です。 しんじて ください。
80まい・・・
すごく たのしかったから らいげつ も おふたり が くるの を たのしみ に まっていよう と おもいました。
おわり
うーんこの スマホからの書き込みし辛さときたら。
めんどくさいので手短に。。。
うんざりかい に さんか しました。
とおいところから は アカフチさん と ホドホドさん が きてくれました。
とても うれしかったです。
あまりにも うれしかったから おふたりには ボクから ベロチュー を プレゼント しました。
きもちわるいです。
でも さいご は ぜんいん で しゃしん を 80まい とりました。
うそ じゃないです。 ほんとう です。 しんじて ください。
80まい・・・
すごく たのしかったから らいげつ も おふたり が くるの を たのしみ に まっていよう と おもいました。
おわり
うーんこの スマホからの書き込みし辛さときたら。
ゾロアークGX使ってるぅ~?
2017年7月31日 ポケモンカード コメント (4)「あっ!Acuteさんのイワンコが“甘え”てない!」
「そそそ、そそうだよっ!ももうあ、“甘え”てるなんていぃ、い言わせねーよ!」
(・・・HP差たった10で500円とかコスパ悪すぎw)
まぁ、いいやw
これを使いたいのには理由が。。。
福島では「ゾロアークGX」の流行の兆しがあり、全員とまでは行きませんが「ゾロアークGX」をどうしたら“うまく調理”出来るかを皆さん模索中・・・
ボクもその中の1人。
ゾロアークGXをメインで組んでみたり、サブアタッカーとして組み込んでみたり、カケルの言う事を信じメタグロスデッキに突っ込んでみたりしました。。。
が、結果
どれも“しっくり”こない・・・
カケルのは一番酷かった。もう信じねーかんなwww
(う~んこの性能・・・強いのに・・・・・・)
よし!これはもう、片っ端から人様のデッキをパクろう!安定のいつも通り。
やまめ氏に
ボク「ルガルガンと組み合わせた“ゾロアークGX”を使いたいんだけど、何かいいのない?」
やまめ「えーっと、確か宮城県のジムバトで「ぐり」さんが優勝したデッキが「ルガルガン+ゾロアーク」でしたよ!画像上がってました。」
ボク「ナイス!やまめくん!」
ぐりさんへ
“ベース”としてパク使わせて頂きます。
ボクは人さまのを使うとき、そのデッキ本来の動きを見た事がないので、必ずアレンジをします。
もちろん、「完コピ」したうえでの話です。
アレンジの一番の理由は事故回避です。
いつもなら「サポート」を多目に入れるんですが、今回のデッキは見た感じ“シェイミEX”を使って展開するように見えたので、ボールを多目に入れてみました。
このデッキを持って土曜日のジムバトへ!
一回戦敗退。。。。。
あぁ~www
動かし方がわからんwwwwwwww
ぐりさん。ごめんなさい!!!!!
大会終了後にカケルにフリーを申し込み、練習を。。。
冒頭にも書きましたが「ゾロアークGX」を使いたいというのが目的。この意識が原因でした。
ゲーム中ゾロアークGXで殴ろうとしてしまいダメでした。“ルガルガンメイン”のデッキでゾロアークGXはあくまでもサポート役。要所要所で出ていき殴るのが“いい感じ”の動きでしたwww
結果、勝ち。
ボクのヘタクソ!
もともと、夜ルガルガン使ってたやないかいっ!!!
夜はヘタクソかっ!!!!!!!
( ^ω^)・・・いや・・・そっちの夜じゃなくて・・・
コレを踏まえてもう少し、“弄り”を加えて練習してみますw
「そそそ、そそうだよっ!ももうあ、“甘え”てるなんていぃ、い言わせねーよ!」
(・・・HP差たった10で500円とかコスパ悪すぎw)
まぁ、いいやw
これを使いたいのには理由が。。。
福島では「ゾロアークGX」の流行の兆しがあり、全員とまでは行きませんが「ゾロアークGX」をどうしたら“うまく調理”出来るかを皆さん模索中・・・
ボクもその中の1人。
ゾロアークGXをメインで組んでみたり、サブアタッカーとして組み込んでみたり、カケルの言う事を信じメタグロスデッキに突っ込んでみたりしました。。。
が、結果
どれも“しっくり”こない・・・
カケルのは一番酷かった。もう信じねーかんなwww
(う~んこの性能・・・強いのに・・・・・・)
よし!これはもう、片っ端から人様のデッキをパクろう!安定のいつも通り。
やまめ氏に
ボク「ルガルガンと組み合わせた“ゾロアークGX”を使いたいんだけど、何かいいのない?」
やまめ「えーっと、確か宮城県のジムバトで「ぐり」さんが優勝したデッキが「ルガルガン+ゾロアーク」でしたよ!画像上がってました。」
ボク「ナイス!やまめくん!」
ぐりさんへ
“ベース”として
ボクは人さまのを使うとき、そのデッキ本来の動きを見た事がないので、必ずアレンジをします。
もちろん、「完コピ」したうえでの話です。
アレンジの一番の理由は事故回避です。
いつもなら「サポート」を多目に入れるんですが、今回のデッキは見た感じ“シェイミEX”を使って展開するように見えたので、ボールを多目に入れてみました。
このデッキを持って土曜日のジムバトへ!
一回戦敗退。。。。。
あぁ~www
動かし方がわからんwwwwwwww
ぐりさん。ごめんなさい!!!!!
大会終了後にカケルにフリーを申し込み、練習を。。。
冒頭にも書きましたが「ゾロアークGX」を使いたいというのが目的。この意識が原因でした。
ゲーム中ゾロアークGXで殴ろうとしてしまいダメでした。“ルガルガンメイン”のデッキでゾロアークGXはあくまでもサポート役。要所要所で出ていき殴るのが“いい感じ”の動きでしたwww
結果、勝ち。
ボクのヘタクソ!
もともと、夜ルガルガン使ってたやないかいっ!!!
夜はヘタクソかっ!!!!!!!
( ^ω^)・・・いや・・・そっちの夜じゃなくて・・・
コレを踏まえてもう少し、“弄り”を加えて練習してみますw
前に飼っていた犬の名前はボスでした。
2017年7月26日 ポケモンカード コメント (2)H2「昨日はお世話になりました。ありがとうございました。」
ボク「いえいえ、自分も楽しかったんで・・・また、行きましょうねw」
H2「是非是非!また行きましょう!」
のっそり
N3「・・・・・・・。」
ボク「・・・!? えぇぇぇええぇええぇっ!?H2さん!うしろ!うしろ!」
バッ・・・
H2「!!? おおっと!w『また、近いうちに!』とか言ったけど、次の日に来るとかwww」
ボク「か、カケル!カケル!・・・アレ!」
カケル「ハイ!・・・え? アぁ~w 見た事あるw」
N3さん、夜襲のお礼だそうですwww
しかし、福島のおっさん元気すぎるわwwwwwww
一晩ポケカしたのに、朝一でポケカしに来るとかどんだけなんだよとwww
まぁ、うれしいからいいんですけどwww
突然の襲撃をして、相手が浮足立っている所で優勝を掻っ攫っていくとか、昔からある兵法とか通じないですからねw
阻止しなくては!!!
夏フェス ジムバト 参加人数:12人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:メタグロスGX
初戦
対戦相手:ユイト
相手使用デッキ:わすれたw
ユイト「Acuteさんのグロスにかてねーんだけど?」
ボク「このデッキ、こうしんに勝てないよ?」
(あ、、、カリン入ってたw)
ユイト「こうしんじゃねぇーwww」
ボク「あぁ~www」
勝ち。
ユイト「次のN3さんに勝ってくださいよ!」
ボク「おっしゃ!でも、おそらく炎だからなぁw」
ユイト「それでも勝ってくださいよ!」
なんと、心強い!!!
二回戦
対戦相手:N3さん
相手使用デッキ:バクガメスGX+ボルケニオンEX
覚えてるわwそのスリーブの柄wwwww
10時間前くらいにやりましたよ。そのデッキwww
・・・ですが、負けてあげる筋はありませんwww
先攻頂いたんで、スタートと同時に対戦モードに切り替え、ボクマジ顔www予定通りの動きをするも、相手の場の完成の速さについていけずに、押切もえで負け。。。orz
今回は、完敗・・・
くっそw
トーナメントなんで、ここで終了です。
あとは、ジモティーメンバーにお願いしてボクは久々に見た、山形勢のずぐだれさんとフリーを。。。
その間に、決勝ではH2vsN3の対決にwww
ボス同士の対決とかwwwwwwwwwww
ボスvs.ボス
早々に負けたボクには関係なかったんで、結果は?
H2さんでしたっけ???
つーか、みんなDN書けよっwww
ってな具合で、その後メシ食って合宿所でさらにポケカして帰りましたw
N3さんを合宿所に何度も誘ったんですが、特性の“ホームシック”を発動されたようでムリムリ帰っていきましたwww
対戦頂いた方々、ありがとうございました!
また、よろしくお願いします。
N3さんも遠い所、朝早くからお越し頂きありがとうございました。また、こちらからの遠征もそちらからの遠征も共に交流として続けていきましょう!
次は弱点でも負けねーわ!!!くっそぉw
ボク「いえいえ、自分も楽しかったんで・・・また、行きましょうねw」
H2「是非是非!また行きましょう!」
のっそり
N3「・・・・・・・。」
ボク「・・・!? えぇぇぇええぇええぇっ!?H2さん!うしろ!うしろ!」
バッ・・・
H2「!!? おおっと!w『また、近いうちに!』とか言ったけど、次の日に来るとかwww」
ボク「か、カケル!カケル!・・・アレ!」
カケル「ハイ!・・・え? アぁ~w 見た事あるw」
N3さん、夜襲のお礼だそうですwww
しかし、福島のおっさん元気すぎるわwwwwwww
一晩ポケカしたのに、朝一でポケカしに来るとかどんだけなんだよとwww
まぁ、うれしいからいいんですけどwww
突然の襲撃をして、相手が浮足立っている所で優勝を掻っ攫っていくとか、昔からある兵法とか通じないですからねw
阻止しなくては!!!
夏フェス ジムバト 参加人数:12人
対戦方式:トーナメント
使用デッキ:メタグロスGX
初戦
対戦相手:ユイト
相手使用デッキ:わすれたw
ユイト「Acuteさんのグロスにかてねーんだけど?」
ボク「このデッキ、こうしんに勝てないよ?」
(あ、、、カリン入ってたw)
ユイト「こうしんじゃねぇーwww」
ボク「あぁ~www」
勝ち。
ユイト「次のN3さんに勝ってくださいよ!」
ボク「おっしゃ!でも、おそらく炎だからなぁw」
ユイト「それでも勝ってくださいよ!」
なんと、心強い!!!
二回戦
対戦相手:N3さん
相手使用デッキ:バクガメスGX+ボルケニオンEX
覚えてるわwそのスリーブの柄wwwww
10時間前くらいにやりましたよ。そのデッキwww
・・・ですが、負けてあげる筋はありませんwww
先攻頂いたんで、スタートと同時に対戦モードに切り替え、ボクマジ顔www予定通りの動きをするも、相手の場の完成の速さについていけずに、押切もえで負け。。。orz
今回は、完敗・・・
くっそw
トーナメントなんで、ここで終了です。
あとは、ジモティーメンバーにお願いしてボクは久々に見た、山形勢のずぐだれさんとフリーを。。。
その間に、決勝ではH2vsN3の対決にwww
ボス同士の対決とかwwwwwwwwwww
ボスvs.ボス
早々に負けたボクには関係なかったんで、結果は?
H2さんでしたっけ???
つーか、みんなDN書けよっwww
ってな具合で、その後メシ食って合宿所でさらにポケカして帰りましたw
N3さんを合宿所に何度も誘ったんですが、特性の“ホームシック”を発動されたようでムリムリ帰っていきましたwww
対戦頂いた方々、ありがとうございました!
また、よろしくお願いします。
N3さんも遠い所、朝早くからお越し頂きありがとうございました。また、こちらからの遠征もそちらからの遠征も共に交流として続けていきましょう!
次は弱点でも負けねーわ!!!くっそぉw
所々が昭和なかほりの夜会でしたw
2017年7月25日 ポケモンカード コメント (4)※押切もえは流行らない
土曜日のジムバトは参加者5人。ユイトパパさんが腰をギャン!言わしたらしく1グループ不参加。。。
・・・・・・う~んこの、ポケカ不足感
ボク「今日“アッチ”夜会らしいんで、ボク行きますがどうします?」
H2「いく。」
ボク「あ、ハイw」
H2・ボク「お昼寝してからまた、連絡します。」
朝の畑仕事から帰ってきたおじいちゃんかよwww
とりあえず、隣の60km離れた夜会へ参加。
場所はいつもの「何でも中古屋さんのデュエルスペース」を間借りしました・・・が、人いるいるwww
郡山のボスことN3さんにご挨拶。その後、ボクとカケルで店に置いてあるSRのカードを買いあさる(主にカケルが)。それから、スタートwww
郡山は最近ご新規さんが増えているらしく、この日もニューフェイスが2人ほど。
どうも。はじめまして。。。
夜会参加の人数はこちらからは4人。
郡山さんが5人で総勢9名の夜会になりましたw
今回“も”お気に入り下着棚から取り出した「メタグロスデッキ」を使い回そうと思い、終始それで。。。
遅れて現れた、ソウタパパさんと一戦。
対戦相手:ソウタパパさん
相手使用デッキ:“一人回し”ラティオスEX+ジュナイパーGX
ソウタパパ「Acuteさん相手だから、中途半端なデッキは失礼になるなぁ・・・」
ボク「え?なんで?なんで?そんなことないですよwボクだからこそ、調整中のデッキで余裕で勝てるんじゃないですかwww」
(しかし、店内のBGMうるさすぎ・・・目の前50cmの声が聞き取りにくい・・・)
じゃんけん勝ちで先攻。綺麗にテテフ→アズサをキメて、エンド。
ここから恐怖でした。体感10分。実際5分くらい?ダンバルが1匹落とされ、アロコンにダメカン乗せられエンド。。。全部落とされるかと思ったw
ボクは初見だったので、コレがもう少し回れば“逝ってた”と思いました。最初に落とされるのアロコンじゃなくてよかったwww
とにかく、その初ターンの動きをみて、アタッカーはラティオスのみと考え、打点自体はどう頑張っても200D以上は難しいデッキだろうという読み。必死にメタグロスGXを立てに行き、1匹立てればあとは押切もえ。勝ち。
2戦目
対戦相手:はじめましてな方。
相手使用デッキ:ミュウツーGX+ゴミなだれ
はじめて2ヵ月の方らしいです。お名前を聞くの忘れてました。次回“うんざり会”へお越しの際に教えてくださいw
1戦目でBGMがうるさすぎて声をちょっと張り上げながらプレイしたので“のどが疲れ”てしまい、ここからはポニータ石井の対戦動画相手の“凄腕の覆面社員”をマネして、無言でジェスチャーのみに・・・これが意外とクセになるwwwww
この無言の動き・・・なんだっけ???
とりあえず、試合はこちら抵抗もあり押切もえで勝ち。
3戦目・4戦目・5戦目
対戦相手:N3さん
相手使用デッキ:いろいろ
久しぶりのあいさつから、デッキがいっぱいあるからサイコロ振って出た目のデッキを・・・
ニンフィアGX。
さすがに弱点突いて押切もえするまでもなく。
2回目
わすれたw
でも、勝ち。
3回目
さすがに、本命の炎が出て来ましたw
で、弱点つかれて押切もえされて負けwww
弱点突かれても、勝ち筋があったにもかかわらず見落としていた自分に反省。
今回、この郡山の夜会遠征でメタグロスGXを見せる事が出来たんで良し!
あ、無言のジェスチャーだけの奴はあれだw
トランプマンだw
対戦頂いた方々本当にありがとうございました。
近いうちにまた対戦しましょう!
最後に店の外でIさんと立ち話している時、駄菓子屋で売っていたジュースの名前が出てこなくて、ひとしきり盛り上がりましたw
商品名は「パレード」でしたw
あ、郡山さん、郡山さん・・・
4-1で余裕の勝ち越しぃ~www
ウェーッハッハッハッハw
土曜日のジムバトは参加者5人。ユイトパパさんが腰をギャン!言わしたらしく1グループ不参加。。。
・・・・・・う~んこの、ポケカ不足感
ボク「今日“アッチ”夜会らしいんで、ボク行きますがどうします?」
H2「いく。」
ボク「あ、ハイw」
H2・ボク「お昼寝してからまた、連絡します。」
朝の畑仕事から帰ってきたおじいちゃんかよwww
とりあえず、隣の60km離れた夜会へ参加。
場所はいつもの「何でも中古屋さんのデュエルスペース」を間借りしました・・・が、人いるいるwww
郡山のボスことN3さんにご挨拶。その後、ボクとカケルで店に置いてあるSRのカードを買いあさる(主にカケルが)。それから、スタートwww
郡山は最近ご新規さんが増えているらしく、この日もニューフェイスが2人ほど。
どうも。はじめまして。。。
夜会参加の人数はこちらからは4人。
郡山さんが5人で総勢9名の夜会になりましたw
今回“も”お気に入り下着棚から取り出した「メタグロスデッキ」を使い回そうと思い、終始それで。。。
遅れて現れた、ソウタパパさんと一戦。
対戦相手:ソウタパパさん
相手使用デッキ:“一人回し”ラティオスEX+ジュナイパーGX
ソウタパパ「Acuteさん相手だから、中途半端なデッキは失礼になるなぁ・・・」
ボク「え?なんで?なんで?そんなことないですよwボクだからこそ、調整中のデッキで余裕で勝てるんじゃないですかwww」
(しかし、店内のBGMうるさすぎ・・・目の前50cmの声が聞き取りにくい・・・)
じゃんけん勝ちで先攻。綺麗にテテフ→アズサをキメて、エンド。
ここから恐怖でした。体感10分。実際5分くらい?ダンバルが1匹落とされ、アロコンにダメカン乗せられエンド。。。全部落とされるかと思ったw
ボクは初見だったので、コレがもう少し回れば“逝ってた”と思いました。最初に落とされるのアロコンじゃなくてよかったwww
とにかく、その初ターンの動きをみて、アタッカーはラティオスのみと考え、打点自体はどう頑張っても200D以上は難しいデッキだろうという読み。必死にメタグロスGXを立てに行き、1匹立てればあとは押切もえ。勝ち。
2戦目
対戦相手:はじめましてな方。
相手使用デッキ:ミュウツーGX+ゴミなだれ
はじめて2ヵ月の方らしいです。お名前を聞くの忘れてました。次回“うんざり会”へお越しの際に教えてくださいw
1戦目でBGMがうるさすぎて声をちょっと張り上げながらプレイしたので“のどが疲れ”てしまい、ここからはポニータ石井の対戦動画相手の“凄腕の覆面社員”をマネして、無言でジェスチャーのみに・・・これが意外とクセになるwwwww
この無言の動き・・・なんだっけ???
とりあえず、試合はこちら抵抗もあり押切もえで勝ち。
3戦目・4戦目・5戦目
対戦相手:N3さん
相手使用デッキ:いろいろ
久しぶりのあいさつから、デッキがいっぱいあるからサイコロ振って出た目のデッキを・・・
ニンフィアGX。
さすがに弱点突いて押切もえするまでもなく。
2回目
わすれたw
でも、勝ち。
3回目
さすがに、本命の炎が出て来ましたw
で、弱点つかれて押切もえされて負けwww
弱点突かれても、勝ち筋があったにもかかわらず見落としていた自分に反省。
今回、この郡山の夜会遠征でメタグロスGXを見せる事が出来たんで良し!
あ、無言のジェスチャーだけの奴はあれだw
トランプマンだw
対戦頂いた方々本当にありがとうございました。
近いうちにまた対戦しましょう!
最後に店の外でIさんと立ち話している時、駄菓子屋で売っていたジュースの名前が出てこなくて、ひとしきり盛り上がりましたw
商品名は「パレード」でしたw
あ、郡山さん、郡山さん・・・
4-1で余裕の勝ち越しぃ~www
ウェーッハッハッハッハw
距離感のクセがすごい
2017年7月21日 ポケモンカード コメント (3) “なみのり杯”が開催されてる日にボクはホームグランドのSASYU鎌田店で1人ポツンと椅子に座り
LINE
ボク「福島勢のみなさん、頑張って!」
と、朝一でエールを送るも“なみのり杯”が午後からという…
なんか…参加しないくせに一番楽しみにしてる感が出て、1人で赤面するという。
セルフ恥ずかしめ
さてそんなセルフ恥ずかしめで楽しんでいたところ、久々のケンスケさん親子が来てくれましたw
しかし、お兄ちゃんがいない・・・引退なのかぁ!?
と思いきや、友達と遊ぶ約束があったらしく来なかったらしいwwwほっ
夏フェス ジムバト 参加人数:4人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:メタグロスGX
初戦
対戦相手:シュンタくん
相手使用デッキ:ゼルネアスBREAK+サーナイトGX
いきなり弱点ゲーになるも、最後は最強サーナイトGX捲られて負け。
なぜでしょう?
ボクにはなぜ負けたかわかりません♪
二回戦
対戦相手:ホリエくん
相手使用デッキ:よるのこうしん+マーシャドーGX
もうね、皆勤賞かってくらい毎回参戦してくれてます。でも、デッキがありません。。。ボクの“こうしん”を貸してあげました。
カリン2回ぶち込んで勝ち!
その、こうしん大したことねーなw
作ったやつの顔が見れねーのが残念だ!
ぶわっはっはっははh!!!
三回戦
対戦相手:ケンスケさん
相手使用デッキ:オンバーンGX+ゴミなだれ
お久しぶりです。しかも対戦となるとさらに久しぶりです!早速、対戦スタートして、相手オンバット単ですが、展開出来ずにターンを渡してきました。「終わった。負けた。」と言ってましたが、ボクは後1でほぼ殴れないデッキなんですよwwwで、アズサから展開してターンを返すも、ダブルドラゴンエネルギー(DDE)が邪魔をして、イマイチな様子。。。結果序盤の差と、メタグロスのGX技が流されなかったこともあり、グッズを使わなくて済み勝ち。
結果2位
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
対戦後、ケンスケさんの“オンバーンデッキ”を見させて頂いて、ボクのもなにかお役に立てないかなと思い“屋台”を広げ見比べました。
ケンスケ「・・・あれェwアプローチが全くちがうw」
ボク「先ほど、DDEが付けられなくて戸惑ったんじゃないですか?それを解消する為、ボクはラティオス構築にしてみました。」
ケンスケ「・・・コレ・・・・ラティオスデッキですよね?」
ボク「ケンスケさん!ッシー!!作った本人が傷つくでしょっ!」
ってなやりとりをして、13時くらいには終わって解散しましたwww
なみのり行けたわw
まぁ、自分の中では青森より宮城の方が遠いからなw
しょうがないwww
さて、週末ですよ。みなさん!
新しいデッキ作りました?“イカ”なんてやってる暇があったら、ポケカしてください。そしてその余った“イカ”はボクに下さい!本体ごと。
LINE
ボク「福島勢のみなさん、頑張って!」
と、朝一でエールを送るも“なみのり杯”が午後からという…
なんか…参加しないくせに一番楽しみにしてる感が出て、1人で赤面するという。
セルフ恥ずかしめ
さてそんなセルフ恥ずかしめで楽しんでいたところ、久々のケンスケさん親子が来てくれましたw
しかし、お兄ちゃんがいない・・・引退なのかぁ!?
と思いきや、友達と遊ぶ約束があったらしく来なかったらしいwwwほっ
夏フェス ジムバト 参加人数:4人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:メタグロスGX
初戦
対戦相手:シュンタくん
相手使用デッキ:ゼルネアスBREAK+サーナイトGX
いきなり弱点ゲーになるも、最後は最強サーナイトGX捲られて負け。
なぜでしょう?
ボクにはなぜ負けたかわかりません♪
二回戦
対戦相手:ホリエくん
相手使用デッキ:よるのこうしん+マーシャドーGX
もうね、皆勤賞かってくらい毎回参戦してくれてます。でも、デッキがありません。。。ボクの“こうしん”を貸してあげました。
カリン2回ぶち込んで勝ち!
その、こうしん大したことねーなw
作ったやつの顔が見れねーのが残念だ!
ぶわっはっはっははh!!!
三回戦
対戦相手:ケンスケさん
相手使用デッキ:オンバーンGX+ゴミなだれ
お久しぶりです。しかも対戦となるとさらに久しぶりです!早速、対戦スタートして、相手オンバット単ですが、展開出来ずにターンを渡してきました。「終わった。負けた。」と言ってましたが、ボクは後1でほぼ殴れないデッキなんですよwwwで、アズサから展開してターンを返すも、ダブルドラゴンエネルギー(DDE)が邪魔をして、イマイチな様子。。。結果序盤の差と、メタグロスのGX技が流されなかったこともあり、グッズを使わなくて済み勝ち。
結果2位
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
対戦後、ケンスケさんの“オンバーンデッキ”を見させて頂いて、ボクのもなにかお役に立てないかなと思い“屋台”を広げ見比べました。
ケンスケ「・・・あれェwアプローチが全くちがうw」
ボク「先ほど、DDEが付けられなくて戸惑ったんじゃないですか?それを解消する為、ボクはラティオス構築にしてみました。」
ケンスケ「・・・コレ・・・・ラティオスデッキですよね?」
ボク「ケンスケさん!ッシー!!作った本人が傷つくでしょっ!」
ってなやりとりをして、13時くらいには終わって解散しましたwww
なみのり行けたわw
まぁ、自分の中では青森より宮城の方が遠いからなw
しょうがないwww
さて、週末ですよ。みなさん!
新しいデッキ作りました?“イカ”なんてやってる暇があったら、ポケカしてください。そしてその余った“イカ”はボクに下さい!本体ごと。
ボク「ジオ、ジオ、ジ・O・・・ん?・・・堕ちろ!カトンボ!」
2017年7月14日 ポケモンカード コメント (4) ケルディオ杯の次の日はホームグランドであるSASYU鎌田店のジムバトに参加。店員さんに
ボク「土曜日は誰が参加したんですか?」
と聞いたところ、エントリーシートを見せて頂き2名の名前が・・・
あぁ!福島のいわき市から来てくれてる、タクミくんの名前がっ!!!!!
これは申し訳なかった。。。でも、不可抗力。
次に来た時は相手するからねw(はぁと
ってことで、待っていると次々に地元の見慣れた顔がwwwやっぱり、良いわw地元www
Love JIMOTO!
(誰だ?そこで嗚咽してんの?)
通常ジムバト 参加人数:8人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:メタグロスGX
初戦
対戦相手:ユイト
相手使用デッキ:ビークインゾロアーク
いきなりの試練www
青森修行の成果を見せる時が来た!
先攻貰って、ダダリンスタートの後ろダンバル単!
イマイチ展開出来ずに、ターンエンド!
ボク「よーし!このダンバル。ガンバル!!!」
ユイト しーん・・・
ボク「・・・・・・・・・ってダンバル・・・・・・言ってる」
ユイト「フラダリ、ダンバル・・・倒しまーす。」
ボク「ああぁ~もぉ!!!許してもらえなーいw何この環境wwwヤだぁwww」
しかし、中盤以降“カリン”を2回投げてNゲーに持ち込んで、最後の最後は相手がサレンダー。“ブースター”が居ればお手上げでしたが、直前で抜いたそうです。。。甘えたなw
勝ち。
二戦目
対戦相手:ユタカ
相手使用デッキ:白レック
なんか、すげー久しぶり!部活が忙しいらしくなかなか“本業”のポケカが出来ないらしい。けど今日はポケカ出来たw
で、じゃんけん勝ちの先攻スタートで今度は“アズサ”を打って、展開成功。メタグロスまで進化させたところで、一度MAXパワーのエメラルドブレイクを受けましたがHP250の壁が高くワンパン出来ず。。。“グロス”を3体立てた所で相手戦意喪失サレンダー。
勝ち。
三戦目
対戦相手:やまめ氏
相手使用デッキ:サーナイトGX
じゃんけん勝ち先攻オープン!よっしゃー!
ボク「アズサ!」
やまめ氏「N!」
ぐぬぬ・・・
ボク「アルゴリズムGX!」
やまめ氏「N!」
はぁ~~~~~~~~~~~~~???
最後の最後までこちらパーフェクトな場を作ることが出来ず、それでも弱点の有利を突きますがやまめ氏がなんとかかわしていくも、山札切れ寸前で“レスキュータンカ!それでもこちらを倒し切れず・・・
やまめ氏「すいません。降参ですっっっ!」
ボク「はい!よーっしゃ!」
サイドと山札をバサバサー・・・
やまめ氏
あ゛っ!
まだでしたっ!トワイライトGX!!!!!
ボク
なにぃぃ~っ!?
とりあえず、ボクも弱点突いてて余裕で勝てないとかイラついてたので、続けました。
ま、負け。←コレ
ボク「・・・・・・・・・・・・・び、BO3。これ、BO3だった」
やまめ氏「え?・・・・・・・・・い、いいですよw」
二戦目
勝ち。
三戦目
負け。
ボク「ぐぬぬ・・い、一戦目反則負けじゃーーい!」
やまめ氏「は、、、はいぃwwwww」
ボク「よし!勝った!」
やまめ氏はボクより大人でしたwww
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
さて、次はなんのデッキを使おうかな?
皆さんも週末ポケカを楽しんでくださいw
ボク「土曜日は誰が参加したんですか?」
と聞いたところ、エントリーシートを見せて頂き2名の名前が・・・
あぁ!福島のいわき市から来てくれてる、タクミくんの名前がっ!!!!!
これは申し訳なかった。。。でも、不可抗力。
次に来た時は相手するからねw(はぁと
ってことで、待っていると次々に地元の見慣れた顔がwwwやっぱり、良いわw地元www
Love JIMOTO!
(誰だ?そこで嗚咽してんの?)
通常ジムバト 参加人数:8人
対戦方式:スイスドロー
使用デッキ:メタグロスGX
初戦
対戦相手:ユイト
相手使用デッキ:ビークインゾロアーク
いきなりの試練www
青森修行の成果を見せる時が来た!
先攻貰って、ダダリンスタートの後ろダンバル単!
イマイチ展開出来ずに、ターンエンド!
ボク「よーし!このダンバル。ガンバル!!!」
ユイト しーん・・・
ボク「・・・・・・・・・ってダンバル・・・・・・言ってる」
ユイト「フラダリ、ダンバル・・・倒しまーす。」
ボク「ああぁ~もぉ!!!許してもらえなーいw何この環境wwwヤだぁwww」
しかし、中盤以降“カリン”を2回投げてNゲーに持ち込んで、最後の最後は相手がサレンダー。“ブースター”が居ればお手上げでしたが、直前で抜いたそうです。。。甘えたなw
勝ち。
二戦目
対戦相手:ユタカ
相手使用デッキ:白レック
なんか、すげー久しぶり!部活が忙しいらしくなかなか“本業”のポケカが出来ないらしい。けど今日はポケカ出来たw
で、じゃんけん勝ちの先攻スタートで今度は“アズサ”を打って、展開成功。メタグロスまで進化させたところで、一度MAXパワーのエメラルドブレイクを受けましたがHP250の壁が高くワンパン出来ず。。。“グロス”を3体立てた所で相手戦意喪失サレンダー。
勝ち。
三戦目
対戦相手:やまめ氏
相手使用デッキ:サーナイトGX
じゃんけん勝ち先攻オープン!よっしゃー!
ボク「アズサ!」
やまめ氏「N!」
ぐぬぬ・・・
ボク「アルゴリズムGX!」
やまめ氏「N!」
はぁ~~~~~~~~~~~~~???
最後の最後までこちらパーフェクトな場を作ることが出来ず、それでも弱点の有利を突きますがやまめ氏がなんとかかわしていくも、山札切れ寸前で“レスキュータンカ!それでもこちらを倒し切れず・・・
やまめ氏「すいません。降参ですっっっ!」
ボク「はい!よーっしゃ!」
サイドと山札をバサバサー・・・
やまめ氏
あ゛っ!
まだでしたっ!トワイライトGX!!!!!
ボク
なにぃぃ~っ!?
とりあえず、ボクも弱点突いてて余裕で勝てないとかイラついてたので、続けました。
ま、負け。←コレ
ボク「・・・・・・・・・・・・・び、BO3。これ、BO3だった」
やまめ氏「え?・・・・・・・・・い、いいですよw」
二戦目
勝ち。
三戦目
負け。
ボク「ぐぬぬ・・い、一戦目反則負けじゃーーい!」
やまめ氏「は、、、はいぃwwwww」
ボク「よし!勝った!」
やまめ氏はボクより大人でしたwww
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
さて、次はなんのデッキを使おうかな?
皆さんも週末ポケカを楽しんでくださいw
ケルディオ杯のサイドイベントは変則ガンスリンガー
2017年7月11日 ポケモンカード コメント (4)【サイドイベントざっくりルール】
・ガンガン対戦
・対戦ごとにデッキチェンジ有り
・敗者は勝者の前からいなくなる
・見覚えのないスタジアムが置いてある
ザックリしてますが、上記のような形でサイドイベントが開かれていました。決勝トーナメント戦の一発目で爆発したボクは、その爆風の勢いで会場一番前の席から一番後ろの席にバーンと着地。そこから対戦スタートしました。
ケルディオ杯予選で使うデッキとサイドイベントで使うデッキは別。と来る時の車の中で決めて来てたので、そこで握りしめたデッキは「メタグロス」を。
炎が多い環境と予想はしていました。が、そこはサイドイベント。“踏んだら諦めよう!”で挑みましたw
ケルディオ杯 青森場所 参加人数:いっぱい
対戦方式:変則ガンスリンガー
(+割れないスタジアム有り)
使用デッキ:メタグロスGX
※ここから対戦レポを細かく書こうと思ってましたが、バトルシートを紛失したため覚えている限り書きます。
初戦
忘れました。ごめんなさい
でも、ボクの勝ちは忘れない!
二戦目
対戦相手:ササキさん
相手使用デッキ:バクーダEX+ホウオウGX
スタートして、お互いバトル場バーン!ボクショックでガーン!相手“カキ”使ってバクーダにドーン!こちら手札事故によりまだまだガーン!さらにバクーダからドーン!ボクいろいろ生贄捧げてようやくメタグロス完成して、シャキーン!そこから反撃でバクーダ、ワンパンドーン!後ろのホウオウにはオドリドリで3点先にチョコーン。あとからグロスでドーン!相手たね切れ勝ち。
はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・まだまだぁ!
三戦目
対戦相手:どーらくの人
相手使用デッキ:ボルケニオンEX
スタートして、お互いバトル場バーン!ボクショックでガーン!こちら“アズサ”使って展開ズラァ~。相手は初手からキッチリ“手貼り鍛冶屋”をキメて、前ボーンwボク途方に暮れる。またもやオドリドリを生贄に捧げつつ、3点載せて後ろ1対グロスを完成させるも、次ターン「・・・オカルトマニア」ボクショックでガーン!さらにオドリドリで3点載せて、返しでオドリドリ落とされつつ、「サーチャー、マニア。」これをのち3回・・・
え?ま、マニアが・・・よ・・・4回・・・め?・・・だと・・・?
ボク、サーチャーって6枚くらい入るんだっけ?とか思いつつ生贄を出し続け、サイドを5枚まで引かせるプレイング。そこからNゲーに持ち込み事故らせて、殴り勝ち!
っぶはぁ~!・・・はぁ・・・はぁ・・・
ふらっと、観戦しに来たTAMAさんから
「あっ!Acuteさんから想像もしないデッキが!!」
と言われましたが、この鋼を使って炎を踏むという福島伝統芸を2戦連続で続けてましたよwww
ここで、
(鋼はもうヤだ!・・・炎踏みたくない!!!青森怖いっ!!!デッキチェンジするぅ~)
と、脳内で美少女ドジっ子萌えキャラに換装して内股でパタパタとデッキを取りに。。。
マイコーさんから、次相手を紹介され可愛らしいお嬢さんが登場!
こ、、、これはっ!?
か・・・鏡?
あ、ちがうw
すでに握りしめていたのは「こうしんマーシャドー」
(これでいいのか?さっき会場をザックリ見回した時にこの娘、“黒いの”使ってたような…ま、いっか!)
四戦目
対戦相手:ゆうちゃん
相手使用デッキ:イベルタルEX+カラマネロEX
じゃんけん負けで先攻スタート。オッサンの初ターン。相手が、手札を置いてため息が出るくらい廻してましたwサーセンwwwで、相手の初ターンでほぼ初心者に近いなと判断し“接待ポケカ”に切り替えましたwボクが行う“接待ポケカ”は基本相手に考えさせるようにしています。お互いサイドを接戦にさせ、どうしたら相手より先に勝ち抜けるか?と・・・この試合の最後はお互いのサイドは1-1。どちらかが倒せば勝ち。という所まで来ましたが・・・
ここでおっさん、少女をいたぶるだけいたぶっておいて、勝たせてあげないという暴挙に・・・orz
サイテーな勝ち。
五戦目
対戦相手:青森のチバさん(どないやねんw)
相手使用デッキ:MハッサムEX
前回青森に来た時に(うわぁ、でけぇwジャイアント白田に似てるぅwてか、対戦してねぇ~www強そうだから、対戦してぇwww)暴言ホントごめんなさい。で、ここで対戦が実現!なんのデッキかワクワクしながらスタートしたら、ハッサムEXバーン!ボク、あちゃ~!(メガ進化されたら倒しずれぇ~w)って思ってた2ターン目にはメガ進化されていましたwで“エネが引けない病”が発動していたので、バトル場にこうしんを出して、ムリムリこうしんを落してもらって、打点を上げてもらいつつ「センパイとコウハイ」で狙って行こうとプランを考えていたら、後ろのシェイミやらギラティナを狩られていき、一方的に殴られ負け・・・orz
ここで、はじめて負けて
冒頭でも書いたルールに従い・・・
「敗者は勝者の前からいなくなる」
を実行。チバさんの前から消える事に・・・福島まで
参加された皆様、及び対戦して頂いた方々本当にありがとうございました。そして、「ケルディオ杯 青森場所」の運営様。当日飛び込みにも関わらず、暖かく迎え入れて頂き誠にありがとうございました。来た本人が大した人物じゃなく“ただただヘンタイのおっさん”でガッカリしたとは思いますが、連れて行った2名が一応、福島の猛者なんでそこで勘弁してくださいw
これからもケルディオ杯の益々の盛り上がりを心より期待しております。
・ガンガン対戦
・対戦ごとにデッキチェンジ有り
・敗者は勝者の前からいなくなる
・見覚えのないスタジアムが置いてある
ザックリしてますが、上記のような形でサイドイベントが開かれていました。決勝トーナメント戦の一発目で爆発したボクは、その爆風の勢いで会場一番前の席から一番後ろの席にバーンと着地。そこから対戦スタートしました。
ケルディオ杯予選で使うデッキとサイドイベントで使うデッキは別。と来る時の車の中で決めて来てたので、そこで握りしめたデッキは「メタグロス」を。
炎が多い環境と予想はしていました。が、そこはサイドイベント。“踏んだら諦めよう!”で挑みましたw
ケルディオ杯 青森場所 参加人数:いっぱい
対戦方式:変則ガンスリンガー
(+割れないスタジアム有り)
使用デッキ:メタグロスGX
※ここから対戦レポを細かく書こうと思ってましたが、バトルシートを紛失したため覚えている限り書きます。
初戦
忘れました。ごめんなさい
でも、ボクの勝ちは忘れない!
二戦目
対戦相手:ササキさん
相手使用デッキ:バクーダEX+ホウオウGX
スタートして、お互いバトル場バーン!ボクショックでガーン!相手“カキ”使ってバクーダにドーン!こちら手札事故によりまだまだガーン!さらにバクーダからドーン!ボクいろいろ生贄捧げてようやくメタグロス完成して、シャキーン!そこから反撃でバクーダ、ワンパンドーン!後ろのホウオウにはオドリドリで3点先にチョコーン。あとからグロスでドーン!相手たね切れ勝ち。
はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・まだまだぁ!
三戦目
対戦相手:どーらくの人
相手使用デッキ:ボルケニオンEX
スタートして、お互いバトル場バーン!ボクショックでガーン!こちら“アズサ”使って展開ズラァ~。相手は初手からキッチリ“手貼り鍛冶屋”をキメて、前ボーンwボク途方に暮れる。またもやオドリドリを生贄に捧げつつ、3点載せて後ろ1対グロスを完成させるも、次ターン「・・・オカルトマニア」ボクショックでガーン!さらにオドリドリで3点載せて、返しでオドリドリ落とされつつ、「サーチャー、マニア。」これをのち3回・・・
え?ま、マニアが・・・よ・・・4回・・・め?・・・だと・・・?
ボク、サーチャーって6枚くらい入るんだっけ?とか思いつつ生贄を出し続け、サイドを5枚まで引かせるプレイング。そこからNゲーに持ち込み事故らせて、殴り勝ち!
っぶはぁ~!・・・はぁ・・・はぁ・・・
ふらっと、観戦しに来たTAMAさんから
「あっ!Acuteさんから想像もしないデッキが!!」
と言われましたが、この鋼を使って炎を踏むという福島伝統芸を2戦連続で続けてましたよwww
ここで、
(鋼はもうヤだ!・・・炎踏みたくない!!!青森怖いっ!!!デッキチェンジするぅ~)
と、脳内で美少女ドジっ子萌えキャラに換装して内股でパタパタとデッキを取りに。。。
マイコーさんから、次相手を紹介され可愛らしいお嬢さんが登場!
こ、、、これはっ!?
か・・・鏡?
あ、ちがうw
すでに握りしめていたのは「こうしんマーシャドー」
(これでいいのか?さっき会場をザックリ見回した時にこの娘、“黒いの”使ってたような…ま、いっか!)
四戦目
対戦相手:ゆうちゃん
相手使用デッキ:イベルタルEX+カラマネロEX
じゃんけん負けで先攻スタート。オッサンの初ターン。相手が、手札を置いてため息が出るくらい廻してましたwサーセンwwwで、相手の初ターンでほぼ初心者に近いなと判断し“接待ポケカ”に切り替えましたwボクが行う“接待ポケカ”は基本相手に考えさせるようにしています。お互いサイドを接戦にさせ、どうしたら相手より先に勝ち抜けるか?と・・・この試合の最後はお互いのサイドは1-1。どちらかが倒せば勝ち。という所まで来ましたが・・・
ここでおっさん、少女をいたぶるだけいたぶっておいて、勝たせてあげないという暴挙に・・・orz
サイテーな勝ち。
五戦目
対戦相手:青森のチバさん(どないやねんw)
相手使用デッキ:MハッサムEX
前回青森に来た時に(うわぁ、でけぇwジャイアント白田に似てるぅwてか、対戦してねぇ~www強そうだから、対戦してぇwww)暴言ホントごめんなさい。で、ここで対戦が実現!なんのデッキかワクワクしながらスタートしたら、ハッサムEXバーン!ボク、あちゃ~!(メガ進化されたら倒しずれぇ~w)って思ってた2ターン目にはメガ進化されていましたwで“エネが引けない病”が発動していたので、バトル場にこうしんを出して、ムリムリこうしんを落してもらって、打点を上げてもらいつつ「センパイとコウハイ」で狙って行こうとプランを考えていたら、後ろのシェイミやらギラティナを狩られていき、一方的に殴られ負け・・・orz
ここで、はじめて負けて
冒頭でも書いたルールに従い・・・
「敗者は勝者の前からいなくなる」
を実行。チバさんの前から消える事に・・・福島まで
参加された皆様、及び対戦して頂いた方々本当にありがとうございました。そして、「ケルディオ杯 青森場所」の運営様。当日飛び込みにも関わらず、暖かく迎え入れて頂き誠にありがとうございました。来た本人が大した人物じゃなく“ただただヘンタイのおっさん”でガッカリしたとは思いますが、連れて行った2名が一応、福島の猛者なんでそこで勘弁してくださいw
これからもケルディオ杯の益々の盛り上がりを心より期待しております。
あれっすよ。さらっと青森行ってきた
2017年7月10日 ポケモンカード コメント (8)で、ふらっと立ち寄った場所で偶然にもポケカの大会やってて、これまた偶然にもデッキ持ってたから当日参加したら、めっちゃ楽しくて一日ワチャワチャして、さらっと帰ってきました。
片道450㎞とか、だいぶムリすれば余裕だったwww
ケルディオ杯 青森場所 参加人数:30人以上
予選(ジムバト)大会形式:スイスドロー(5回戦)
使用デッキ:ファイアローゲッコウガBREAK
初戦
対戦相手:ユウキさん
相手使用デッキ:初戦のど緊張のため忘れた
相手のポケモンが切れて勝ち。
二回戦
対戦相手:あきやんさん
相手使用デッキ:リザードンEX+ボルケEX
そこそこの挨拶をして、スタート。相手の場にリザードンが居て(・・・あれ?どーらくの動画で見た事あるぞ???その人かな?)と予想。軽く対戦内容を思い出しつつ、ゲッコウガが立ってからは、弱点の優位を保ち勝ちました。
三回戦
対戦相手:もうしさん
相手使用デッキ:ホウオウGX+ボルケEX
結果から。負け
敗者がレポ書くと言い訳にしか聞こえないので省略
一応、これだけ・・・ケロマツスタート。
↑これがすでに、言い訳がましいw
四回戦
対戦相手:アカフチさん
相手使用デッキ:ライチュウ+エンニュート
ヨっ!待ってました!アカフチさん!!!
あ、はじめまして。。。
DNの中の本人にようやく会えました!実はこれが今回の最大目的でしたwww前回の青森旅行で会えなかったので、、、
(アカフチさんに会えなかったわ・・・なんか悔しいな・・・もう一回行ったろ。。。)と言うのがきっかけです。
そして、対戦は・・・ボクは“ヘンタイ”なんで、ストーカーの様に相手の情報をあらかじめ調べます。アカフチさんはDNでもよくレポしていた、ライチュウ+エンニュートを使うと確信してました。ただし、強化されているはずなんで、その“強化”されている見えない部分は現場で対応しようと思っていました。
相手のデッキの引き出しが多い為、自ターンでの読み手が増え時間がかかりすぎてしまいました。。。残念です!ですが、その分ここ最近の対戦で一番楽しかったです!
時間切れ引き分け
五回戦
対戦相手:タザワさん
相手使用デッキ:夜ルガルガン
スタートと同時に相手がため息をついたので、(あ、事故察し・・・)と思いプラターヌ博士で展開。その後、相手ターンが来るたびにため息が出ていましたが、3回目のため息の時にはすでにBREAKまで育ちきり、勝ち。
余った時間で“田んぼアート”の話をしましたw
盛り上がったわwww
予選はここでおしまい。
5戦3勝1敗1分けで7位通過しました。
あざっス
次は、本戦。
その本戦一回戦で、芸人をかましてエンド。
ボクの熱い青森場所が幕を閉じました・・・。
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
ここからは、気を取り直してサイドイベントを楽しもうと思いそちらに参加しました!
つづきはWEBで
※運営の方々、大変お世話になりました。心の奥底から楽しませて頂きました。ありがとうございました。
片道450㎞とか、だいぶムリすれば余裕だったwww
ケルディオ杯 青森場所 参加人数:30人以上
予選(ジムバト)大会形式:スイスドロー(5回戦)
使用デッキ:ファイアローゲッコウガBREAK
初戦
対戦相手:ユウキさん
相手使用デッキ:初戦のど緊張のため忘れた
相手のポケモンが切れて勝ち。
二回戦
対戦相手:あきやんさん
相手使用デッキ:リザードンEX+ボルケEX
そこそこの挨拶をして、スタート。相手の場にリザードンが居て(・・・あれ?どーらくの動画で見た事あるぞ???その人かな?)と予想。軽く対戦内容を思い出しつつ、ゲッコウガが立ってからは、弱点の優位を保ち勝ちました。
三回戦
対戦相手:もうしさん
相手使用デッキ:ホウオウGX+ボルケEX
結果から。負け
敗者がレポ書くと言い訳にしか聞こえないので省略
一応、これだけ・・・ケロマツスタート。
↑これがすでに、言い訳がましいw
四回戦
対戦相手:アカフチさん
相手使用デッキ:ライチュウ+エンニュート
ヨっ!待ってました!アカフチさん!!!
あ、はじめまして。。。
DNの中の本人にようやく会えました!実はこれが今回の最大目的でしたwww前回の青森旅行で会えなかったので、、、
(アカフチさんに会えなかったわ・・・なんか悔しいな・・・もう一回行ったろ。。。)と言うのがきっかけです。
そして、対戦は・・・ボクは“ヘンタイ”なんで、
相手のデッキの引き出しが多い為、自ターンでの読み手が増え時間がかかりすぎてしまいました。。。残念です!ですが、その分ここ最近の対戦で一番楽しかったです!
時間切れ引き分け
五回戦
対戦相手:タザワさん
相手使用デッキ:夜ルガルガン
スタートと同時に相手がため息をついたので、(あ、事故察し・・・)と思いプラターヌ博士で展開。その後、相手ターンが来るたびにため息が出ていましたが、3回目のため息の時にはすでにBREAKまで育ちきり、勝ち。
余った時間で“田んぼアート”の話をしましたw
盛り上がったわwww
予選はここでおしまい。
5戦3勝1敗1分けで7位通過しました。
あざっス
次は、本戦。
その本戦一回戦で、芸人をかましてエンド。
ボクの熱い青森場所が幕を閉じました・・・。
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
ここからは、気を取り直してサイドイベントを楽しもうと思いそちらに参加しました!
つづきはWEBで
※運営の方々、大変お世話になりました。心の奥底から楽しませて頂きました。ありがとうございました。
参加されたことがない人の為のうんざり会の様子
2017年7月5日 ポケモンカード コメント (2)・施設の利用団体名がガチで「うんざり会様」
・ほぼ毎回、和室。
・毎回3~40人
・子ども多め(大人のも含む)
・オッサン多め(加齢臭はない)
・最近は初参加の方が毎回いる
・カードが出来ない子もいる
・受付に毎回オリジナルダイスが一個落ちている。
(持ち主不明)
・参加賞のパックからSR以上が出てる(一人だけ)
・オーガナイザー・ルールエキスパートが常駐
・参加者みんな優しい
・H2さんの回りに常に子供(砂糖に群がる蟻か!)
・会場まで送迎もする(近くまで来ればね)
・終始和やかムード
・お菓子が食べ放題(お母さんには内緒だよ)
・時々日本ランカーや世界クラスが顏を出す。
(ビビるな。倒しゃ問題ない)
・お楽しみ抽選会に予想外のモノが時々ある。
・女子もいる(手だすなよ。対戦は許す)
・コンビニが徒歩30秒
・司会者が時々入れ替わる(謎)
・痛スリーブがいる(目を合わせなければ大丈夫)
・空調完備(デブに優しい)
・足が臭い人が居ない(ありがたい)
・ヘンタイが居る(ボク)
イメージが付いたかな?
最後の“ボク”がネックで行けない。という方は事前にお知らせください。何とか本人に相談してみます。
こんな感じの中で毎回楽しんでおります。
今回は前年度日本2位のカイリさんもお忙しい中参加して下さり、顔は見るけどなかなか対戦の機会に恵まれなかったため、今回は事前に司会者にマッチアップをお願いしましたw
よっしゃー!!!
の前に。。。
うんざり会、初戦。
使用デッキ:ファイアローゲッコウガBREAK
対戦相手:リク(H2さんの長男BOY)
相手使用デッキ:こうしんマーシャドーGX
H2さんがいつも息子だからとボロカスに弄り倒していますが、対戦でボクはリクをみくびったりは一切しません。引きが鬼の様に強いからですwwwてか、鬼です。どんなピンチもこれしかない!というカードをトップドローで引いたりする猛者ですから。しかも、対戦したことがある人はわかると思いますが、ものすごい頭脳派です。しかし、場が荒れているのが気になるwww
んでもって、今回も毎ターン鬼のような引きを見せつけられ負けw
デッキの相性は良いはずなのにぃwww
くやしぃwww場がぐちゃぐちゃのくせにwwwww
二戦目
対戦相手:カイリさん
相手使用デッキ:ライチュウデッキ
結果から。当然負けwww
もうね、こちら勉強ですよw
はじめてお会いした時に間違って勝って以来、一度も勝ったことがありませんwww(あ、もう一回あったかな?)対戦後にいろいろとプレイングを教えてもらえるのがボクの楽しみなんですwwwしかも、脳みそが小さいスーパーボールくらいしかないボクにもわかりやすくしかも、優しく教えてくれるからものすごく為になりますw
うんざり会終盤にも、また対戦させてもらいましたw
いやぁ、ホント最後まで勉強しっぱなしです!
また是非ご指導お願い致します!
最後の最後にもう一試合!
午前中にジムバト決勝で敗れたTAMAさんに試合を挑みました!
結果、返り討ちwwwww
バトル場オープンで、不毛な戦いか?と思われましたが、そんなことはなく意外と勉強しがいのある内容になりましたwww
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
是非また、次回もご参加をお待ちしております!
次回のうんざり会は8月6日(日)です!
奮ってご参加ください!
・ほぼ毎回、和室。
・毎回3~40人
・子ども多め(大人のも含む)
・オッサン多め(加齢臭はない)
・最近は初参加の方が毎回いる
・カードが出来ない子もいる
・受付に毎回オリジナルダイスが一個落ちている。
(持ち主不明)
・参加賞のパックからSR以上が出てる(一人だけ)
・オーガナイザー・ルールエキスパートが常駐
・参加者みんな優しい
・H2さんの回りに常に子供(砂糖に群がる蟻か!)
・会場まで送迎もする(近くまで来ればね)
・終始和やかムード
・お菓子が食べ放題(お母さんには内緒だよ)
・時々日本ランカーや世界クラスが顏を出す。
(ビビるな。倒しゃ問題ない)
・お楽しみ抽選会に予想外のモノが時々ある。
・女子もいる(手だすなよ。対戦は許す)
・コンビニが徒歩30秒
・司会者が時々入れ替わる(謎)
・痛スリーブがいる(目を合わせなければ大丈夫)
・空調完備(デブに優しい)
・足が臭い人が居ない(ありがたい)
・ヘンタイが居る(ボク)
イメージが付いたかな?
最後の“ボク”がネックで行けない。という方は事前にお知らせください。何とか本人に相談してみます。
こんな感じの中で毎回楽しんでおります。
今回は前年度日本2位のカイリさんもお忙しい中参加して下さり、顔は見るけどなかなか対戦の機会に恵まれなかったため、今回は事前に司会者にマッチアップをお願いしましたw
よっしゃー!!!
の前に。。。
うんざり会、初戦。
使用デッキ:ファイアローゲッコウガBREAK
対戦相手:リク(H2さんの長男BOY)
相手使用デッキ:こうしんマーシャドーGX
H2さんがいつも息子だからとボロカスに弄り倒していますが、対戦でボクはリクをみくびったりは一切しません。引きが鬼の様に強いからですwwwてか、鬼です。どんなピンチもこれしかない!というカードをトップドローで引いたりする猛者ですから。しかも、対戦したことがある人はわかると思いますが、ものすごい頭脳派です。しかし、場が荒れているのが気になるwww
んでもって、今回も毎ターン鬼のような引きを見せつけられ負けw
デッキの相性は良いはずなのにぃwww
くやしぃwww場がぐちゃぐちゃのくせにwwwww
二戦目
対戦相手:カイリさん
相手使用デッキ:ライチュウデッキ
結果から。当然負けwww
もうね、こちら勉強ですよw
はじめてお会いした時に間違って勝って以来、一度も勝ったことがありませんwww(あ、もう一回あったかな?)対戦後にいろいろとプレイングを教えてもらえるのがボクの楽しみなんですwwwしかも、脳みそが小さいスーパーボールくらいしかないボクにもわかりやすくしかも、優しく教えてくれるからものすごく為になりますw
うんざり会終盤にも、また対戦させてもらいましたw
いやぁ、ホント最後まで勉強しっぱなしです!
また是非ご指導お願い致します!
最後の最後にもう一試合!
午前中にジムバト決勝で敗れたTAMAさんに試合を挑みました!
結果、返り討ちwwwww
バトル場オープンで、不毛な戦いか?と思われましたが、そんなことはなく意外と勉強しがいのある内容になりましたwww
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
是非また、次回もご参加をお待ちしております!
次回のうんざり会は8月6日(日)です!
奮ってご参加ください!
おれだづ、たのすければいいんだズ!(ヨネザワーズ一同)
2017年7月4日 ポケモンカード コメント (2) 先週、土曜日のジムバトは前日の“夜会”で使用した「オンバーンGX」デッキをそのまま使い、スイドロで3戦して1勝しました。この1勝は相手事故によるものなんで、なんとも言い難いもので結果圏外。。。
う~んこの・・・使いにくさときたらw
そして、日曜日はホームグランドであるSASYU 鎌田店の通常ジムバトに加えて、お楽しみの「うんざり会」です。
まずは通常ジムバトから・・・
ざいごっぺさんが米沢で自分たち以外のポケカプレーヤーを発掘!今までその存在を知らずにひっそりとポケカを。。。で、お互いに
「おれだづ、米沢No.1プレーヤーだなw」
と息巻いていたようですw
さて、そのニューフェイス2人を交えて今日は“うんざり”するまで楽しんでいってもらいましょうw
通常ジムバト 参加人数:12人
対戦方式:トーナメント戦
使用デッキ:こうしんマーシャドーGX
初戦
対戦相手:
ざいごっぺさん(当時 米沢ランク4人中3か4位)
相手使用デッキ:ナニカ
ざいごっぺさんとは対戦久しぶりですね~。毎回顔は見るけど、ボクと対戦を拒んでいるのか全然相手にしてくれません。悲しい・・・。そして、ジャイアンの様に持っていないカードをH2さんとボクから奪って帰っていく。なんちゅー傍若無人なwww
ざい「今朝、新しいデッキを組んでいたんですが間に合わなくてwwwへへっ」
ボク「おっ!いいじゃないですか!ここに間に合えばもっと良かったですね!」
(さては・・・足りないカードのおねだりだな!?)
(ここは、ボクに勝ったらあげてもいいかなw)
ここまで、回想シーンで来ましたが対戦内容は回想シーンなだけあり、ざいごっぺさんが“ど頭”から事故で何も出来ずにワンパンで終了。
ボクの“妄想取引”もナシ。
鳴きのもう一回もありましたが、それもボクの勝ち。
(米沢ランク単独4位(4人中))
二回戦
対戦相手:カケルくん
相手使用デッキ:ネクロット
じゃんけん勝ち先攻貰って、バケッチャ前からのスタート。バトル場オープンで、相手ボクレー。。。
こちら全力でデッキを“廻し”に行きました。その間、カケルが甲高い声で「あ~。」「あ~。」って言ってましたが、無事ワンパン圏内に“こうしん”を落し切り、グッズロックに備えてグッズも消費。万全体制でターンを終えたら、前のボクレーが進化せず“グッズロック”が1ターン、ノーロック。その後は“Nゲー”されるも圧縮しきったデッキからは必要なモノしか引かず、ワンパンしていき勝ち。
三回戦
対戦相手:
ずぐだれさん(当時 米沢ランク4人中2か3位)
相手使用デッキ:夜ルガルガン
ずぐだれさんと対戦すると、毎回どちらかが“事故って”いるような気がします。今回はそうならないようナイスファイトをしたいものです!
相手事故により勝ち。。。
鳴きのもう一回ありましたが、そちらはお互いうまく廻りつつナイスファイトを繰り広げボクの勝ち。
(米沢ランク2か3位のまま(4人中))
決勝戦
対戦相手:TAMAさん
相手使用デッキ:ジュナイパー+グソクムシャGX
“うんざり会”前のこの通常ジムバトは、うんざり参加組が余興で参加する為、普段の2・3倍レベルが高く感じます。そして、その通りに決勝でTAMAさんと当たることに…これは緊張しいのボクは手が震えるw
スタートはスムーズに行き、ゲーム中盤手前まで押せ押せムードでしたが、徐々に雲行きがあやしくなり最後にやはり“Nゲー”に持ち込まれサイド1枚差で負け。。。
途中で観戦者が増えて来て、その雰囲気に飲まれてしまい小さなプレミを数回。。。これが最後に大きな差になりました。。。orz
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
また、対戦よろしくお願いします!
そして、気になる3位決定戦はなんと米沢対決!これで実質、米沢順位が決まるwww
ずぐだれvs点(てん)
軍配は点さんが勝利。
米沢ランク(Acuteしらべ)
1 点さん
2 ずぐだれさん
3 シンさん
4 ざいごっぺさん
・・・ざ、ざいごっぺさん・・・・・・ど
どんまい!
う~んこの・・・使いにくさときたらw
そして、日曜日はホームグランドであるSASYU 鎌田店の通常ジムバトに加えて、お楽しみの「うんざり会」です。
まずは通常ジムバトから・・・
ざいごっぺさんが米沢で自分たち以外のポケカプレーヤーを発掘!今までその存在を知らずにひっそりとポケカを。。。で、お互いに
「おれだづ、米沢No.1プレーヤーだなw」
と息巻いていたようですw
さて、そのニューフェイス2人を交えて今日は“うんざり”するまで楽しんでいってもらいましょうw
通常ジムバト 参加人数:12人
対戦方式:トーナメント戦
使用デッキ:こうしんマーシャドーGX
初戦
対戦相手:
ざいごっぺさん(当時 米沢ランク4人中3か4位)
相手使用デッキ:ナニカ
ざいごっぺさんとは対戦久しぶりですね~。毎回顔は見るけど、ボクと対戦を拒んでいるのか全然相手にしてくれません。悲しい・・・。そして、ジャイアンの様に持っていないカードをH2さんとボクから奪って帰っていく。なんちゅー傍若無人なwww
ざい「今朝、新しいデッキを組んでいたんですが間に合わなくてwwwへへっ」
ボク「おっ!いいじゃないですか!ここに間に合えばもっと良かったですね!」
(さては・・・足りないカードのおねだりだな!?)
(ここは、ボクに勝ったらあげてもいいかなw)
ここまで、回想シーンで来ましたが対戦内容は回想シーンなだけあり、ざいごっぺさんが“ど頭”から事故で何も出来ずにワンパンで終了。
ボクの“妄想取引”もナシ。
鳴きのもう一回もありましたが、それもボクの勝ち。
(米沢ランク単独4位(4人中))
二回戦
対戦相手:カケルくん
相手使用デッキ:ネクロット
じゃんけん勝ち先攻貰って、バケッチャ前からのスタート。バトル場オープンで、相手ボクレー。。。
こちら全力でデッキを“廻し”に行きました。その間、カケルが甲高い声で「あ~。」「あ~。」って言ってましたが、無事ワンパン圏内に“こうしん”を落し切り、グッズロックに備えてグッズも消費。万全体制でターンを終えたら、前のボクレーが進化せず“グッズロック”が1ターン、ノーロック。その後は“Nゲー”されるも圧縮しきったデッキからは必要なモノしか引かず、ワンパンしていき勝ち。
三回戦
対戦相手:
ずぐだれさん(当時 米沢ランク4人中2か3位)
相手使用デッキ:夜ルガルガン
ずぐだれさんと対戦すると、毎回どちらかが“事故って”いるような気がします。今回はそうならないようナイスファイトをしたいものです!
相手事故により勝ち。。。
鳴きのもう一回ありましたが、そちらはお互いうまく廻りつつナイスファイトを繰り広げボクの勝ち。
(米沢ランク2か3位のまま(4人中))
決勝戦
対戦相手:TAMAさん
相手使用デッキ:ジュナイパー+グソクムシャGX
“うんざり会”前のこの通常ジムバトは、うんざり参加組が余興で参加する為、普段の2・3倍レベルが高く感じます。そして、その通りに決勝でTAMAさんと当たることに…これは緊張しいのボクは手が震えるw
スタートはスムーズに行き、ゲーム中盤手前まで押せ押せムードでしたが、徐々に雲行きがあやしくなり最後にやはり“Nゲー”に持ち込まれサイド1枚差で負け。。。
途中で観戦者が増えて来て、その雰囲気に飲まれてしまい小さなプレミを数回。。。これが最後に大きな差になりました。。。orz
対戦して頂いた方々ありがとうございました。
また、対戦よろしくお願いします!
そして、気になる3位決定戦はなんと米沢対決!これで実質、米沢順位が決まるwww
ずぐだれvs点(てん)
軍配は点さんが勝利。
米沢ランク(Acuteしらべ)
1 点さん
2 ずぐだれさん
3 シンさん
4 ざいごっぺさん
・・・ざ、ざいごっぺさん・・・・・・ど
どんまい!