うんざり会mini(仮)この名称変更は諦めてませんよ。
2018年12月7日 ポケモンカード ちょっと出遅れましたが、先週のうんざり会miniの簡易レポを。
と、その前に・・・
うんざり会miniは本家うんざり会よりももっと気軽に参加できるように。そしてその仲間たちでわいのわいのと対戦しながら構築論だったりプレイングだったりをお菓子ポリポリしながら話し合いが毎週のように出来たらいいなぁ!とH2さんが願った結果H2さんが作った会。
結果、周りは何もせずともやはりH2さんが全てこなして「H2さんすげぇわ!」という事に。
ここだけの話
このうんざり会miniのモデルがありまして・・・
某氏のお家(ポケカ道場)でジムバト終わりにたむろしながら遅くまでポケカ三昧している環境が羨ましいという流れからそのお家をモデルに。
あの環境はステキすぎるんですよねw
ってことで、簡易レポへ
“mini”もまだ3回目なのに約30人ほど集まるとか、この福島でもポケカ人口が増えてきた証拠ですね!ご新規さんの顔も毎回ちらほらと。名前はおいおい覚えていきますねwさーせんwww
さて、12月から本家うんざり会もminiも会場が移動しまして、チェンバ大町という会場になりました!
第一印象としては、広い!きれい!白い!もし全身ホワイトカラーでコーディネイトして来たら、運営側としては気付かないかもしれないので、ワンポイントの色アクセントを入れて来てください。
そんな新装うんざり会mini一発目にいきなりH2さんの驚きの声にビクッとして振り向くと、郡山のボス。N3さんがもそっと登場!
ボス・・・
一言言わせてもらえば、お越し頂きありがたいのですが出来れば本家うんざり会に顔を出していただきたかった。あと、いつもながら「毎回参加してるけど何か?」的な顔で来るのやめてください。確かに常連ですが、インターバル凄すぎですからwポケカ新弾くらいの間隔で来てください。お願いします。
とは言え、娘さんとご一緒に登場でホント嬉しかったです!ありがとうございました!対戦してねーけど。
先に会場入りしていた郡山勢のサトソウパパや今回うんざり初参加の総帥もビックリしすぎてリアクション困ってたくらいですからねw
さて、miniではボクも一応プレーヤーとして参加はしますが、空いている相手が居ればヒマしないようにスッと入る役の運営側という事でめちゃくちゃ気は楽ですねw
そんな役回り前に悪ガキ可愛い子供たちと、前回盛り上がった「ポケかるた」をやる事に。H2さんが読み手として3回ほどしたら・・・
H2「Acuteさん、はい。交代。」
ボク「ハイ!・・・え?なに?なんで?」
H2「老眼で見えんw」
ボク「wwwwwwwwwwwうーっすwww」
前回同様、読み手失格。
アレ。うんざり会の準備バッグにこっそりと百均の老眼鏡入れときますよwwwwwwwwwww
「ポケかるた」は途中ケンカになりかけながらも無事終了。かるた自体、本気でもないのにギスギスした感じに。。。なんだこのフインキwwwww
さて、他の人達の対戦を見ながら会場をうろうろ徘徊してたら、対戦に呼ばれて・・・いざ!
初戦
対戦相手:ホシノさん
自分使用デッキ:まんたんメタグロスGX
なんだかんだで毎回うんざり会に参加してくれているホシノさん。ボクはあまり顔を出さないのですが、福島市内のカードショップ ライブラリの常連さん。そのライブラリさんでH2さんと構築を見直したデッキとの事。ふたを開ければデンリュウぐるぐるデッキでした。
(おっふwwwはがね抵抗wwwwww)
お互い、立ち上がりはスローペースなんで、とにかくメタグロスが1体でも立てば!と思いきや、ホシノさんの方が2ターン目にしてデンリュウ1体立てて、いきなり殴って来たwおおっと、1エネで殴って来るんだったwwwと焦りなんとか盤面揃えて、こちらも“まんたんぐるぐる”で勝ち。
対戦後、ホシノさん悔しがってました。
「H2さんと構築したのになぁw」と・・・
でも嬉しそうに直した方が良い点とか自分なりに見つけてましたね!
ぽ、ポジティブ!・・・見習わなくては!!!
二戦目
対戦相手:Arianaさん
使用デッキ:ジラーチサンダーサンダース
Arianaさんとは何回かお話させて頂いてたんですが、対戦は初めてだったんですね!Arianaさんに言われて気付きましたwww
で、じゃんけん勝ちでボクの先攻から。
お相手のバトル場にフカマル、、、なるほど。ってことは“非Xのガブ・ルカ”と予想。シロナ連発で200D以上を叩き出してくるやつや!ってことで。うしろのルカリオを狙っていくプレイングに。
しかし、Arianaさんフカマルが“2落ち”(サイドに落ちている)だったらしく、一向に展開が出来ずに一方的に殴って勝ち。
なんか、すみませんでした。
また対戦しましょう!
その後、デッキ構築の相談を受けて簡単にレクチャー。でもちょっと会も終盤で時間が押し迫っていたので深くは談議出来ませんでしたね。また機会が合えば相談でも対戦でも致しますwよろしくお願いします。
最近プレーヤーとして活動控えめなボクにとってminiはいいリハビリテーションセンターですねw
miniの方は時間が短いですがその分、回数が多いのでいつでも気軽に対戦が出来ます。思いついた“構築システム”を試すにはもってこいの場所だと思います。
ポケカを始めたばかりの方もうんざり会に初めて参加される方もぜひものすごい軽い気持ちで立ち寄ってみて下さい。
こわいくらい気さくなおっさんが出迎えます!
うんざり会miniに参加された皆様、そして対戦頂いた方々ありがとうございました!
と、その前に・・・
うんざり会miniは本家うんざり会よりももっと気軽に参加できるように。そしてその仲間たちでわいのわいのと対戦しながら構築論だったりプレイングだったりをお菓子ポリポリしながら話し合いが毎週のように出来たらいいなぁ!とH2さんが願った結果H2さんが作った会。
結果、周りは何もせずともやはりH2さんが全てこなして「H2さんすげぇわ!」という事に。
ここだけの話
このうんざり会miniのモデルがありまして・・・
某氏のお家(ポケカ道場)でジムバト終わりにたむろしながら遅くまでポケカ三昧している環境が羨ましいという流れからそのお家をモデルに。
あの環境はステキすぎるんですよねw
ってことで、簡易レポへ
“mini”もまだ3回目なのに約30人ほど集まるとか、この福島でもポケカ人口が増えてきた証拠ですね!ご新規さんの顔も毎回ちらほらと。名前はおいおい覚えていきますねwさーせんwww
さて、12月から本家うんざり会もminiも会場が移動しまして、チェンバ大町という会場になりました!
第一印象としては、広い!きれい!白い!もし全身ホワイトカラーでコーディネイトして来たら、運営側としては気付かないかもしれないので、ワンポイントの色アクセントを入れて来てください。
そんな新装うんざり会mini一発目にいきなりH2さんの驚きの声にビクッとして振り向くと、郡山のボス。N3さんがもそっと登場!
ボス・・・
一言言わせてもらえば、お越し頂きありがたいのですが出来れば本家うんざり会に顔を出していただきたかった。あと、いつもながら「毎回参加してるけど何か?」的な顔で来るのやめてください。確かに常連ですが、インターバル凄すぎですからwポケカ新弾くらいの間隔で来てください。お願いします。
とは言え、娘さんとご一緒に登場でホント嬉しかったです!ありがとうございました!対戦してねーけど。
先に会場入りしていた郡山勢のサトソウパパや今回うんざり初参加の総帥もビックリしすぎてリアクション困ってたくらいですからねw
さて、miniではボクも一応プレーヤーとして参加はしますが、空いている相手が居ればヒマしないようにスッと入る役の運営側という事でめちゃくちゃ気は楽ですねw
そんな役回り前に
H2「Acuteさん、はい。交代。」
ボク「ハイ!・・・え?なに?なんで?」
H2「老眼で見えんw」
ボク「wwwwwwwwwwwうーっすwww」
前回同様、読み手失格。
アレ。うんざり会の準備バッグにこっそりと百均の老眼鏡入れときますよwwwwwwwwwww
「ポケかるた」は途中ケンカになりかけながらも無事終了。かるた自体、本気でもないのにギスギスした感じに。。。なんだこのフインキwwwww
さて、他の人達の対戦を見ながら会場をうろうろ徘徊してたら、対戦に呼ばれて・・・いざ!
初戦
対戦相手:ホシノさん
自分使用デッキ:まんたんメタグロスGX
なんだかんだで毎回うんざり会に参加してくれているホシノさん。ボクはあまり顔を出さないのですが、福島市内のカードショップ ライブラリの常連さん。そのライブラリさんでH2さんと構築を見直したデッキとの事。ふたを開ければデンリュウぐるぐるデッキでした。
(おっふwwwはがね抵抗wwwwww)
お互い、立ち上がりはスローペースなんで、とにかくメタグロスが1体でも立てば!と思いきや、ホシノさんの方が2ターン目にしてデンリュウ1体立てて、いきなり殴って来たwおおっと、1エネで殴って来るんだったwwwと焦りなんとか盤面揃えて、こちらも“まんたんぐるぐる”で勝ち。
対戦後、ホシノさん悔しがってました。
「H2さんと構築したのになぁw」と・・・
でも嬉しそうに直した方が良い点とか自分なりに見つけてましたね!
ぽ、ポジティブ!・・・見習わなくては!!!
二戦目
対戦相手:Arianaさん
使用デッキ:ジラーチサンダーサンダース
Arianaさんとは何回かお話させて頂いてたんですが、対戦は初めてだったんですね!Arianaさんに言われて気付きましたwww
で、じゃんけん勝ちでボクの先攻から。
お相手のバトル場にフカマル、、、なるほど。ってことは“非Xのガブ・ルカ”と予想。シロナ連発で200D以上を叩き出してくるやつや!ってことで。うしろのルカリオを狙っていくプレイングに。
しかし、Arianaさんフカマルが“2落ち”(サイドに落ちている)だったらしく、一向に展開が出来ずに一方的に殴って勝ち。
なんか、すみませんでした。
また対戦しましょう!
その後、デッキ構築の相談を受けて簡単にレクチャー。でもちょっと会も終盤で時間が押し迫っていたので深くは談議出来ませんでしたね。また機会が合えば相談でも対戦でも致しますwよろしくお願いします。
最近プレーヤーとして活動控えめなボクにとってminiはいいリハビリテーションセンターですねw
miniの方は時間が短いですがその分、回数が多いのでいつでも気軽に対戦が出来ます。思いついた“構築システム”を試すにはもってこいの場所だと思います。
ポケカを始めたばかりの方もうんざり会に初めて参加される方もぜひものすごい軽い気持ちで立ち寄ってみて下さい。
こわいくらい気さくなおっさんが出迎えます!
うんざり会miniに参加された皆様、そして対戦頂いた方々ありがとうございました!
コメント