公認自主イベント・會津白虎杯へ参加してきましたよ!
2019年12月16日 ポケモンカード コメント (2)レギュ・ルール変更後はじめてデッキ組んだ。
あ!ボクこの環境しらねーわwwwwwww
令和元年12月15日(日)福島県会津の地で50人近く集まったポケカの大会に“お手伝い”として参加させていただきました!その名も
ポケモンカードゲーム 自主イベント
第 1 回 會 津 白 虎 杯
主催は会津のオーガナイザー「じーぴー」さんと「じゃかりこ」くんのお二人と当大会のシステムサポートをしてくれた「ぶっちー」さん本当にお世話になりました!ありがとうございました!そして、うんざり会からも「マスタージャッジ」のやまめ氏もジャッジとして参加。H2氏とボクは参加者を横から煽る係として参加。
さて、ボクはプレーヤーとして参加したわけではありません。運営のサポートというお仕事もそうだったのですが、さらに重要な仕事を任されていました。
送 迎 の 運 転 手 (パ シ リ)
そう!うんざり会メンバーであるチームライブラリ御一行様を安全に「白虎杯」へストレスなく送迎するという重大な仕事を任されました!
至 極 光 栄 ! ! !
もうね、緊張ですよ。このチームは本当に強くて向かうところ敵なしと思っています。やはり強いから知名度(福島のごく一部で)も抜群ですし、なにせ(福ちゃんの)上位ランカー達ですからね!そんな方たちを送迎できるとか・・・天にも昇るほどの幸せ!
福島市内から会津の地まで約1時間ちょっと。受付は10:30からなので何かあっても大丈夫なようにまぁ、出発は8:00くらいで。前もってメンバーを拾うルートをシミュレーションして、LINEで連絡。
ちょっとメンバーの“おちあい”君のわがままにイラつきましたがチームライブラリ内のエース様なのでそこは我慢。
当日チームリーダーの“とも”君との落合場所に到着。8時ちょっと前に迎えに行くと連絡していたので7:45頃に到着。運転手として絶妙いい時間に着いたと自画自賛。ラインで連絡。20分後にリーダー登場。8:00過ぎに来ると思ってましたと言われて(あれ?俺の連絡は一体なんだった?)と考えたが次に向かう。H2氏、続いて「福島駅の西口」に待機のやまめ氏とスムーズに乗車。順調!あと、メンバーの“おちあい”君と“しょーへー”君。で、先に“おちあい”君との待ち合わせ場所のコンビニに到着。ラインを見ると
らいんっ♪
おちあい
<福島駅の西口に着きました!
H2
<は?
ボク
<は?
やまめ氏
<は?
コンビニ店内の雰囲気
<は?
何やってんだよ!おちあいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwwわざわざおちあいの家の近くのコンビニって連絡したのになんで違うところに行っちゃうんだよwwwwwwwwwww
話を聞いてない小学3年生かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか、文字で残る連絡してるんだからもはや小学3年以下ということが証明された。
H2
<走ってこい!
おちあい
<まじかあ
ボク
<がんばって!
H2
<5分したら出発するから
おちあい
<いやいや
リアルおちあいがゼェーゼェーかましながら登場し、みんなから罵声を浴びせられながら乗り込み、しょーへー君をお迎えに。待ち合わせ場所の駐車場で2・3分待機していたら、小走りで近づいてくるしょーへー君の姿が。そのまままっすぐ別な車へ直行。
車内一同
<ええええええええええええええええっ?!
何だこのチームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人間としてダメだわwwwwwwwwwwwwwwwww
つづきはWEBで。
あ!ボクこの環境しらねーわwwwwwww
令和元年12月15日(日)福島県会津の地で50人近く集まったポケカの大会に“お手伝い”として参加させていただきました!その名も
ポケモンカードゲーム 自主イベント
第 1 回 會 津 白 虎 杯
主催は会津のオーガナイザー「じーぴー」さんと「じゃかりこ」くんのお二人と当大会のシステムサポートをしてくれた「ぶっちー」さん本当にお世話になりました!ありがとうございました!そして、うんざり会からも「マスタージャッジ」のやまめ氏もジャッジとして参加。H2氏とボクは参加者を横から煽る係として参加。
大会の様子は運営側からしっかりとしたレポートが上がると思うのでそちらを確認して下さい。
さて、ボクはプレーヤーとして参加したわけではありません。運営のサポートというお仕事もそうだったのですが、さらに重要な仕事を任されていました。
送 迎 の 運 転 手 (パ シ リ)
そう!うんざり会メンバーであるチームライブラリ御一行様を安全に「白虎杯」へストレスなく送迎するという重大な仕事を任されました!
至 極 光 栄 ! ! !
もうね、緊張ですよ。このチームは本当に強くて向かうところ敵なしと思っています。やはり強いから知名度(福島のごく一部で)も抜群ですし、なにせ(福ちゃんの)上位ランカー達ですからね!そんな方たちを送迎できるとか・・・天にも昇るほどの幸せ!
福島市内から会津の地まで約1時間ちょっと。受付は10:30からなので何かあっても大丈夫なようにまぁ、出発は8:00くらいで。前もってメンバーを拾うルートをシミュレーションして、LINEで連絡。
ちょっとメンバーの“おちあい”君のわがままにイラつきましたがチームライブラリ内のエース様なのでそこは我慢。
当日チームリーダーの“とも”君との落合場所に到着。8時ちょっと前に迎えに行くと連絡していたので7:45頃に到着。運転手として絶妙いい時間に着いたと自画自賛。ラインで連絡。20分後にリーダー登場。8:00過ぎに来ると思ってましたと言われて(あれ?俺の連絡は一体なんだった?)と考えたが次に向かう。H2氏、続いて「福島駅の西口」に待機のやまめ氏とスムーズに乗車。順調!あと、メンバーの“おちあい”君と“しょーへー”君。で、先に“おちあい”君との待ち合わせ場所のコンビニに到着。ラインを見ると
らいんっ♪
おちあい
<福島駅の西口に着きました!
H2
<は?
ボク
<は?
やまめ氏
<は?
コンビニ店内の雰囲気
<は?
何やってんだよ!おちあいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwふざけんなよwwwwwwwwwwwwwwwわざわざおちあいの家の近くのコンビニって連絡したのになんで違うところに行っちゃうんだよwwwwwwwwwww
話を聞いてない小学3年生かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか、文字で残る連絡してるんだからもはや小学3年以下ということが証明された。
H2
<走ってこい!
おちあい
<まじかあ
ボク
<がんばって!
H2
<5分したら出発するから
おちあい
<いやいや
リアルおちあいがゼェーゼェーかましながら登場し、みんなから罵声を浴びせられながら乗り込み、しょーへー君をお迎えに。待ち合わせ場所の駐車場で2・3分待機していたら、小走りで近づいてくるしょーへー君の姿が。そのまままっすぐ別な車へ直行。
車内一同
<ええええええええええええええええっ?!
何だこのチームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人間としてダメだわwwwwwwwwwwwwwwwww
つづきはWEBで。
コメント
>“おちあい”君のわがまま
このくだりはお迎え場所はコンビニがいいと本人が言ってきたんですよ?
かわいそうもクソもなく自業自得だったんですね~w